文字
背景
行間
ブログ
令和3年度
10歳の私(4年生 総合的な学習の時間)
本校の3年生の総合的な学習の時間では、「なすを育てて漬け物を作ろう」という単元と、きつれがわ学の一環である「喜連川わくわく探検」があります。子どもたちは、そのどちらかを選択して発表できるまでにまとめていきました。
一人一人が、調べたり体験したりしたことをもとにしながら、ロイロノートに発表原稿を作っていきました。発表する力(表現力)も大切な子どもたちに養いたい力です。練習も念入りに行い、発表の様子を録画していきました。
本来であれば、授業参観で保護者の皆様にお見せするところですが、3年生の保護者の皆様には今回はデジタル学習発表会において発表の様子を見ていただきたいと思います。子どもたちの資料のまとめ方や発表の様子に着目してご覧いただければと思います。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
5
9
5
9
6
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度