文字
背景
行間
2022年4月の記事一覧
4月21日の学習の様子
【1年生】国語の学習では、自分が好きなものの発表をしていました。理由を付けてしっかりと話しています。また、避難通路確認を行いました。万が一に備えた訓練です・
【2年生】国語の時間に、音読発表会に向けてグループで話し合いや練習を行っています。また、2年生の避難経路確認を行いました。
【3年生】外国語活動の時間です。あいさつの仕方を理解して、英語で一人一人確認をしています。また、体育の時間の準備体操後の様子です。先生の指示をしっかりと聞いています。
【4年生】理科の時間に、春の生き物を一生懸命探していました。たくさんの生き物を見つけていました。また、国語の時間に、登場人物の心情をいろいろと話し合っていました。
【5年生】音楽の時間です。日本の音楽に関する楽器の演奏を鑑賞しています。また、国語の時間、物語の登場人物の心情についていろいろと意見を出し合っています。
【6年生】社会科の時間には、アジアの国々についてタブレットで調べていました。また、音楽の時間には、音符についてリズムを打ちながら確認をしていました。
4月20日の学習の様子
【1年生】算数では、5までの数の概念と数字の書き方を学んでいました。また、国語の時間には、初めての名前を書きました。
【2年生】国語の学習の様子です。音読の発表会をしています。また、学級活動の時間に、図書室の使い方について学びました。
【3年生】社会科の時間に、他の学校の周りの様子と比べています。また、交通安全教室にも真剣に取り組みました。
【4年生】算数をティームティーチングで行っています。図工の作品作りにも、タブレットを活用しながら挑戦しています。
【5年生】国語の時間では、読み取りの仕方について学んでいます。また、交通安全教室の振り返りもバッチリです。
【6年生】算数では、大型提示装置を使って確認をしています。また、体育では校庭で折り返しのリレーをしていました・
交通安全教室
5時間目に「交通安全教室」を実施しました。はじめに学校長から交通安全の大切さについて放送で話をしました。その後、各クラスで交通安全に関する映像を見ながら学習し、最後にプリント等を活用して振り返りを行いました。
交通安全は命に関わる大切な学習です。交通事故から自分を守るために必要な知識を学習しました。
おいわいこんだて(お祝い献立)
今日の給食は特別メニューです。1年生の入学や2~6年生の進級をお祝いしての「おいわいこんだて」です。イチゴ味のお祝いゼリーや「祝」のお麩が入ったお吸い物など、子どもたちが大喜びのメニューです。
子どもたちの、おいしそうに食べている様子が印象的です。
4月19日の学習の様子(1~3年生)
4~6年生の学習状況調査の間、1~3年生も、先輩方に負けない気持ちで、学習や運動にしっかりと取り組んでいました。
【1年生】1年生は、今はどのクラスも同じ学習を同じペースで進めています。今日は「国語」の時間におじゃましました。教科書の挿絵を見ながら、いろいろなものを見つけていきます。たくさん発表する姿が見られました。
【2年生】 図工では、たまごから生まれたものを想像して思い思いの絵を描いていました。また、タブレットの使い方の復習をしたり、体育で外に出て折り返しのリレーにチャレンジしたりしていました。
【3年生】国語の学習では、さっそく説明文の読み取りの学習をしていました。また、理科では、外に出て植物や昆虫の観察を一生懸命行っていました。図工の線や点をつなげた作品づくりでは、色をいろいろ工夫して塗っていて感心しました。
欠席届はこちらをダウンロードしてお使いください。