活動の様子(過去分)

カテゴリ:校長室から

やきいもデー(3年生)(@_@)

 
朝は2~3度の寒さでしたが、小春日和を思わせる暖かさとなりました。3年生が収穫したさつまいもを焼き芋にして食べることになりました。他校から借用したドラム缶の焼きがまで挑戦です。晩秋に煙がたなびき、何か心休まるひとときです。美味しい焼き芋ができました。自然の恵みを3年生といただきました(*^_^*)

教育実習生研究授業(^_^)/~

 
【校長室の独り言】

  1年生で教育実習を行っている菅俣さんですが、今週末で1か月が終了します。今日は1年3組で校内で公開する研究授業(算数)を行いました。すべてが初めての経験ですので、傍目から見ても緊張が伝わってきました。この日のために遅くまで準備をしていました。お疲れ様でした。

  さて、現在3年生ですので教員になるためには、来年度採用試験があります。今年の合格者はおよそ小中高で500名です。一時期に比べると3倍近くの増加です。これから教育界も世代交代の時期に来ます。いや来ています。若い先生方の奮起とベテランの先生方がそうした先生方を育てる、経験を伝えてていく、そんなことが大切かなと思って授業を見ていました。3月15日(金)が最終日となります(*^_^*) ★授業の様子は「上松っ子ニュースへ

引き渡し訓練の実施(@_@)


【校長室の独り言】

  すでに10月28日付けの通知でご連絡をしましたが、明日(13日)は「大地震発生時の緊急時を想定した引き渡し訓練」を実施します。通知を再度確認のうえ、遺漏のないようよろしくお願いします(^o^)

ありがとう集会!(^^)!

   
            お客様入場                                                                              企画委員の活躍

   
                                                                                                        〇✕クイズスタート

   

   
                                                                                                         プレゼント贈呈

   
            歌のプレゼント

   
                                                                                                            お客様退場

【日頃の感謝を込めて】

  今日は、授業・交通安全・緑化活動等で日頃お世話になっているボランテイアの皆さん、老人会の皆さん等計38名の方をご招待し(児童会主催)、ありがとう集会を行いました。企画委員の児童を中心に温かみのある、そして感謝の意を込めた全校集会ができたと思います。地域の教育力の活用は学校にとって大変重要なことです。学校・保護者・地域の一体化は学校教育推進の必須条件と思っております。地域内にはこのほか大勢の学校応援団の方がおられると思います。日頃の感謝と今後のさらなるご協力をお願いします(*^_^*)

二十四節気:立冬(11月7日)!(^^)!


【校長室の独り言:特別講義14】

  外はやはり晩秋を感じます。日差しがまぶしい西の空です。またまた遅れましたが、二十四節気の話です。だんだん寒い話になります。立冬です。字のごとく「冬が立つ」です。北の地方ではすでに冬のたよりが聞こえてきます。これから寒さの一段と増してきます。11月も中旬に入ります。そして師走・・・1年の早いことと毎年この時期になると思います(*_*)

続編:最終ホーム勝利(^_^)v

   
                                                             3対2の勝利

   
                                                                                                        最終ホームあいさつ!

★3対2で最終ホーム勝利!残り2戦で6位以内を目指します。スポーツに限らず地域 チームを大切にしたいです。

学校開放講座1(理科)!(^^)!



【校長室の独り言:休日編1】

  今日は本校で以前報告した「おもしろ理科実験教室」(市生涯学習課主催)が開かれました。応募者多数の中、抽選で選ばれた20人(本校では10名)が参加しました。講師は荒井・蓮沼教諭の2名です。二人とも大学は理科の専攻で、専門知識を生かしながら子どもたち理科の楽しさを伝えてくれました。この企画は学校のもつ教育力を地域に開くために開催されているのもです。

 次回は23日(土)です。同じく本校で「逆上がり教室」が開かれます。お楽しみに(*^_^*)

   
   
   
   
   
   

市生涯学習課出前講座に参加(*^_^*)



【校長室の独り言:休日編2】

  今日はさくら市スポーツ振興課の依頼で南小学校のふれあい体験教室の「ユニホック」の指導に行ってきました。今年で4回目になります。さくら市のスポーツ推進委員の関係でスポーツを広める仕事もしています。28名の子どもたちと楽しく活動してきました。

  今日は、寒い週末となりましたが、農協祭・おもしろ理科実験教室、そして宇都宮に2つの講演会(教頭・教務主任参加)と行事繁多な1日となりました。

くじらぐもにのって!(^^)!

   
          依頼の4人です                                                                        雲に乗りました

【いっしょに乗ることにしました】

  1年生の国語の教材に「くじらぐもにのって」があります。ちょうど今展開しているところですが、各クラスには思い思いのくじらぐもが掲示され、その雲に子どもたちの自作自分キャラクターが乗っています。一昨日、子どもが4人校長室を訪ねてきました。「校長先生、くじらぐもに乗ってください。」、「???」 しかしちょっと考えて先日見た授業を思い出しました。早速、分身を作って教室に届けました。翌日にはくじらぐもに乗っていました。何だかいい気分です(*^_^*)