日誌

二川小のできごと

6年生 歴史出前授業

 

5月22日、23日に6年生の歴史出前授業が行われました。

旧石器時代から平安時代までの道具に直接触れることで、歴史に対する興味関心を深めていました。

昔の人々の火の起こし方を実際に体験し、目の前に起こった火に驚いていました。

また、火をおこすのがどれだけ大変なことだったかが分かりました。

 

応援団!~健闘を誓い合う会~

応援団の練習では、互いの健闘を誓い合いました。

 

赤組と白組の団長

赤組の健闘を祈る白組

白組の健闘を祈る赤組

いよいよ明日が運動会本番です。

大変な暑さが予想されていますが、それに負けない熱い気持ちをもって戦いましょう!

PTAバレー発会式

 

 5月15日に二川小学校のバレーメンバーのみなさんと、PTA本部の方々、教職員が集まり、発会式が行われました。

 

 

 


 メンバーのみなさんと監督さんです。心強い監督のもと、これから練習に励んでいきます。

 本番は7月6日(土)です!二川小学校の代表として誇りを胸に、勝利を勝ち取ってきます!

 

 

 

さて、、、発会式の後は、毎年恒例、、、

メンバーの皆さんvs教職員!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 白熱した戦いが行われました!

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらもナイスプレーがたくさん見られ、、、

結果は、、、 

 

同点!!

勝負の行方は来年に持ち越しですね!ぜひ興味を持った方、メンバーとして来年お待ちしています!

 

 

 

応援練習開始!!

 

運動会に向けて、赤組、白組でそれぞれ応援練習が始まりました。

各組応援団のもと、応援賞獲得に向けて皆、練習に励んでいます。

昨年の応援賞は白組でした。今年は、どちらの組が獲得できるのでしょうか。

今から運動会が楽しみですね!

運動会まで残り二週間です。暑さに負けないよう、体調をしっかり整えて頑張りましょう!

 

3年生市役所見学&リコーダー講習会

3月12日(金)に3年生は市役所見学に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

議場の傍観席に座ったり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8階の展望台から野田の景色を見たりしました。


最後は記念写真を撮りました。

今日学んだことをこれから始まる社会科の学習に生かしていきます。

 

16日(火)にはリコーダー講習会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめにリコーダー講習の先生が目にもとまらぬ指の速さで子どもたちが知っている曲を演奏してくださいました。また、何種類もあるリコーダーを紹介してくださいました。見たことのない大きさのリコーダーが出るたびに「オー!!」という歓声があがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、先生と一緒に指の使い方を丁寧に学習し、最後には全員でメリーさんの羊を演奏しました。

 

これからの学習が楽しみですね!