文字
背景
行間
カテゴリ:校長室から
避難訓練
5月13日(金) 自分の身を守る
2校時に、氏家消防署の大島さん、手塚さんに御指導いただきながら、避難訓練を行いました。地震の後、理科室からの火災発生を想定した内容でした。4月25日にも、避難経路の確認のための訓練を行ったせいか、「お おさない、 は はしらない、 し しゃべらない、 も もどらない」が徹底されていました。消防署の大島さんからは、地震や火災が起きたときは、まず「自分の身を守る」ことが大切であることを教えていただきました。子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。
春の交通安全運動その2
5月12日(木) 雨の日も、風の日も、毎日ありがとうございます。
学校北側の信号では、伊藤正巳交通指導員さんが、毎日子どもたちの安全を見守ってくださっています。かなり交通量が多く、ご苦労も多いかと思いますがよろしくお願いします。
全校集会
5月11日(水) 素晴らしいあいさつ、そして素早い行動!!
8時10分から、体育館で全校集会が行われました。2つほめて、1つお願いしました。「みなさんは、すばらしいあいさつができます。『あかるく いきいき さわやかに つづけよう』を合い言葉に、これからもお願いします。それと、みなさんは行動が素早いです。404名(本日6名欠席)が、5分以内で体育館に集合できました。お願いがあります。すばらしいあいさつのあとに、『ありがとうございます。』の気持ちをこめて、おじぎをしてください。」最後に、全員であいさつをしました。本当はジャンプしているのですが、タイミングがずれてしまいました!!
臨時避難訓練
4月25日(月) 静かに安全に、そして素早くできました!!
2校時に、臨時の避難訓練を実施しました。5月13日にも、避難訓練を計画していますが、今回は、避難経路や、避難場所の確認のために実施しました。避難場所に整列するまでに、5分3秒でできました。避難するときに大切なこととして、「目、耳、心」について話しました。「何がおきているのかしっかり見つめる目をもとう」、「どんな連絡があるのかしっかり聞ける耳をもとう」、「どんなことを考えて行動するのか判断できる心をもとう」。私たち上松山小学校の教職員は、子どもたちの安全を常に願っています。
全校集会
4月13日(水) 上松山小のよいところは?
体育館で全校集会が開かれました。体育館に入場する際も、元気に「おはようございます」のあいさつをして、静かに整列することができました。平成23年度のスタートなので、君島先生から、学習の約束についてお話がありました。「勉強をしっかりやりぬきましょう!」の問いかけに、「はい」と元気よくこたえていました。続いて羽吉先生から、生活についてのお話がありました。羽吉先生が、「上松山小のよいところを教えてください。」と質問すると、たくさんの手があがって、よいところを紹介してくれました。昨日入学したばかりの1年生が、「上松山小学校のよいところは、みんながいることです。」とこたえると、たくさんの拍手がわきました。豊田先生、和田先生、藤本先生、東川先生からも、上松山小学校のよいところを紹介していただきました。1年間をかけて、上松山小学校のよいところをもっともっと見つけていきたいですね!!