ブログ

児童の活動記録

令和5年10月26日(木)1・2年生校外学習(東武動物公園)

1・2年生が「東武動物公園」に校外学習に行きます。絶好の秋晴れで、気持ちよく過ごせそうです。動物園の見学で多くのことを学ぶ他に、バスの中でレク等を行うことを通して、友情を深めるとともに、学年やクラスとしてのまとまりを高めてほしいものです。

出発式の様子 実行委員が中心となり、出発式を行いました。見学の目的「約束を守って、楽しい校外学習にしよう」を確認し、集団行動を通して必要なマナーを身につけたり、グループで協力することの大切さを学んだりすることを確認しました。

 

バスの中の様子 レク係が中心となって、爆弾しりとりとまるばつゲームを行い、友達と楽しいひと時を過ごしました。

令和5年10月25日(水)七小 今日のひと時

今日もさわやかな秋晴れでの1日のスタートとなりました。今日も学習や運動に取り組むには、とても良い気候です。是非多くのことを学んでほしいと思います。

 5年生 体育「体力テスト」1・2時間目を使って体力テストを行いました。体育館で行う、反復横跳びや、体前屈、上体おこし等の運動の測定を友達と協力しながら活動を進めていました。

 2年生 学級活動「校外学習の練習」いよいよ明日が校外学習当日となります。写真の隊形や、日程の確認などを行い、明日スムーズに活動できるようにしていました。明日の校外学習がとても楽しみです。

3年2組 算数「円」コンパスを使って円を描く学習です。今日は担任の先生が研修会に参加するため、後補充の先生による授業です。コンパスは初めて使うため、扱い方について1つ1つ確認しながら学習を進めていました。 

 6年2組 社会「歴史」鎌倉幕府の滅亡について学びました。滅びた原因の一つが「元寇」がかかわっていること知り、そこからどのようして滅びたのがか、映像を見たり資料集を読み取ったりしながら学びを深めていました。

 4年2組 算数「概数」概数を使った問題に取り組みました。問題を読み取り、立式したり、数字を概数に直したりしながら正確な答えを求めていました。

 1年1組 国語「はたらくじどう車」説明文の学習です。いよいよ自分の調べた乗り物を説明する絵や文章の仕上げを行っていました。友達に確認してもらったり、最後は先生に確認してもらったりして、完成に近づけていきます。

令和5年10月24日(火)七小 今日のひと時

今日もさわやかな秋晴れでの一日のスタートとなりました。今週の天気予報は晴れの日が続く予報ですので、「実りの秋」になるよう、学習・運動と積極的に取り組んでほしいと思います。

秋のお話会が4・5年生対象に行われました。読み聞かせボランティア(読み聞かせ)の方々が来校し、朝学習の時間を活用して行っています。読み聞かせにより、豊かな言葉や表現に触れたり、絵本や物語に親しんだりする場にしていきます。

 ひかり学級 体育「体つくり運動」バスケットボールを使っての運動に取り組んでしました。ボールを投げたり、とったり、弾ませたりして、ボールの感触を味わいながら楽しく学習を進めていました。

 1年2組 国語「はたらくしどう車」説明文の学習です。今日は自分が紹介したい車を、図鑑やインターネットを使って調べたことを、絵や文章をワークシートに書く作業を行っていました。廊下の掲示物には、図工で折り紙を切ったりちぎったりして貼り付けた、表現豊かな作品が掲示されていました。

3年1組 音楽「山のポルカ」リコーダーを使ってリズムを整えながら演奏する学習です。教科書で音程を確認しながら、指使いと息の入れ方に気を付けながらリコーダーを演奏していました。半年間で練習をたくさんしてきたため、随分上手になってきています。

 

 5年2組 社会「漁業」魚を捕る方法について学ぶ学習です。地形や潮の流れなどによって、魚がいるところが違い、そのことによって、とり方も違うことを、教科書や資料集を使って学び取ることができています。

 2年1組の教室には「みんなのよい木」が掲示されています。友達の良いところを見つけた時に花びらを貼っていきます。後期から始めたものですが、1月で満開になりました。これからも、友達の良いところをたくさん見つけてほしいものです。

令和5年10月23日(月)七小 今日のひと時

さわやかな秋晴れでの1週間のスタートとなりました。朝の気温がめっきりと低くなり、肌寒さも一段と感じられます。寒暖差が激しい時期ですので、体調管理には十分に気をつけてほしいものです。日中は気温も20℃近くまで上がり、学習に運動、何をしても気持ちの良い一日となりそうですので、是非多くのことを学び、身につけてほしいものです。

ひかり学級 体育「体力テスト・体つくり運動」1時間目は体育の学習です。最初に校庭の遊具を使い、様々な運動に取り組み、その後「体力テスト」のボールスローを測定しました。その後の時間を使い、短い距離を様々な走り方で走る学習に取り組んでいました。

 1年1組 国語「はたらくじどう車」説明文の学習です。段落に書かれている、ポイントになる言葉を、わかりやすい言葉に直したりして、内容を理解していました。廊下掲示には、「後期に頑張ること」が掲示されています。どの子も後期への意気込みが感じられる内容でした。 

3年2組 国語「くらしと絵文字」こちらも説明文の学習です。今日は、教科書に書かれていない身近にある絵文字を探したり、インターネットを使って絵文字を調べたりして、絵文字の意味や働きについて学んでいました。

 5年1組 外国語活動「英語」今日は大文字と小文字の違いや特徴について学びました。大文字を小さくしたものや、形が変わった文字があることを確認しながら学習を進めていました。

