学校の様子
授業参観・学級懇談会・1日目
4/20(水)
新しい学級になり、落ち着いて学習に取り組んでいます。
6年生・理科「ものの燃え方」の学習
3年生・理科・植物の観察
2年生・ChromeBookで国語のアンケート
5年生・図工・風船に和紙を貼り付け、ランプシェード作り。
そして、今日は、各学年1組と4年4組の授業参観と学級懇談会がありました。
感染対策でさまざまな制限のある中でしたが、多くの保護者の方に来校いただきました。
ご協力ありがとうございました。
部活動
4/19
音楽部・自転車部・運動部が、原則として、火曜日と木曜日の放課後に練習をしています。
音楽部は、基礎練習で顔の筋肉を動かす体操などをしていました。自転車部は、交通標識の勉強をしていました。運動部は、1000mの記録をとっていました。進んで活動に取り組む様子が、素晴らしいです。粘り強く取り組み、仲間と共に活動を楽しんでほしいです。
6年生・全国学力学習状況調査
4/19
6年生が全国学力学習状況調査を受けました。内容は、国語・算数・理科です。
4年生と5年生は、野田市到達度調査を受けました。内容は、国語・算数です。
集中して、取り組んでいる様子がありました。
学習の状況を確認し、今後の学びに生かしていきます。
1年生・給食開始
4/13(水)
1年生の給食が今日から始まりました。
今日の給食は、岩木小の大人気メニューです。
いわ小カレー・麦ご飯・牛乳・ひじきのマリネ・お祝いデザート
食事中は、だまって食べます。
給食後に「おいしかった」「全部食べた」と、笑顔で話していました。
協力して準備や後片付けにも取り組みました。
3年生・市内めぐり
4/11(月)
3年生が社会科の学習で市内めぐりをします。
今日は、3年1組が、市のバス「あさかぜ号」と「サブ8くん」で、市役所に行きました。
市役所では、議場を見学したり、8階から市内の様子を見たり、市役所の方の説明を聞いたりしました。
また、市内の様子をバスの中から見て、関宿城博物館まで行きました。博物館は見学しませんでしたが、チーバくんの鼻の先まで来たことを確認し、景色を楽しみました。
2組は12日、3組は13日に行きます。
令和4年度 入学式
4/8(金)
本日、桜が舞う中、入学式ができました。ピカピカのランドセルを背負って、おしゃれをした1年生。迎えた6年生から笑顔がこぼれ、「かわいいな」「ぼくの入学式の時は・・・」とうれしそうに話していました。
入学式では、担任の先生から名前を呼ばれ、元気いっぱいに返事をした1年生。入学の喜びがあふれていました。
感染症対策のため、6年生は各教室からリモートで参加し、歓迎の言葉を贈りました。
緊張していた1年生ですが、スクリーンに映った6年生を見て、学校生活への希望を膨らませました。
給食スタート!明日は入学式です。
4/7(木)
令和4年度の給食が始まりました。4月は、子どもたちに特に人気の献立になっています。
今日は、キムタクご飯・牛乳・五目煮込み・えのきとじゃがいもの味噌汁・さくらゼリー・
そして、明日は入学式です。6年生が会場準備をしました。自分の任された役割に一生懸命取り組む6年生は、たのもしいです。明日の入学式も児童代表として6年生が特別参加します。
令和4年度のスタート
4/6(水)
令和4年着任式、前期始業式がありました。
3月に20人の先生方とお別れをしましたが、今年度15人の先生方が着任しました。
着任式では、フレッシュで明るい先生方のメッセージがたくさんありました。児童代表の歓迎の言葉は、先生方を心待ちにしていた気持ちが伝わる素晴らしい内容でした。
始業式では、岩木小みんなで力を出し合って学んでいくこと、読書と運動をがんばってほしいことなどの話がありました。
子どもたちは、進級し、クラス替えがあり、担任、教室もかわりました。不安と緊張のスタートだったと思いますが、下校時の笑顔には、明日からの学校生活を楽しみにしている気持ちが感じられました。
アートではじける!子どもの力
3/25
今年度、全国教育美術展で教育美術特賞(学校賞)を受賞しました。今日、NHK Eテレ全国放送「アートではじける!子どもの力」で作品展が紹介され、岩木小学校児童の作品も紹介されました。
子どもたちの絵の魅力が伝わりました。
修了式・お別れの会・もうひとつの卒業式
3/24
修了式
各学年の代表児童が「今年度がんばったこと」の発表をしました。自分の成長を振り返り、友達の成長を喜ぶことができました。岩木っ子みんなの進級に向けての希望も膨らみました。
令和3年度お別れの会
今年度末で、退職、異動される先生方とのお別れの会です。大変お世話になった20名の先生方、ありがとうございました。体育館から、各教室にメッセージを届け、手を振ってお別れをしました。
10時から、「もうひとつの卒業式」をしました。18日に欠席だった児童に卒業証書を渡しました。
保護者の方々、卒業証書を既にもらった卒業生も、参加しました。春本番の暖かい日に、心温まる「もうひとつの卒業式」ができました。
令和3年度も、保護者、地域の皆様のご理解ご協力、多くのご支援をいただき教育活動をすすめることができました。ありがとうございました。