ブログ

令和3年度

人権の花贈呈式

 4名のさくら市人権擁護委員にお越しいただき、朝、人権の花贈呈式をリモートで行いました。校長先生のお話の後、花を贈呈いただき、擁護委員の方からお話をいただきました。この活動は、この花を育てることで、やさしさや相手に対する思いやりの心を育み、人権の理解を深めることを目的としています。本校は昨年度から人権教育の研究校としてさまざまな人権啓発、人権教育を行っています。この花をいただいたことで、さらに子どもたちの人権意識が高まることを願っています。


  


人権擁護委員の皆様お世話になりました。

「聞く」授業(5年生国語)

 5年生の国語で、子ども同士でインタビューした結果をみんなに紹介する授業を行っていました。友だちから聞いた情報をみんなに紹介し、紹介された子が今度は紹介する側になって友だちを紹介するリレー式でした。子どもたちは、友だちの紹介に興味津々で聞いていて、話の内容に「えー!」「やっぱりね~」「なるほど!」など相づちを打っていました。前のめりになってよく聞いている様子がよく分かりました。話をよく聞くことがよくできていて感心です。
 

 

  
紹介される子もどんなことが紹介されるかドキドキなようです。

初めて毛筆(3年生)

 3年生の書写の時間に毛筆が始まります。この時間、この3年生のクラスでは初めて毛筆を使って書いていました。姿勢や筆の持ち方、腕の運び方を意識して、墨てきを筆につけ、いろいろな線を書きました。まだ、文字は書いていないのですが、初めての毛筆に「書けるかな」「うわー書けた」「なんだか楽しいね」という声が聞こえました。初めての毛筆に、どきどき、わくわくする様子がとても微笑ましかったです。
 

 

英語で誕生日を書きました(6年生外国語)

 高学年の外国語では、英語を書く力も育てることになっています。この時間は6年生がALTの先生から誕生日のたずね方や答え方、日付の書き方を教わり、自分の誕生日を英語で書きました。月の言い方・書き方、そして日付の書き方を学び、真剣に、そして丁寧に自分の誕生日を書くことができました。
 

 

タブレット教職員研修

 今日、職員研修でタブレット活用について研修を行いました。授業でのタブレット活用のポイントや、互いに教師役、子ども役になって会議システムを通したやりとりを復習したりしました。また、先週末から、タブレット持ち帰りを実施しています。保護者の皆様のご協力、ありがとうございます。
 

あいさつ運動

 今年度初めての、さくら市青少年センターの方々を迎えた「あいさつ巡回運動」がありました。和輪話隊の皆さんと本校職員が、昇降口前で子どもたちにあいさつをしました。学校と家庭、地域で力を合わせて、子どもたちを育成しています。