学校の様子

2019年4月の記事一覧

今日の学校の様子

4/12(金)

・朝の運動部の活動

 元気いっぱいの挨拶をして、はじまりました。

 6年生のリードがすばらしい!

・視力検査と聴力検査がありました。

 待ち時間を静かに過ごす2年生はすばらしい![

・聖華保育園の園児のみなさんお散歩に来ました。

 保育園の先生が「小さい子にやさしく接すしてくれて

 うれしいです。」と言っていました。

・1年生の初めての体育。

 2年生が準備体操を教えてくれていました。

 1年生がとってもうれしそうに体を動かしていました。

 

 

 

元気いっぱい遊んでます!

4/11(木)業間の時間。

校庭でみんな元気いっぱい遊んでいました。

友達とおにごっこをする子。サッカーを楽しむ子供たち。

1年生の周りに集まってくる子供たち。

みんなの笑顔をみて笑顔になっている先生たち。

校庭の桜もまだまだきれいです。

 

平成31年度入学式

4/10(水)平成31年度入学式

福二小ならではの明るくあたたかい入学式。

全校児童の元気いっぱいの歌声と楽しい演奏、

そして、たくさんの来賓の方に

お祝いしてもらいました。

新入生3名、緊張ぎみでしたが、

6年生が本を読んであげたり、

校内を案内したりしているうちに

笑顔いっぱいになりました。

明日からの学校生活が楽しみですね。

 

31年度最初の給食

4/9(火)今年度、最初の給食です。

牛乳・菜の花ちらし・さわらのみそマヨネーズやき

さわにわん・ピンキーオレンジ

春らしい献立で、おいしかったです。

今日は、学級ごとに食べましたが、

来週からは全校で給食を食べる予定です。

 

平成31年度のスタート

4/8(月)

着任式では、6名の新たに着任した教職員を紹介しました。

5.6年生の代表児童が歓迎の言葉を発表し、

あたたかな雰囲気で先生方を迎えることができました。

始業式では、新しい時代となる今年度、

福二小の新しいこととして、にじいろ学級のことと

毎日全校給食の話をしました。

より一層、全校児童が互いに学びあい、助け合い、

競い合える仲間として、成長していってほしいと願っています。

福にっこりの福二小「笑顔いっぱいの学校にしていこう」と

子供たちと教職員、全員で思いを共にしました。