 6年1組 算数「立体」今日は立体の複合図形の学習に取り組みました。補助線を使い、立体を分けたり、引いたりして、求め方には複数あることを理解しました。

4年1組 算数「概数」概数を使った問題に取り組みました。問題を読み、立式したり数字を概数に直したりしながら、解答を求めていました。廊下には「校外学習新聞」が掲示されていました。筑波山に登山について、楽しかったことや苦しかったことなど、体験したことを絵や文章を使って表現していました。

令和5年10月18日(水)七小 今日のひと時

今日もさわやかな秋晴れでの1日スタートとなりました。学習に運動、何をしても気持ちの良い気候です。是非この時期に大きく成長してほしいものです。

七小音楽部が、市内小中学校音楽会に参加し吹奏楽を披露します。朝、部員22人全員がそろい、学校を出発しました。今まで、朝と放課後に一生懸命練習を重ねてきました。「野田ガスホール」という、大きな舞台で思いっきり演奏してほしいと思います。演奏中は撮影禁止となりますので、出発の様子を掲載しました。ひかり学級のお友達も、大きな声援で音楽部を見送りました。心温まるひと時でした。 

 1年2組 国語「はたらく じどう車」説明文の学習に取り組みました。今日は最初の学習なので、段落ごとに数字を教科書に書き込んだり、全員で文章を読んだりしました。色々な働く自動車が出てくる、興味深い単元です。

 3年1組 理科「太陽」太陽の動きについて学ぶ学習です。今日は天気も良いので、ベランダで方位磁針や鉛筆などを使って、太陽の動きを観察します。時間ごとに役割を決め図っていきます。「たまごプロジェクト」の先生も手伝いながら観察を進めていました。

 3年2組 算数の学習で今まで学んだことを生かして様々な問題に挑戦しました。今日は担任の先生が、研修会に参加しているため、後補充の先生に説明してもらいながら学習を進めていました。

 6年2組 社会「鎌倉時代」鎌倉時代の学習に取り組みました。源頼朝がなぜ鎌倉に幕府を開いたのか、教科書や資料集を使って、調べていました。

 5年1組 国語「仮名づかい」仮名遣いで気を付けることを学ぶ学習です。担任の先生が問題を出し、子ども達が答えていきます。普段言い慣れた言葉ですが、仮名遣いになると間違えて身につけているものもあることを学びました。

令和5年10月16日(月)七小 音楽部を励ます会

 昼休みと掃除の時間に「音楽部を励ます会」を行いました。音楽部は今週の水曜日に野田市文化会館で行われる「市内小中学校音楽会」に出演します。その時に演奏する「クラリネットこわしちゃった」を七小児童の前で演奏しました。楽しいリズムにのった演奏は、聞いている児童も楽しそうに耳を傾けていました。演奏が終わると子ども達から「アンコール」の声が上がり、その後、全校児童も歌を入れながら演奏し、楽しいひと時を過ごすことができました。本番当日も、聞いている人たちの心を温かくする演奏をしてくれることと思います。 

令和5年10月16日(月)七小 今日のひと時

さわやかな秋晴れでの1日のスタートとなりました。朝の気温は低めでしたが、日中は25℃近くまで上がる予報なので、外での活動も気持ちよくできそうです。「実りの秋」に向け、学習、運動面とも充実した日を送ってほしいものです。

ひかり学級 体育「ボール運動」澄み切った青空の元、「Tボール」の学習に取り組みました。ボールを打ったり、とったりして、ゲームを楽しみながら取り組んでいました。

1年生1組2組 国語「みつけたよ いきものの ひみつ」身の回りの生き物について、見つけたり、調べたたりしたことを文章に書く学習です。今日は、自分が調べたい生き物を見つけ、生き物の特徴などをノートに書いていました。

3年1組2組 体育「体力テスト」今週から体力テストを行うので、どのような運動をどのように行うのか確認していました。今日は「20mシャトルラン」を行うので、実施の方法を映像を見て確認していました。

5年1組 外国語活動「英語」今日はheやsheを使って訪ねたり答えたりする学習に取り組みました。映像を見て、どのような様子を、どのように英語で話すのかを確認しながら、学習を進めていました。

 6年1組 学級活動、後期のクラスの目標について話し合いました。前期の生活を振り返り、できることがたくさんあったことを振り返り、今後の生活がもっと良くなるように、皆で意見を出し合うことで、共通理解を図っていました。

 4年1組 算数「概数」およその数を求める学習です。どのような時に概数を使い、概数はどのようにして求めるかを理解しました。

4年生校外学習(筑波山)その4  最終号

頂上の「めおと茶屋」でお弁当タイムです。筑波山を上り終え、友達と食べるお弁当の味は格別だったと思います。朝早くからのお弁当の準備ありがとうございました。昼食後はお店で買い物を楽しみました。自分のものや、家族のものなど、よく考えながらお土産を選んでいました。

 

「ケーブルカー」を使って筑波山を下山していきます。急こう配をケーブルカーで降りるのは、普段ないことなので、子ども達は興味津々な様子で車中を過ごしていました。車窓から見る景色もとてもきれいでした。

到着式の様子です。実行委員が中心となり進行し、最後まで立派な態度でした。この校外学習で多くのことを学びました。是非、今後の学校生活にも役立ててほしいと思います。

4年生校外学習(筑波山)その3

登山道入り口にあたる「つつじヶ丘駐車場」に到着し、トイレや身なりを整えたり、登山中の注意事項を確認したりして、登山の準備をしました。はじめて筑波山に登る子がほとんどなので、安全に気を付けて、ゆっくりと登っていきました。途中、急な登り道がありましたが、励まし合いながら頂上を目指しました。