文字
背景
行間
活動の様子(過去分)
活動の様子(H23~H26)
校庭にも春の訪れ(@_@)
【校長室の独り言:休日編(2)】
3連休もあっという間に終了です。卒業式の式辞の冒頭に「百年堀の水温み、ふるさとの森の風光り、めぐりめぐって上松山の校庭に春の訪れを感じる季節となりました・・・」と話をしました。3連休の校庭はまさにそんな感じです。花壇のチューリップもだいぶ大きくなってきました。パンジーは相変わらずきれいです。ふれあいの丘の山肌にも緑の色が付いてきました。百年堀の水温み、鯉が気持ちよさそうです。木々の芽もよくみればいろいろな春の装いがあると思います。(まだまだ木々の春に不案内のところがあるので学習中です)明日は修了式です。1年間のまとめと新年度への新たな意気込みをもって1年を閉じたいと思います!(^^)!
二十四節気:春分(3月21日)!(^^)!
【校長室の独り言:特別講義最終号】 3連休はいかがお過ごしですか。昨日はちょっと北風が強くて体感温度は低かったように思います。東北・北海道等では荒れた天候で停電などの被害も出ていました。 さて、4月の「清明」から始まった特別講義「二十四節気」も今日が最終の[春分]となります。二十四節気をとおして、季節というもの見ていく視点もあるという紹介でした。ぜひ今度は、1か月1度の朝会で子どもたちにも話していきたいと思います。季節を体感、また理解するのも教育の一環と考えています。3連休ですが、校内で仕事を進める職員の姿が見られます。事務処理は学校で行わなくてはならないものも多く、普段常に子どもと向き合っている教職員には勤務時間外の仕事も多くなります。年度末・年度初めは特に「忙中閑あり」でなく「忙中忙あり」ですね(*_*)
新聞記事から(2)(緑化表彰)!(^^)!
【校長室の独り言】
予報どおりの雨となりました。気温もあまり上がらず寒い1日となりそうです。明日からの3連休はまた天気も回復し、穏やかなお彼岸となりそうです。
さて、卒業式の余韻もそこそこに学校も今日と24日の修了式の2日間となりました。担任の先生方には「学級の締め」をお願いしました。4月には「学級開き」の大切さを話しましたが、今度は締めとなります。話は変わって上記のシートですが、昨日下野新聞の県央版に本校の記事が掲載されていたので紹介します。緑化で開き、緑化で閉じた1年でもありました。こうした学校紹介(活動について)が、子どもの自信となりまた愛校心にもつながるものと思っています(^o^)
今日の給食(3月20日)!(^^)!
3月20日(木)のメニュー 644kcal献立名:コッペパン ♡牛乳 ♡いかのピザ風やき ♡フルーツクリーム ♡カレースープ
教室からは子どもたちの歓声が聞こえるクラスもあります。学級活動で集会活動を行っているクラスもあるようです。校庭はあいにくの雨で使用できませんが子どもたちはパワー全開です。午後は卒業生の氏家中学校オリエンテーションが予定されています。雨ですので充分交通安全には気をつけてください。
さて、年間約200食に及ぶ給食も今日が最終日となりました。栄養士、給食調理員が、日頃から美味しい給食づくりに専念してくれているので大変ありがたいと思っています。給食の残量が本当に少ないです。今日はフルーツクリームがさくら色です。イチゴを入れてくれたそうです。色に春を感じます。ピザ風やき、カレースープは味にピリッと感があり食欲をそそります。給食は最終日まで満点でした(^_^)v また、来年をお楽しみに!!
6年生が卒業して(>_<)
6年生が卒業して初日です。今日は朝の内に5年生が体育館のシートを片付けてくれました。6年生に代わって「学校の顔」となる5年生です。すでにいろいろなことを引き継いでいましたが、今日からは中心となっての活動です。清掃は班長として適切な指示を出さなくてはいけません。また、自分自身も範となる清掃をしなければなりません。清掃に変わらず全力でいっしょうけんめい取り組む子どもたちの姿を見てえらいな!と思いながらそんなことを考えました。
フォトアルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
3
5
5
9
3
3
9