日誌

二川小のできごと

6月のできごと

 遅くなりましたが、6月のできごとをまとめてお伝えします。

まずは、5日に行われた陸上大会です。男子1000mで5位入賞、女子高跳びでは2人の選手が8位に入賞することができました。応援ありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては24日(月)に行った文化出前授業(事前ワークショップ)です。

これは10月7日(月)に行われる文化芸術鑑賞会を観るための事前学習です。皆、立派な態度で講師の方の話を聞くことができました。

陸上選手を励ます会

6月5日(水)に行われる陸上大会に向けて、陸上選手を励ます会が行われました。

陸上大会では、100m走(6年生)、Jr100m走(5年生)、80mハードル、1000m、高跳び、走り幅跳び、ボール投げ、4×100mリレーがあります。部活動では、各種目に分かれて代表の座を争ってきました。その中から選ばれた選手が二川小学校代表として出場してきます。

当日の活躍を楽しみにしてください。

選手入場

選手紹介(男子・女子)


部長挨拶

全校で応援(赤・白組団長が奇跡のコラボです。)

おまけの一枚(入場前に緊張する選手たち)

令和元年度春季大運動会

5月25日(土)に春季大運動会が行われました。絶好の運動会日和の中、子どもたちは精一杯力を出し切ることができました。

開会式 優勝カップ返還

美しい音色を奏でた吹奏楽部

白熱した応援合戦

かわいく元気に「手をたたけ」

力強く、元気いっぱい踊った「ソーラン節」

最後まで踊りきった「Hey!Hey!Hey!」

総合優勝白組!!

応援賞白組!!


令和初の運動会は白組が大活躍をしました。

来年は、どちらの組が勝利を勝ち取るのでしょうか。今から楽しみですね!

6年生 歴史出前授業

 

5月22日、23日に6年生の歴史出前授業が行われました。

旧石器時代から平安時代までの道具に直接触れることで、歴史に対する興味関心を深めていました。

昔の人々の火の起こし方を実際に体験し、目の前に起こった火に驚いていました。

また、火をおこすのがどれだけ大変なことだったかが分かりました。

 

応援団!~健闘を誓い合う会~

応援団の練習では、互いの健闘を誓い合いました。

 

赤組と白組の団長

赤組の健闘を祈る白組

白組の健闘を祈る赤組

いよいよ明日が運動会本番です。

大変な暑さが予想されていますが、それに負けない熱い気持ちをもって戦いましょう!