学校の様子
啓蟄(けいちつ)
昨夜は雪が降りましたから・・・、
朝のうちは、街中の屋根は白色でしたねぇ。
1年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話ですか?
2年生 朝の読み聞かせ 紙芝居だねぇ。
3年生 総合 公園でバーベキューはして良いのか?良くないのか?
4年生 図工 箱と格闘中! がんばれ!
4年生 外国語 先生と打合せ中! さぁ、何をするのですか?
5年生 音楽 合唱練習 「卒業式」の歌 たのむぞ!
6年生 家庭科 お料理新聞完成したんだねぇ。 掲示中!
6年生 音楽 「卒業式」の歌 合唱練習中!
渡り廊下 「6年生の作品」 オルゴール できたね!
【本日のランチ】
※「そぼろ丼」 美味しく召し上がれ!
雪は降りつつ
昨日は雪が降りましたねぇ。「雪だるま、つくった!」そういう児童が何人もいます。
6年生 外国語 「今日の天気は?」 くもり、でしょうか?
5年生 国語 「まんがの表現方法」から学ぶ、表現方法
4年生 音楽 ♪のどをうるおす 「茶色の小瓶」 そのとおり!
3年生 図工 箱を組み立てて装飾中!
2年生 さんすう さぁ、何をつくったのですか?
1年生 こくご がまくんが手紙をかきましたねぇ。
三木卓さん、すばらしい日本語訳です。
開校45周年記念 全校レク! 第6問 「校長室のドアの切り絵には・・・」
「校長先生、教えてください」 まぁ、そういうわけにも、いきませんねぇ。
今夜も雪になりそうですが、君はそろそろ、咲きますか?
【本日のランチ】
※「豆腐とツナのハンバーク」「どさんこ汁」
なぜ、「道産子(どさんこ)」か、お分りになります?
美味しく召し上がれ!
環境整備
午後になって、「雪」になりました!
こんな寒い中、6年生の保護者の方々が環境整備に駆けつけてくださいました。
体育館の窓や、ギャラリーのお掃除を丁寧にしてくださいました。
今週から「卒業式」練習が始まります。
いろんな方が、いろんな形で、自分たちのためにしてくださったことを考えて練習に臨みたいと思います。
お寒い中、おいそがしい中、御協力ありがとうございました。
雛祭
昨日までの温かさが嘘のようでした。
雨まで降って、「寒の戻り」ですね。
あぁ! それでも「春」は、いろんなところに顕れています。
6年生 体育 跳び箱 もうすぐ卒業だなぁ。
5年生 図工 フィギュアを象っています。 がんばれ!
4年生 算数 直方体や立方体の特徴を確認中!
3年生 国語 「おにたのぼうし」 あまんさん、すごいなぁ~。
2年生 こくご 「アレクサンダとぜんまいねずみ」
すごいな、レオ・レオ二!
1年生 たいいく 「T」ですか・・・ね。 がんばれ!
1年生 本のはらっぱで読書中!
今日は「雛祭」でしたな。 皆さんの御家庭の男雛と女雛の位置は、
どちらが「左」で、どちらが「右」になっていますか?
【本日のランチ】
※「ちらしずし」 フルーツの「はるか」は遙か遠くの「熊本県」から運ばれてきたそうです。
美味しく召し上がれ!
優しさに包まれたなら
今日は「6年生を送る会」です!
児童会諸君! 金色の「鍵」で、扉を開けました。
3年生 おもちゃ箱から何やら飛び出してきましたな。
「ジャンボーリ・ミッキー」 パワフルですな!
「ありがとう」がいっぱい。
1年生 さぁ、がんばれ!
6年生に挑戦! ほーぉ、「けんだま」で勝負ですな。
おや、先生方にも勝負を!? フラフープ、難しそうですな。
2年生 「泣いた赤鬼」 から寸劇です!
お! 元気良いぞぉ!
「やさしさ」って、「つよさ」なんだなぁって、思いますね。
4年生 いろんなものが飛び出してきます。
いやぁ~、小道具たくさんもってきましたねぇ。
『アンダー・ニンジャ』
踊り続ける4年生
感謝の思いをお届けできましたか。
5年生 さぁ、決めていこう!
あ、6年生もウェーブやってあげるんだ。 えらいね。
学年合唱 聴かせるねぇ!
