学校の様子
少し冷たき
さぁ、本日は1年生教室からスタート!
1年生廊下 「球根」 泪(なみだ)より 少し冷たき ヒヤシンス
1年生 こくご 「みぶり」で「なに」をみなさんに伝えますか?
2年生 こくご 文法「主語と述語の関係」
「校長先生が ダンスする」 ほぉ! 踊らにゃなりませんな!
3年生 理科 「音」の伝わり方 トライアングルで実験中!
4年生 理科 金属を熱すると・・・、何だか色が! どうなりましたか?
5年生 国語 「擬態語」「擬音語」の学習中!
本の中から「オノマトペ」を見つけ出そう。
6年生 音楽 リコーダーのテスト中! がんばれ!
【本日のランチ】
※「セサミトースト」 美味しく召し上がれ!
春のささやき
温かな陽気が続きます。
それでも、山々が見えるってことは、寒いのでしょうねぇ。
1年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話ですか?
2年生 朝の読み聞かせ 今日は「紙芝居」ですねぇ。
3年生 算数 「小数」 郵便屋さん? が、どうかしましたか?
4年生 図工 ダンボール工作 ほぉ! ドールハウスのようだね。
5年生 算数 「割合(%)」学習中!
6年生 理科 「てこ」のはたらき 学習中!
もうすぐ春が立ちますな! (「本のはらっぱ」廊下掲示板)
ラル ラリ ラ
「大寒」の昨日もでしたが、今日も温かい陽気です。
もうすぐ、「春が立つ」んだなぁ。 (はなのき掲示物)
6年生 算数 「データをもとに生活を見直そう」 なるほど!
5年生 図工 針金をつかってオブジェを創作中!
お~! 魚の形になってるじゃないですか! すごーい。
4年生 音楽 合唱中! がんばれ!
4年生 体育 跳び箱 お! すごーい。
3年生 図工 磁石を使用したおもちゃづくり
おー! 動かせるように工夫しているじゃないですか!
2年生 ダンボール箱などを使用したおもちゃづくり
いろんな「箱」がありますな。
1年生 廊下掲示物 さぁ、それぞれ何をイメージしましたか?
1年生 図工 「凧」ですか!? いいですねぇ!
♪ 君の夢よ 叶えと願う 溢れ出す ラル ラリ ラ
【本日のランチ】
※「手作りシュウマイ」 調理員さん達が朝から1,500個!包んでくださいました。
美味しく召し上がれ!
神さびて
「大寒」を迎えました! でも、意外に温かくなりましたね。
高く貴き 富士の高嶺は 神々しいですなぁ。
6年生 保健 「免疫力」の高め方 大事なことだ!
5年生 国語 古典『竹取物語』 さぬきのみやつこ、出てきましたな!
4年生 学活 何を作っているのですか?
「係」ごとにポスターづくりでしたか! 良い活動になりますように!
3年生 算数 「分数」 赤い紐と、青い紐と、さぁ、その続きは・・・
2年生 さんすう 「数直線」上の数値の読み方学習中!
1年生 たいいく 「蜘蛛」歩き さぁ、がんばれ!
【本日のランチ】
※「醤油ラーメン」「ココア蒸しパン」 美味しく召し上がれ!
SAND BEIGE
富士山!
校舎4階から拝することができると、うれしくなります。
6年生 算数 問題に挑戦! 対称の図形でしょうか? がんばれ!
5年生 理科 「食塩」を「水」に溶かしたら・・・、計測中!
4年生 体育 準備運動 しっかり伸ばそう!
3年生 図工 磁石を使った工作 磁石にはどんな性質がありますか?
1年生 かきかた 「森」です! 漢字の学習中!
1年生の育てている球根です。 何だか、日に日に生長していますねぇ!
2年生 こくご 漢字の問題にチャレンジ! がんばって。
2年生 たいいく いやぁ~、風が強い!
「砂も嵐もみだれて」おりますなぁ。
♪ アナ アーウィズ アローホ サンドベージュ
【本日のランチ】
※「サバの香味焼き」「豚汁」 ザ・和定食! 美味しく召し上がれ!
灯台もと暗し
来週は「大寒(だいかん)」ですね!
日光方面の山々です。 「黒髪山」も、白髪かな・・・
6年生 音楽 リコーダー 「雨のうた」 吹奏中!
