二川小のできごと
第2回博士ちゃんプロジェクト始動! 7/7
子どもたちの学びへの関心を高め、「学ぶことは楽しい」という実感を味わってもらうことを目的に、昨年度開始した「博士ちゃんプロジェクト」ですが、第2回を開催いたします。まずは、ジャンルを決めるための投票を行います。その後ジャンルを決定し、予選を経て決勝を行います。大まかなスケジュールは以下の通りです。
7/7~7/14 ジャンルへの投票 第1回予選の様子→
7/19 ジャンルを決定し発表 (ディズニー博士)
夏休み
9/2~9/9 参加者募集
9/13 予選
9/27 決勝(4チーム)
昨年度の第1回は6年生3チーム5年生1チームで決勝が行われました。
はたして、今回はどのような結果になるでしょうか。
2年生校外学習(アクアワールド大洗) 7/5
7/5(火)2年生が校外学習として「アクアワールド大洗」に行きました。到着後アシカとイルカのパフォーマンスショーを見ました。アシカのユーモラスな演技とイルカのダイナミックな演技に、子どもたちは大喜びでした。
その後お弁当を食べ、午後は班行動です。ペンギンやサメ、マンボウや鰯の大群など普段見られない魚たちをたくさん見ることができました。
課題も残りましたが、夏休み前の区切りの行事としていい形で終えることができました。
3年生ものしりしょうゆ館見学 7/4
7/4(月)、3年生がキッコーマンの施設「ものしりしょうゆ館」に見学に行きました。見学コースに沿って、ガイドさんに案内してもらいながら、醤油ができる課程を映像や実物を見ながらわかりやすく説明していだきました。見学後、体験棟で「醤油づくり」を実際に体験させていただきました。材料の麦、米、大豆を触り、その後蒸した原料に「麹菌(キッコーマン菌)」を入れてかき混ぜ、数日前に仕込まれた発酵した材料を実際に触れ、攪拌を行いました。そして、できあがっている「もろみ」を布にいれ、絞り、醤油ができるまでを体験しました。その後、醤油の味わい体験として、焼きたての煎餅を頂き、醤油の味を存分に味わいました。最後におみやげの「醤油」をいただきました。とても貴重な体験学習となりました。
2年生せきやど図書館見学 6/30
6月30日(木)2年生が、せきやど図書館に見学に行きました。バスで10分ほどの「いちいのホール」2階、3階が図書館となっています。何回もきた児童がいる反面、初めての児童もいました。せきやど図書館には、学校の図書室よりも遙かにたくさんの本があります。図書は、2週間何冊でも、CDは2点,DVDは1点、1週間借りられます。いずれも無料です。せきやど図書館では、「おはなし会」や「図書館ガチャ」も行っています。夏休みになりましたら、ぜひ、親子で行っていただき、読書に慣れ親しんでいただきたいと思います。
修学旅行その4 6/25
東照宮の見学が終わり、昼食のあと買い物をしました。このあと帰路に付きます。
修学旅行その3 6/25
修学旅行2日目は、朝から良い天気です。朝食の後、身支度、部屋の掃除、間もなく退館式です。疲れからか、昨晩体調を崩した児童もいましたが、けさは、すっかり元気になりました。このあと、竜頭の滝、東照宮を見学します。
修学旅行その2 6/24
宿に入ったあとは、部屋ごとに買い物と入浴です。露天風呂もあり、「気持ちよかった~」との声がありました。その後、夕食を食べ、就寝準備です。並行して実行委員会議、部屋長会議です。今夜は、疲れもあり、ぐっすり寝れそうです。
修学旅行その1 6/24
6年生が、日光に修学旅行に来ています。天気もよく、予定より早く進んでいます。華厳の滝を見たあと、戦場ケ原をハイキングし、湯滝をみて、宿に着きました。子どもたちは、元気です。
不審者対応避難訓練 6/23
6月23日(木)、3校時に不審者対応避難訓練を行いました。21年前の筏小の事件以降、毎年行っています。
不審者が6年生の教室に入り、児童の避難、職員の対応を訓練するためのものです。
全校に緊急放送が流れ、児童は校庭に一斉に避難、男性職員が現場にさすまたを持って、集合します。
最後に、不審者対応避難訓練の意味と「お・か・し・も」の約束の確認をしました。
また、21年前の池田小の事件についても話をしました。児童一人一人が真剣に耳を傾けていました。
クラブ活動 6/17
6月17日(金)、本日は、第2回目のクラブ活動の日です。4年生以上の児童が興味関心が高いものを希望し活動します。今年は、10つのクラブで活動しています。
体育館で活動しているのは、卓球、体操、バトミントンです。
室内で活動しているのは、ハンドベル、イラスト、手芸、ペーパークラフト、野田かるたです。野田かるたは,大会にも参加でき、昨年度大会で優勝した児童もいました。
校庭では、ゲームクラブが活動していました。また、理科クラブが、校庭で「ペットボトルロケット」を飛ばす実験をしていました。
クラブ活動は、全7回を予定しています。12月には、3年生のクラブ見学も行います。