卒業式も「合唱」、頼みますね。
全校児童そろっての「岩木小学校 校歌」は今年度最後でした。
在校生から卒業生へプレゼント
なつかしい写真をたくさん見ることができました。
先生からも「合唱」と「メッセージ」の贈り物です。
全校合唱 「ありがとう」がたくさん花咲いたひとときでしたね。
6年生 ありがとうございました。
優しさに包まれた体育館
すべてのモノが大切なメッセージ
いよいよ3月です。
セレクト
温かくなってきましたねぇ!
1年生 せいかつ 思い出アルバム 作成中!
さぁ、どんな思い出を綴りましたか?
2年生 さんすう さぁ、答えは何ですか?「2ぶんの1です。どうですか?」
3年生 総合 野田市の「キャラクター」について発表中!
4年生 「6送会」学年練習 いよいよ明日は本番です!
5年生 国語 「送りがな」 法則性はありましたか?
5年生 理科 「濾過」の実験中! ミョウバンですか!
6年生 図工 お! いよいよチョーツガイをつけますな!
6年生 音楽 合唱練習中! がんばれ!
【本日のランチ】
※「こっぺぱん」につけるジャムは3種類から選びました。
さぁ、どれを選択しましたか? 美味しく召し上がれ!
ほっこり
春の温かさを覚えるようになりましたね。
1年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話でしょうか?
2年生 朝の読み聞かせ 今朝のお話はどんなストーリーでしたか?
3年生 図工 おや、箱にタイヤが付いているじゃありませんか?
4年生 外国語 今回は「ヘラジカチーム」の勝ちでした。
5年生 「6送会」練習 かっちりと決めていきましょう!
6年生 家庭科 お料理新聞作成中! がんばれ!
6年生 お! 「卒業式練習」ですか! もうすぐね。
【本日のランチ】
※「ほっこりおでん」 ほっこりしますな。美味しく召し上がれ!
ぽ て ち か と
今週はだんだん温かくなるとか・・・
こんな風に富士山をくっきり拝することができるのもそろそろ仕舞いでしょうか?
1年生 「6送会」しょうたいじょう の 作成
1年生 「6送会」れんしゅう さぁ、がんばれ!
1年生のヒヤシンス きれいな色ですな!
2年生 さんすう 図形の問題にチャレンジ!
3年生 総合 スライドを使って「野田市」にある工場の紹介中!
4年生 音楽 「茶色の小瓶」リコーダーで吹奏中! 「キ〇ン麦酒」の曲だねぇ。
4年生 図工 版画 「刷り」の工程に入りました。
お~! いい色に刷り上がったんじゃない?
5年生 国語 「まんが」から効果的な表現方法をつかんでいます。
6年生 体育 バスケットボール!
6年生 社会 海外の国について発表中! 「フランス」ね!
【本日のランチ】
※「きのこのサラダ」 に千切りじゃがいもを揚げたものが・・・
てっきり「ポテトチップス」を刻んだのかと思ってしまいました。
あ、メインは「ネギ塩豚丼」です。 美味しく召し上がれ!
二羽 鴨 眠る
窓越しに、見つけましたよ!
開花が待ち遠しいですね! 「君の名は」?
1年生 「6送会」にむけて、プログラムの色塗り中!
4年生 「6送会」練習を振り返り、修正点確認中!
修正練習を経て、完成度が上がったんじゃない?
5年生 理科 今日の水溶液は? 「ミョウバンです」
2年生 図工 カラフルな工作 いよいよ仕上げの段階ですな!
6年生 家庭科 「お料理新聞」作成中!
3年生 図工 箱に、ガムテープ、さぁ、何ができますやら。
今日もカモさん、プールに来ています。 ひなたぼっこ、ですか?
【本日のランチ】
※「鱈のトマトソースかけ」「サクサクサラダ」「ABCスープ」
美味しく召し上がれ!
ひとり かも ねむ
今朝の山々です。日光方面!
さぁ、6年生諸君! すっかり白髪となった「黒髪山」はどれですか?
6年生 音楽 合唱練習 「卒業式」の歌ですね?
6年生 理科 エネルギーの効率的な使い方 プログラミングに挑戦!
5年生 朝の合唱練習 大きな声を響かせよう!
5年生 理科 水溶液には何を入れるのですか? 「塩です」
4年生 体育 ハードル さぁ、跳んでいこう!
はなのき・もものき 体育 長縄 元気にジャンプ!
3年生 「6送会」に向けて練習中 がんばれ!
2年生 学活 何をしているのですか? 「役割を決めています」
1年生 こくご 作文の推敲と添削 先生に見ていただくんですね?
プールに「かも」が・・・、寒くないんですかねぇ?
【本日のランチ】
※「酢豚」 酸味が心地よい。 美味しく召し上がれ!