学校の様子
6年 小中連携授業 ~社会科
福田中との小中連携授業の一環として、6年生が社会科(地理)の学習に挑戦しました。
「ここはどこでしょう?」スライドのクイズで、香川県とイタリアが今日の学習のテーマであることを知り、四国地方にある香川県とヨーロッパにあるイタリアとの共通点を、気候や特産品等と絡めて探す学習に取り組んでいました。
いつもながら、とても意欲的に学ぶ姿を見せてくれた6年生でした。
1・2年生 図書館学校
1・2年生が、「図書館学校」ということで南図書館へ行きました。図書館についての説明を受けたり、読み聞かせをしてもらったり、質問に答えてもらったりした後、図書館司書さんにアドバイスをいただきながら、5冊の本を借りて戻りました。本は、頭と心の栄養です。「読書の秋」にたくさんの本が読めるといいですね。
4年生社会科見学 西部防災センター
防災センター見学の様子
5年生 オンライン交流学習 顔合わせ
「コウノトリつながり」を縁に日本生態系協会 様の仲介により、いずれも小規模校である栃木県小山市立寒川小学校と、お隣の福田第一小学校、そして本校の3校でオンライン交流学習を実施することとなりました。本日の5校時に、オンラインによる顔合わせを実施しました。
寒川小学校近くの田んぼや遊水地では、野田市で放鳥されたコウノトリが4年続けて営巣し、子育てする様子が観察されたそうです。学校内に田んぼを作り、栃木の新銘柄や古代米を栽培したり、ビオトープに設置した水車で米を撞き米粉をつくったりもしているそうです。
今日の顔合わせでの発表は、上手に行うことができました。次回の11月14日には、各校で、総合的な学習の時間を使って取り組んだ米作りや自然・環境保全の取り組みについてまとめたものを相互に発表する予定です。どんな発表が聞けるのか、また、どんな発表をすることができるのか、楽しみです。
芸術の秋 ~福二小美術館
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、実りの秋・・・日本には「○○の秋」というフレーズがたくさんあります。その中から、きょうは「芸術の秋」に焦点をあて、各学年の廊下に掲示・展示している芸術作品を掲載・紹介します。写真によって、小さくて見づらいものもあるかもしれませんが、子どもたちの力作をお楽しみください。