2025年2月の記事一覧
令和7年2月27日(木)七小 今日のひと時
昨日に引き続き、空一面に青空が広がった一日のスタートとなりました。昨日よりも気温の方も高くなり、日差しの暖かさも一段と感じられます。この気候の中、子ども達には気持ちよく学習や運動に取り組んでほしいと思います。
ひかり学級 体育「体つくり運動」体育館で色々な運動器具を使って、跳んだり、登ったり、バランスをとったりと様々な動きをする運動に取り組んでいました。新たに設けられた挑戦ゾーンに、子ども達は意欲をもってチャレンジしていました。
6年1・2組 算数「算数の仕上げ」小学校で多くのことを学んできました。子ども達は自分の学びたいコースを選び、問題に黙々と取り組んでいました。少しでも多くのことを身に着けて、中学校へ進学してほしいと思います。
2年1組 図工「プラバン」透明のプラスチック製の板に、マジックで好きな画材でイラストを描き、オーブントースターで熱してキーホルダー作る学習です。昨日クロームブックで探したキャラクターを映した下絵に、今日は色を付け絵を仕上げていました。出来上がりがとても楽しみです。
3年1組 算数「かけ算」2桁×2桁の筆算の学習に取り組んでいました。先生の説明や教科書に書かれていることをもとにして、筆算の仕方を考えていました。2桁×1桁の方法を生かしながら計算できることを学びました。
4年1組 社会「千葉県」千葉県の産業について学ぶ学習です。今日は南房総市の花づくりのさかんな様子について教科書やインターネットを使って調べていました。是非、自分が住む千葉県の多くを学び取ってほしいものです。
5年1組 国語「まんがの方法」説明文の学習です。今日は漫画の工夫されていることについて、各自クロームブックを使って調べたことを、皆に発表していました。漫画には多くの工夫があり、そのことが世界でも認められていることであることを知ることができました。