日誌

2017年8月の記事一覧

給食

 今日(8/30)の給食の様子です。転入してきた子供たちもみんなおいしそうに食べていました。
 
 
 

 今日は,高学年が身体計測を行いました。
 

8/29 朝

 Jアラート(全国瞬時警報システム)による情報が入る朝でしたが、子供たちは混乱なく登校できました。お世話になりました。
 

 今日は、中学年の身体計測でした。休み時間は、運動会のダンスのビデオを見て張り切って練習する子供たちの姿も見られました。
 
 
 

8/28 1学期後半開始

 8月28日(月)より1学期後半が始まりました。宿題などをたくさん持って子供たちが登校し、学校は一気に活気づきました。長かった夏休み明けですが、全体的に落ち着いた雰囲気の中でスタートが切れました。
 
 
 
 
 

明日から1学期後半

 明日(8/28)から1学期後半が始まります。夏休みの間に、学校の木々の実が着実に大きくなりました。子供たちはそれ以上に、夏休み中に家族の一員として手伝いをしたり、自分の力で学習に取り組んだりして確実に成長したことでしょう。
 明日は、全学年5校時授業です。
 
↑ 左:エゴノキ  右:ヤマボウシ
 
↑ 左:ナツツバキ  右:コナラ

 
 
↑ 左:アブラゼミ  右:ミンミンゼミ

 校庭南側、朝からアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシが競い合うように鳴いています。まだ暑さは残るので、朝食をしっかり食べるなどして元気に生活してほしいと思います。

学童野球新人戦

 8月26日(土)は,高根沢町民広場で日ハム旗塩谷ブロック予選会がありました。新チーム初の公式戦,指導を受けたことをしっかりやろうとしながら一生懸命プレーしていました。暑い中最後までみんなでよく頑張りました!


 

夏休み終盤

 夏休みも終わりに近づいた8/23(水)は、残暑が厳しい日となりました。子供たちは、元気ですね。
  
 
  

北の大地体験ツアー

8月21日(月)、4泊5日の「北の大地体験ツアー」から無事、元気に帰ってきました。到着後の各グループ発表から、有意義な5日間であったことが伝わってきました。引率してくださった関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
   
 

さくら市学童ナイター野球大会

 雷雨のため順延となったさくら市学童ナイター野球大会(市教委、市体育協会、市ロータリークラブ共催)が,8月20日(日)に市総合公園野球場で開催されました。最後までやり通すことができた6年生にとって,現チームでの最後の大会です。6年生は,新たなポジションにも挑戦するなどしながら楽しく,真剣に試合を行っていました。改めて,指導スタッフや家族の皆さんもこれまで大変お疲れ様でした。
  
 

SAKURAグリーンフィールド完成記念式典

 8月20日(日)は、SAKURAグリーンフィールド完成記念式典(旧喜連川高校グラウンド)がありました。式典前にわくわく保育園の子供たちによるかわいらしいバルーンのアトラクション、式典後には喜連川公方太鼓、栃木SCチアーズのアトラクションや、サッカー教室もありました。

 
 
 

県学童少女ソフトボール大会

 8月19日(土)、那須塩原市のにしなすの運動公園で県学童少女ソフトボール大会があり、喜小の子供たちが所属するさくらドリームSBCも出場しました。残念ながら試合には敗れましたが、学年の枠を超えてみんなで最後まで一生懸命プレーし、よくがんばりました。指導スタッフや家族の皆さんもこれまで本当にお疲れ様でした。

 
  

北の大地体験ツアー

 8/17(木)~21(月)は。塩谷広域行政組合主催、4泊5日の「北の大地体験ツアー」です。17日は,塩谷地区2市2町の小学校6年生69名が片岡公民館で出発式を行い、北海道へ出発しました。喜小からは、男子3名、女子2名の計5名が参加です。学校代表、塩谷地区代表として、参加できなかった友達の分まで元気に、有意義に活動してくれることでしょう。
 
  
   
 
 往路は、茨城県からフェリーで北海道苫小牧港に向かいます。

メダカ


 
 餌を食べるために水面近くまであがってきたメダカです。主に理科支援員が管理をしてくれていますが、夏休みは日直の教職員がウサギや植物などと共に世話をしています。

草花(2)

 8/14朝、雨です。今夏は太陽が出ている時間が例年より少ないですが、理科や生活科の教材の植物はがんばって育っています。
 
 
 
 

草花

 中庭の池で、ホテアオイとスイレンの花が、静かに美しく咲いています。
 

夏休み後半

 8月になると校庭の草が目立つようになりますが、環境応援隊の皆さんやPTAの奉仕作業、子供たちのグリーンタイム、用務員の取り組みによって全体的に環境が維持できています。
 

 暑さが続いていることやそれに伴い冷たい物を多くとることなどにより、食欲が低下することがあります。暑さに負けないようにするためにもまずは三食しっかり食べることが大切ですね。