2017年3月の記事一覧
全校おわかれ遠足(その1)1~6年
2月28日、卒業を前にした6年生との思い出作りとして、全校おわかれ遠足に出かけました。目的地は船橋にある、”アンデルセン公園”です。
野田市のバス”あさかぜ1号” ”あさかぜ2号”に全校児童と教職員が分乗して、さあ、しゅっぱーつ!!
紙に書かれた文字をならべかえて、物や人物の名前や、出来事の名前などを当てるクイズをやっているところです。みんな一生けん命考えています。そのほかにも、”ばくだんゲーム”や、”私はだれでしょうゲーム”などを考えてくれました。おかげでバスの中はとても盛り上がりました。
ところで、みなさんは”アンデルセン公園”が、2015年、人気遊園地ランキングで、あのUSJをこえて全国3位になったことはご存じですね。
なぜ"アンデルセン公園"という名前がついたのでしょう。 船橋市は、1989年にデンマークのオーデンセ市と姉妹都市となりました。それをうけてオーデンセ市の出身である童話作家 ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話の世界をあらわそうと公園を作ったそうです。だから名前もアンデルセンにちなんで、"アンデルセン公園"と名づけられたとのことです。
みなさんはアンデルセンが作った童話をいくつ知っていますか?