活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

冬休み前清掃の実施!(^^)!


【校長室の独り言:学校版大掃除】

  今日から25日まで、「冬休み前清掃」というネーミングで係りが計画を立てました。通常の清掃では行き届かないところが+αの清掃になります。清掃はできるだけ、子どもと「師弟同行」の信念に従い行っています。本校児童はよく働くと児童が多い、とは思っています。気持ちがいいです。無言清掃という理想型に近づけるよう、教職員共々頑張っていきたいと思います(^_^)v

今日の給食(12月16日)!(^^)!

   
12月16日(月)のメニュー 616kcal

献立名:子どもパン ♡牛乳 あげぎょうざ こまつなのごまあえ キムチうどん

  風も若干治まってきました。校庭の落ち葉がすっかりきれいです。(校庭隅に山積していますが・・・)

 さて今日は久しぶりの氏家うどうんです。11月の試食会以来です。「香りが良く、喉ごしも、ツルツル感もモチモチ感も抜群のバランスで、とっても美味しくいただきました。」と前回コメントしたように記憶していますが、カレーがキムチに代わっても同じです。次回が楽しみです。次は何うどんかな?子どもパンですが、やはり子どもの冠がついているとおり小さいサイズです。うどんもあるのでちょうどok量になりますね。

  今日は10回目の6年生との給食です。6年1組も明日で終了です。★更新遅れてすみません(>_<)

2つのこと!(^^)!

 
 
【校長室の独り言:休日編1】

  今日は1日風もなく穏やかな日でした。今日は以前紹介した「さくら市ニュースポーツ教室(氏家会場)」の閉校式の日です。6月から12回、ニュースポーツの各種目を実施しました。今日はソフトバレーボールで心地よい汗を流しました。一人一スポーツのPRをこれからもしていきたいと思います。

  午後はさくら市ミュージアムで氏家文化研究会(所属しています)主催の講座「地域の生活文化と方言」の講話がありました。(ポスター等で周知されています)「地域に伝わる貴重な方言などを保存することは、記録・継承の2つの意味がある」。あらためて子どもたちに地域文化を学ぶことのすばらしさを伝えていきたいです。

今日の給食(12月13日)!(^^)!

   
12月13日(金)のメニュー 585kcal

献立名:ごはん ふりかけ ♡牛乳 モロのねぎみそやき ほたてと大根のサラダ ごぼうじる

  朝は本当に寒かったですね。氷点下の気温でした。やっと日差しが出てきましたが、風が冷たい1日となりそうです。

 さて、今日はモロのねぎみそやきですが、ねぎみそは形に表れず風味ということです。食べてみるとしっかりしみ込んでいました。大根は本校特産の大根ではありません。24日登場予定ですので楽しみにしていてください。最後にごぼう汁のさといもがとても美味しかったです。スープが美味しい秘密は鰹だしとごぼうを少し炒めることだそうです。

  週末が本当に早いです。師走を肌と実感で感じるこの頃です。

子どもをトラブルから守る(@_@)


【6年生大忙し】

  今日は総合的な学習の発表会のあと、6年生親子ふれあい活動があり「ケイタイ安全教室」が実施されました。すでにケイタイの使用法等については理解されていると思いますが、中学生に向けて再確認の意味でも意義ある行事であると思います。

 近年、ケータイによって、子どもたちが犯罪などのトラブルに巻き込まれ、被害者にも加害者にもなってしまうことが心配されています。トラブルの多くはケータイのマナーやルール、正しい使用法などで守ることができます。ご家庭でも定期的に話し合い、子どもの成長段階に応じたルールを見直していくとよいと思います。

  今日は寒い中、大変ごくろさまです(^o^)