二川小のできごと
3年生 スーパーマーケット見学
11日(月)に3年生が校外学習でジョイフーズ(スーパーマーケット)に行ってきました。普段見ることができないバックヤードでの仕事に目を輝かせて見ている姿が印象的でした。500円を使っての買い物では、保護者の方から買ってきてほしいとお願いされたお使いを責任感をもって全うしていました。
質問にもとても丁寧に答えていただき、とても有意義な活動となりました。
二小まつり
11月9日(土)に「二小まつり」を開催しました。当日は天候にも恵まれ、気持ちの良い秋晴れの下、盛大に開催することができました。今年は、コロナ禍で数年行っていなかったPTAによる模擬店も復活し、子供たちは大喜びでした。PTAの皆様、ご協力いただきました千葉土建の皆様、次木自治会の皆様、ありがとうございました。
4年生 校外学習
1日(金)に4年生が校外学習で筑波山に行ってきました。暑くもなく寒くもなく絶好の登山日和でした。筑波山はそんなに高くはなく子供でも登れる山ですが、それでも岩場があったり、急こう配の階段があったりして結構大変です。二川小の4年生は優しい子ばかりで、「そこ滑るから気を付けて。」「手貸そうか。」などと声を掛け合って協力している姿が随所に見られました。頑張って登って見た山頂からの景色は最高でした。
1年生 校外学習
昨日(10月29日)1年生が東武動物公園に校外学習に行ってきました。小学校に入って初めての校外学習でしたが、実行委員さんを中心にしてみんなで協力して楽しい校外学習になりました。グループ行動では、相談しながらみんなが見たい動物を順番に回っていました。思い出に残る充実した1日となったことと思います。
あおいそらまつり
17日(土)あおいそら運動推進委員会二川支部主催の「二川あおいそらまつり」が開催されました。
午前中3時間の土曜授業の後、参加申し込みをした児童に、昼食としてパンとジュースをいただきました。12時から開会式です。二川小5年生代表児童による「あおいそら約束唱和」で始まり、支部長さん・市長さん・教育長さん・あおいそら会長さん・市議会議員さんのあいさつの後、子供たちが楽しみにしていた「遊びコーナー」をたっぷり2時間楽しみました。
あおいそら運動推進委員会の皆様、協力してくださいました地域の皆様、子供たちのために様々な楽しい企画を用意していただき、ありがとうございました。おかげさまで、子供たちにとってとても楽しい一日となりました。