学校の様子

学校の様子

地震対応避難訓練 ~不明者を想定して

 地震対応の避難訓練を実施しました。今回は、校舎内に取り残された児童がいることを想定して行いました。授業中、教職員の目が行き届いている状況であれば、行方不明の児童がいることは考えづらいのですが、始業前や休み時間中に災害が起きた場合には、十分に起こりうることです。今日の避難訓練は、職員にとってもよい機会となりました。

 いざはふだんなり。自分の命は自分で守る。このように2つが基本です。登下校中や保護者の不在時に大地震等の災害が起きたときのことを、ご家庭でも話し合っていただけたら、と思います。

縄跳び記録会

 今日は3校時に体育館で縄跳び記録会が行われました。子どもたちは今日の日のためにたくさん縄跳びの練習をしてきました。記録会でよい結果が出せた児童も、そうでなかった児童も目標に向かって頑張ってきたことはまぎれもない事実です。この縄跳び記録会での頑張りを学校生活の他の場面でもいかしていけるよう支援してまいります。

漢字検定

 本日、漢字検定を行いました。子どもたちは終了時刻まで一生懸命問題に取り組み、ひとり一人の頑張りが感じられました。保護者の皆様には、PTA会費から検定料の補助や問題集の購入などご支援いただきありがとうございました。

箏教室

 4名の講師の先生をお迎えし箏教室を行いました。講師の先生の話をよく聞き真剣に取り組んでいました。最後はみんなで「さくらさくら」や「きらきら星」を合奏し、美しい音色が校内に響いていました。

2年生 雪だるまを作ろう…でも

 着替え等を準備させたので、思い切り雪遊びをさせてあげたかったのですが、思っていた以上に雪が水を含んでいてベチャベチャだったので、校庭内部への立ち入りと雪合戦等については、健康面・安全面から禁止せざるを得ませんでした。校庭の端の方で雪を集めて雪だるま作りをすることは、許可しました。早速2年生が出てきて、思い思いに雪玉を転がし、雪だるま作りに挑んでいました。しかし・・・ある程度大きくはなりますが、雪自身の重みでいびつな形になってしまったり、土ごと丸まって色が茶色になってしまったり。

 残念ながら、雪だるま完成!!とは、なりませんでしたが、雪に触れさせられたことはよかったです。この後、他の学年の児童も出てきて、雪に親しむ様子が見られました。