七小ブログ

児童の活動記録

7/20 学校再開

今日から再び学校が再開しました。天気も良かったので、業間休みにはたくさんの児童が校庭で遊べました。何と、校庭でノコギリクワガタやナナフシを捕まえた子もいました。

土曜授業

7/11に今年初の土曜授業がありました。アシストティーチャーさん達と会うのも久しぶりでした。

低学年は練習問題を、高学年は通常授業の中、学級担任以外に1クラス3~4名の先生方がサポートに入りました。終了後「どの学年の子もほとんどがよく学習していました。」という感想もいただきました。次回もよろしくお願いいたします。

6年 縄文時代と鈴木貫太郎を学習したよ

7/9・10の2日間、6年生は学芸員さんを招いて縄文土器や縄文時代の人たちの火起こしの仕方について、また野田市関宿に記念館のある鈴木貫太郎についての学習を行いました。

野田市のキャラクターになった「ミミー」ちゃんの本物の土器や、鈴木貫太郎が使っていた時計やたばこ入れ等を見せていただきました。

ご飯が出たよ!

今日は七夕です。教室の廊下には七夕飾りが。どんな願い事があるのかな。

 

お知らせがもう一つ、給食にご飯が出ました!メニューはみんな大好きポークカレーです。

 

PTAお掃除協力隊

7月6日(月)児童が下校した後、PTA有志で理科室・家庭科室を中心に北棟1階のお掃除をしました。雑巾で床ふきすると、大人はさすがに「腰にくる~。」

次回はどこをお掃除するか、お楽しみに。

梅雨の晴れ間に

今週から各学年の身体測定がようやく始まりました。また、今日はとても天気がよく、午後の授業で2年生、3年生が植物の成長記録を書いていました。

植えたばかりのトウモロコシはまだ小さいですが、4月に植えたトウモロコシはこんなに大きくなりました。

初めての給食!

今日から通常授業が始まりました。また、1年生にとっては小学校初めての給食でした。

ストローの使い方を指導する伊藤先生。

パンの袋のたたみ方を指導する椎名先生。

片付けも今は担任以外の先生たちがやります。

分散登校3週目

15日(月)から分散登校も3週目に入り、毎日登校です。1,2,3年生、ひかり・こだま学級は午前8時から3時間授業。4,5,6年生は午後1時から3時間授業。梅雨晴れが続き、日差しが強いと肌もヒリヒリするほど。「コロナと熱中症どっちに気を付けたらいいですか?」と言う児童も。この蒸し暑さ、午後に登下校する高学年にとってはきびしいですね。

 

4年生 算数「大きい数のしくみ」を学習。

5年生 図書室、音楽室、図工室を教室にして学習。

6年生 メアリ先生と英語の学習。コンピュータ室も教室にして学習。

 

分散登校2週目が終了

 分散登校へのご協力ありがとうございます。分散登校2週目は2時間授業でしたが、どの学年も集中して、学級担任の先生のお話が聞けていました。朝と帰りの子どもたちのあいさつも日増しに元気な声になり、うれしいです。

 来週15日(月)からは、各学年毎日登校、3時間授業となります。梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますが、体調を整えて元気に登校しましょう!

 

集中する6年生、帰りは雨でした。

1年生も頑張っています。