5年生 学活 校外学習打ち合わせ いよいよ来週だね!
4年生 国語 「学校の不思議図鑑」作成中!
なるほど・・・、クロームブックを持って「不思議」の探索ですな?
ほぉ! こういうものを発見していくわけですな?
ちなみに、あの方のネクタイは、よーく見ると、たいがい「羊」でなく「彼」ですよ。
「灯台もと暗し」ですな。 次回、クロームブックで撮影してください。
(3年生) 体育館 何をしているのですか? 撮影の準備です。
(2年生) 今日は体育館でクラスの集合写真を撮りました。
1年生 かきかた 漢字の筆順を確認中!
1年生廊下 球根 いやぁ~、生命力のいぶきを感じます!
私たちも、寒さに負けずがんばろう!
拝啓 ヴァン・ヘイレン さま
「山茶花(さざんか)」ですか!
寒いわけですよねぇ。 白色の山茶花ですな。
1年生 朝の読み聞かせ 今朝のお話は何でしたか?
1年生 たいいく 縄跳び! 「ジャンプ!」
「縄跳びカード」 きみたち、ヴァン・ヘイレン知らないよなぁ~。
2年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話でしたか?
3年生 体育 「ポートボール」 今日も温かな日和だね。
4年生 算数 三角形をいくつも並べて、周囲の長さを計算中!
5年生 算数 「割合」を計算中!
6年生 算数 「組み合わせ」 何通り?
6年生 「書き初め」番外編 ん? 「金運上昇」?
見てはいけないものを見てしまったような気がします。
【本日のランチ】
※「ジャアジャン豆腐」
「キャベツが!キャベツが!」ってJ・ディーンのセリフ、いや「レタスが!」でしたっけ?
美味しく召し上がれ!
満月
今朝、お月様をごらんになりましたか? 満月でした!
6年生 外国語 「マイ・ベスト・メモリー」 さぁ、あなたの思い出は?
6年生 「校内書き初め展」 初春の風 う~ん。
5年生 理科 「食塩」が「水」に溶けるところを観察中!
5年生 「校内書き初め展」 新しい年 どうですか?
4年生 体育 ミニ・ハードル 足さばきをしっかりと。
4年生 「校内書き初め展」 うめの花 町で、黄梅は咲いていますな。
3年生 体育 「ポートボール」 外はけっこう暖かいな。
3年生 「校内書き初め展」 手まり いかがですか?
2年生 生活 ほぉ! タワーが建ちましたな!
1年生 配膳 さぁ、今日の昼食は何ですか?
【本日のランチ】
※今日はデザートに「ひとくちぜんざい」がありますねぇ。「鏡開き」御家庭で行ったかしら?
美味しく召し上がれ!
待ちに待った
春を迎えましたが、寒さが増してきました。
6年生 社会 自由民権運動 ほぉ!
5年生 体育 ティー・ボール 空が青いなぁ。
4年生 図工 段ボールで工作中
3年生 音楽 「メヌエット」鑑賞中 作曲は、ベートーベンです!
2年生 図工 ねんどに色づけをしています。 何を作るのですか?
1年生 こくご 身振り手振りで伝えるコミュニケーション ほぉ!
【本日のランチ】
※「いわしょうカレー」 朝からずっと楽しみにしていましたね。
待ちに待った「いわしょうカレー」です。 美味しく召し上がれ!
いもの名は
今朝も山々がよく見えました。
「筑波山」です。 4年生、昨年登りましたね。
6年生 図工 オルゴールを作成中 木彫です。
5年生 図工 ワイヤー・アート 針金と格闘中!
4年生 「席書会」 いざ、心を文字に!
3年生 「席書会」 さぁ、全身全霊を筆に!
2年生 学活 「新年の抱負」を確認中!
2年生 廊下掲示物 「書き初め」(硬筆)
1年生 かきかた お! 漢字だなぁ!
1年生 せいかつ お! 独楽じゃないか! 上手に廻しますね!
1年生 廊下掲示物 「書き初め」(硬筆)
1年生 廊下の球根です。 ずいぶん緑色が大きくなりました。
きみたちも負けずに大きくなろう!
【本日のランチ】
※「鳥ニラ丼」「大根のお味噌汁」「大学芋」
「大学芋」の名前の由来は、本郷の学生街にあるそうです。美味しく召し上がれ!