児童の活動記録
4年生 校外学習 つくばエキスポセンター
4年生の校外学習でつくばエキスポセンターへ行って参りました。
当日、野田は晴れていましたが、筑波山が雨の予報であったためつくばエキスポセンターへ行きました。
様々な科学に関する展示物を1日かけてじっくり見学をしました。
移動中や説明を聞く際も、公の場であることを意識して行動することができ、大変立派でした。
あいさつ、返事、思いやりと七小っ子として成長しています。
1・6年 2・5年 シスター活動
1・6年 2・5年 でシスター活動が行われました。
高学年がリーダーとなり、低学年と一緒に楽しく遊びました。
9月 オープン参観 お忙しい中ご参加ありがとうございました!
9月14日(土)に学習参観を行いました。
特別授業として、全校で防災授業を行い、
4~6年生ではネットモラルの学習を行いました。
ネットモラルの学習では、インターネットを使用するときの約束事に関して、
クイズや動画を通して楽しく学びました。
夏休み作品展!! 名作ぞろいでした!!
9月4日(水)と5日(木)にかけて夏休み作品展が行われました。
夏休み中に子どもたちが頑張った作品が2日間展示され、
合計で80名ほどの保護者の皆様が来場されました。
自然科学作品展にも何点か学校代表として自由研究が出展され、
金賞1点と銀賞2点に輝きました。
優秀な作品の特徴として、
不思議に思ったことについて
実験→結果(実験で起きた内容)→考察(結果から分かったこと)→さらに不思議に思ったことを実験→結果→考察・・・
といったように繰り返し深く追及していく点が挙げられました。
また、ほかの作品にはないオリジナリティも大切なようです。
来年度は、ぜひ自由研究に取り組んでみてはいかがでしょうか??
七光台小学校 給食開始!!
9月3日(火)より七光台小学校の給食が再開しました。
自校給食である七光台小学校は、毎日出来立てのおいしい給食を食べることができます。
「給食おいしいですか~?」「おいしいで~す!」とどのクラスも元気に返事をしてくれました!