活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

情報教育支援事業(パソコンを学ぶ)!(^^)!

    
    
  

【基礎から学ぶパソコン】 
専門の講師を招いての情報教育を計画的に実施しています。今日は1年生がPCの起動・終了、そしてマウスの使い方を学びました。教材の研究が十分され、かつ操作にも熟練しているので、子どもたちはパソコンの基礎を楽しく学ぶことができました。やはり時代でしょうか、子どもたちの理解は本当に早いです。今後も授業計画に沿って小学校6年間のスパンで学習が進められていきます(^-^)

児童朝会(保健委員会から)!(^^)!

 

【ピン・ピタ・グー・パーの推進】

  今日の児童朝会は、保健委員会からのお願い・お知らせです。スライドを使って本校が進める「正しい姿勢」~ピン・ピタ・グー・パーの徹底~について子どもの発想で発表してくれました。内容が大変工夫されていました。すばらしかったと思います。聞いていた子どもの様子をみると納得の表情でした。自主的な活動とそれをサポートする担当教員の案配が大変うまくいっていると思います。子どもたちの意識の啓発がなされました(*^_^*)


   
   
                                                                                                           お疲れ様でした
 
             自作Tシャツ                             背骨が見えます

校長先生との会食会⑯(1月28日)!(^^)!



1日遅れとなりましたが、昨日の会食会のメンバーです。
【給食ひと言感想】 

(1)クラスのあまりしゃべったことのない人といっしょに食べたり、しゃべったりして楽しかったです。(結)
(2)最初緊張してあまり話せなかったですが、校長先生がいろいろ質問してくれたのでとても楽しかったです。(音)
(3)初めて校長先生と給食を食べて緊張しました。でも給食はいつもと同じで美味しかったです。(大)

2回目の出動・放水隊!(^^)!



【校長室の独り言】

  昨日お話ししたように今日は校庭に水をまきました。すぐ地面にしみ込んでしまいますが、ちょっとした潤いになり,埃も若干押さえれたように思います。2時間目の休み時間にマッスルタイム(縄跳び)が行われ、子どもたちに好評でした。今のところ雨・雪の予報はしばらくありません。3回目の出動も予定しています。可能な限りより活動しやすい教育環境づくりに取り組んでいきたいと考えています(*^_^*)


   

今日の給食(1月29日)!(^^)!

   

1月29日(水)のメニュー 633kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 いかのみそやき いそかあえ きのこけんちん

  お楽しみ地産地消献立も残りあと1回です。今日は第3弾、いかのみそやきのみそです。このみそはさくら市産のものです。市の特産的なものです。いかにしっかり味がしみ込んでいました。美味しかったです。いそかあえは名の通り磯の香がしました、のり風味です。けんちん汁は高根沢のひらたけが食材として入っています。地産地消、明日は4回目になります。学校給食週間クライマックスは「うじいえうどん」です(^_^)v

4年生最後の校外学習!(^^)!



【4年生校外学習出発(1)】

  4年生が今年最後の校外学習に出発しました。行き先は県庁・益子町方面です。社会科の栃木県の産業のようすを学習してきます。益子町では絵付けにも挑戦です。厳寒から一転、暖かい日中の予報が出されています。終日の学習になります。学習のようすは後ほど担任から・・・(@_@)

今日の給食(1月28日)!(^^)!

   

1月28日(火)のメニュー 636kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 あげぎょうざすじょうゆかけ わかめともやしのナムル キムチスープ

  穏やかな1日です。用務員とトチノキを剪定して出た枝を処理してきました。体を使い、美味しい給食が食べられました。

  今日は第2弾の地産地消メニューです。具体的にいうと (1)県産ニラ入りぎょうざ (2)まやし、はくさい、みそ→さくら市 (3)米→塩谷地区 (4)豚肉・牛乳→栃木県 です。餃子は酢醤油かけ、というところがいつもと違うワンポイントの工夫ですね。こうした気遣いがうれしいですね。キムチスープも程よい辛さです・ごはんとの相性もよく食が進みました。

  今日は16回目の校長先生との会食会です。学校給食週間の感想を聞きたいと思います(*^_^*)