2018年9月の記事一覧
3年生スーパーマーケット見学
3年生がまめバスで、
スーパーマーケット見学に行きました。
社会科の学習です。
スーパーマーケットの裏側に入って、店長さんが
大変ていねいに説明してくださいました。
質問をしたり、メモをとったり、3年生らしい態度で
がんばっていました。
初めて見ることや体験すること、発見すること
学ぶことって楽しいなとみんなが感じられた
スーパーマーケット見学でした。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/1908/small)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/1909/small)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/1910/small)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/1911/small)
みずき公園で遊んで帰ってきました。
スーパーマーケット見学に行きました。
社会科の学習です。
スーパーマーケットの裏側に入って、店長さんが
大変ていねいに説明してくださいました。
質問をしたり、メモをとったり、3年生らしい態度で
がんばっていました。
初めて見ることや体験すること、発見すること
学ぶことって楽しいなとみんなが感じられた
スーパーマーケット見学でした。
みずき公園で遊んで帰ってきました。
卒業生の活動を応援
先日、おおたかの森高校に通っている
福田二小の卒業生が一人で学校に来ました。
「文化祭の活動の一つで、子供服を集める活動をしています。
ぜひ、福田二小の皆さんにもご協力いたたげたら」と。
「届けよう、服のチカラ、プロジェクト」
国連難民高等弁務官事務所と連携した活動だそうです。
卒業生からの協力依頼ということで、
福二小の計画委員が呼びかけました。
保護者の皆様からたくさんご協力いただきました。
ありがとうございました。
卒業生が頑張る姿を見せてくれるのは、
大変うれしいことです。
今回、卒業生の活動を応援できたことも
とってもうれしく思っています。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/1907/small)
子供服のご協力、本当に
ありがとうございました。
福田二小の卒業生が一人で学校に来ました。
「文化祭の活動の一つで、子供服を集める活動をしています。
ぜひ、福田二小の皆さんにもご協力いたたげたら」と。
「届けよう、服のチカラ、プロジェクト」
国連難民高等弁務官事務所と連携した活動だそうです。
卒業生からの協力依頼ということで、
福二小の計画委員が呼びかけました。
保護者の皆様からたくさんご協力いただきました。
ありがとうございました。
卒業生が頑張る姿を見せてくれるのは、
大変うれしいことです。
今回、卒業生の活動を応援できたことも
とってもうれしく思っています。
子供服のご協力、本当に
ありがとうございました。
校庭で虫とり
福二小の低学年の子どもたちは
休み時間になると虫とりに夢中です。
バッタやカエル、コオロギ・・・
とっても楽しそうです。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/2994/small)
休み時間になると虫とりに夢中です。
バッタやカエル、コオロギ・・・
とっても楽しそうです。
6年生・キャリア教育
6年生キャリア教育職場体験を
行いました。
野田自動車検査登録事務所、ケアハウス野田
こうのとりの里で行いました。
各事業所で見学や体験を通して、
働くことについて考えることができました。
何より、地域の中で働いている方たちと
直接会って、話を聞き、かかわることができたことが
とてもよいことだと考えています。
事業所のみなさんには、お仕事中、大変ていねいに
対応していただきました。
ありがとうございました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/2996/small)
行いました。
野田自動車検査登録事務所、ケアハウス野田
こうのとりの里で行いました。
各事業所で見学や体験を通して、
働くことについて考えることができました。
何より、地域の中で働いている方たちと
直接会って、話を聞き、かかわることができたことが
とてもよいことだと考えています。
事業所のみなさんには、お仕事中、大変ていねいに
対応していただきました。
ありがとうございました。
3年生・市内めぐり
3年生がバスで市内めぐりをしました。
社会科の学習です。
市役所8階から野田市の様子を見ました。
空はくもっていましたが、筑波山、
都心のビルまで、はっきりと見えました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/2998/small)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/2999/small)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaini/wysiwyg/image/download/1/3000/small)
関宿城博物館での見学のあと
公園でお弁当を食べ、グループで
遊びました。3年生パワー全開の
市内めぐりでした。
社会科の学習です。
市役所8階から野田市の様子を見ました。
空はくもっていましたが、筑波山、
都心のビルまで、はっきりと見えました。
関宿城博物館での見学のあと
公園でお弁当を食べ、グループで
遊びました。3年生パワー全開の
市内めぐりでした。