日誌

二川小のできごと

6年生歌舞伎ワークショップ 1/14

1月14日(土)、文化庁の「文化芸術による子ども育成推進事業」として、6年生に対象の「歌舞伎ワークショップ」が行われました。講師は、劇団前進座の玉浦有之祐氏を始め4人方々です。始めに「歌舞伎とは」の説明から、準備運動の「よつめ」「みそずり」を行い、その後、附うちや立ち回り、女形の実演など、わかりやすく、そして楽しく教えていただきました。最後は、新聞紙の刀を使って立ち回りの実技指導をしていただき、歌舞伎の楽しさや素晴らしさを体験できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左欄に、実際に立ち回りの発表を行ったグループの動画を載せました。前進座のみなさま、ありがとうございました。

 

なわとびチャレンジ月間開始 1/12

 1月12日(木)、今日から2月10日(金)まで、「なわとびチャレンジ月間」が行われます。健康保持、基礎体力の向上のため、進級表を活用したなわとび運動に取り組みます。月曜は、1.4年、木曜は2.3年、金曜は5.6年が業間の時間にそれぞれ取り組みます。なお、1年生には6年生、2年生には5年生が数を数えたり、技を教えたりします。本日は2,3年生が取り組み、2年生に対して5年生が協力しました。

 

 

 

 

 

 

 

 また、今日の業間では、活動学年以外の子どもも縄跳び練習台を使って練習していました。縄跳びは、手軽で簡単に取り組める全身運動です。ご家庭でも親子で取り組んではいかがでしょうか。

 

校内席書会 1/11

1月11日(水)、校内席書会を行いました。今年の課題は、3年生は「いけ花」、4年生は「ふじの山」、5年生は「友の便り」、6年生は「強い決意」です。1・2年生は硬筆となります。1・2校時に5・6年生が、3・4校時に3・4年生が体育館で書き初めを行います。1・2年生は教室で実施しました。新年を迎え、新たな気持ちを込めて一人一人が書き初めに取り組みました。

 

冬休み明け全校朝会 1/10

 実質17日間の冬休みが終わり、子どもたちは元気に登校してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 その後は、全校朝会です。始めに子ども県展で準特選を受賞した二人の表彰です。そのあとに、校長の話、そして、菊地先生が話をしました。菊地先生は、今月の生活目標の「ものを大切にしよう」について、視覚的な工夫をして話をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、栽培委員会の発表です。花に関するクイズの後、「植物を大切にしてほしい」と言う想いが全校児童に伝わるよう、映像等を工夫して発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から冬休み 12/23

 明日からの冬季休業を迎える事にあたり、本日全校集会を行いました。始めに、野田かるた大会、校内マラソン大会、サッカー交流会、少年野球の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、学級活動を行い、冬休みの生活について確認しました。最後は、地区別集団下校です。緊急時の下校に対応すべく、地区ごとに校庭に集合し下校しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の冬休みは、曜日の並びの関係で、17日間の休みになります。楽しいこともたくさんあると思いますが、事故や健康に十分注意し、思い出に残る楽しい冬休みの生活を送ってほしいと思います。1/10に笑顔の皆さんに会えることを楽しみにしています。