日誌

2022年6月の記事一覧

キラキラ 6月13日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、算数の時間にクロムブックを活用している場面です。ロイロノートを使って、たしざんの式を書き込みました。みんなの回答を大型提示装置で確認しながら、楽しくたしざんの問題を解いていました。2枚目の写真は音楽の時間です。みんなノリノリです。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、音楽の時間の写真です。一つ一つの音符に合わせた動きを決めて、いくつかのリズムパターンを作りました。前にでた代表の児童がリズムの手本を見せると、みんながそれに合わせて同じ動きをして楽しんでいました。

 

 

【3年生】3年生の書写も、だんだんと難しい字に挑戦していきます。1枚目の写真は、外部講師の先生に教わりながら、「日」にチャレンジしている様子です。「横画」「縦画」に続き、「おれ」を学習しています。筆の使い方が少しずつ上手になってきています。

 

 

【4年生】4年生の外国語活動も軌道に乗ってきました。1・2枚目の写真です。今日は、曜日の学習をしていました。曜日の確認をした後、小さなカードを使って二人組でゲームを行いました。楽しく英語に慣れ親しんでいます。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、理科の時間の一場面です。「ヒトのたんじょう」という単元に入り、胎児の重さなどを体験する活動をしています。エプロンの袋の中に入っているのが胎児です。羊水等を入れて約Kgの重さがあります。「こんなに重いんだ」と感想をもらしていました。

 

 

【6年生】6年生の算数の少人数による指導も、起動に乗ってきました。今日の写真は、すべて算数の時間に撮影したものです。今日は、これまで学習したことがどのくらい習熟しているかを確認する時間でした。指導の仕方もそれぞれ変えながら、子どもたちの力を高められるよう努力しています。

 

 

【校内陸上記録会に向けた練習】明日の校内陸上記録会に向けて、最後の練習会を実施しました。当初は先週に予定していたものですが、雨の予報が出ていたために今週に延期したものです。子どもたちは、しっかりと練習を行っていました。放課後に先生方が会場の準備を行いました。

 

 

 

キラキラ 6月10日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、「チョキチョキかざり」という題材の学習です。色のついたセロファンや紙を、はさみで思い思いの形に切ってハンガーでつるしたビニールに貼っていきます。できた作品は、教室の窓のところに飾りました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、情報モラルについての授業の様子です。クロムブックの活用は、授業においても家庭学習においても大切なツールになっています。その分、情報モラルについては、低学年からしっかりと学んでいくことが大切です。自分自身をトラブルから守ることにもつながりますね。

 

 

【3年生】3年生の理科では、植物の育ちとつくりについて学習しています。4月に蒔いた種も、発芽しかなり大きく成長しました。1枚目の写真は、次の時間に行うことを確認している様子です。いよいよポットから花壇に地植えするようです。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、「エーデルワイス」をリコーダーで練習している様子です。窓から外を向いていたり、壁の方を向いていたり、一人一人の距離を大きく話して練習しています。新型コロナウイルス感染症への対応をしつつ、工夫しながら実施しています。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、家庭科の授業の様子です。グループ活動をしていますね。話し合いの内容を聞いていると、料理に関して、材料や調理方法に関する言葉が聞こえました。「おいしい楽しい料理の力」という単元に入り、調理実習に向け基本的なことを学んでいます。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「植物のつくりとはたらき」とう単元の学習の様子です。手前の試験管の白テープは普通の水に、青テープの方は青色の水につけた植物です。見た目だけでなく、茎や葉、花を切って、切り口の色を確認していました。水が植物のどこを通ってどこにいくのか、よく観察していました。

 

 

【給食前の準備の時間】給食の準備をしているところを取材しました。なかなか授業参観でも見ることはできない時間ですね。給食の時間も、子どもたちの成長を促す大切な時間であり、私たち教員の間では「給食指導」という大切な時間です。

 

 

キラキラ 6月9日の学習の様子

【朝の活動】今日の朝の学習は「読書」です。さくら市では、「さくら市の4読」を進めています。4読とは、「朝読」「すきま読書」「チャレンジ読書」「家読」の4つです。今日は、まさに「朝読」です。真剣に読む子どもたちの姿が見られました。

 

 

 

 

 

【授業の様子】今日も、意欲的に学習する子どもたちの姿がたくさん見られました。ランダムになりますが、子どもたちの学習の様子の写真をごらんください。

 

 

 

 

 

【せすじピン!と立腰!タイム】保健委員会による朝の活動前の取り組みです。朝の活動の最初の1分間を使って、背筋をピンと伸ばした姿勢を奨励する活動を行っています。保健委員の5・6年生が各教室に行って手本を示してくれるので、下級生もそれにならって姿勢をピンとしています。

 

本 読み聞かせ

 昨日8日(水)の朝の活動の時間に、本年度初めてとなる「読み聞かせ」を行いました。たくさんのボランティアの方々が、子どもたちに素晴らしい「読み聞かせ」をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

星 満点!上松レストラン⑤

 子どもたちが食べている給食です。

          【6月1日(水)】                     【6月2日(木)】

 

          【6月3日(金)】                     【6月6日(月)】

 

          【6月7日(火)】                      【6月8日(水)】