学校の様子

学校の様子

6/26 委員会始動!


 本日6/26(金)いよいよ、4.5.6年生による委員会が始動しました。環境掲示委員会・図書委員会・計画放送委員会・体育健康委員会の4つの委員会です。今日の顔合わせでは、委員長、副委員長の選出と活動計画の立案をしました。学校を動かす組織が発足しました。

6/25 音楽と英語活動の工夫


   梅雨真っただ中、音楽室の前の「あじさいとカエル」の折り紙の掲示物が、梅雨の季節感を演出しています。さて、今日は、音楽の学習と英語の学習の工夫の紹介です。音楽では、歌唱をCDで聴いたり、リズム打ちをしたり、歌唱の練習はマスク着用で短時間に限り、友達と対面しない体形で声をセーブして行ったり、感染症防止対策を行っています。
 外国語活動や1年生にとっては初めてのEnglish Timeでは、ALTのメルシー先生は、フェイスシールドをつけてスピーキングしました。感染症対策しながらも、英語学習で大切な口形が見えるような工夫です。1年生は、English Timeが終わると進んでメルシー先生に質問していました。全学年、みんな楽しく英語に親しんでいます!

6/25 謎のさなぎの正体は!

    きのう見つけた理科室前の「謎の光るさなぎ」が、今朝、羽化(うか)していました。羽化した成虫は、ベースの黄色と黒や茶色のまだらもようのある蝶でした。名前がわかりました!「ツマグロヒョウモン」です。しばらく、さなぎの抜け殻にとまって羽を整えていましたが、雨が上がり少し暖かくなると飛び立っていきました。蝶の命はとても短いです。新たな旅立ちの時に、雨が上がってよかったです。無事に命をつないでいくことができますように・・・。

6/24 何のさなぎ?薄曇りの一日!



 6/24(水)薄曇りの一日です。体育は、距離をとって校庭で行いました。体育がある日は、防犯に配慮しながら、体操服着用での登校をお願いしています。更衣室での密を避け、また、着替えの時間短縮のため、保護者の皆様にご協力いただいています。ありがとうございます。運動後は、うがい手洗いを徹底し着替えています。
 雨は降りませんでしたので、休み時間も校庭で遊ぶことができました。4年生の友達は、草むらでたくさんのツチイナゴ(幼虫)を見つけました。翅(はね)はなくても、すばしっこいです。理科室の前で「光るさなぎ」を発見しました。このさなぎの正体は?知っている方は、教えてください。福田二小は、本当に自然豊かです!

 

6/23 1年生の学校探検!


 

    本日6/23(火)の5時間目は、1年1組の生活科で「学校探検」をしました。2グループに分かれて、探検しました。あまり、行ったことがない事務室や職員室や校長室にも行きました。こうした経験を積み重ねて、1年生は自分たちの学校「福田二小」のことを知っていくのですね。毎年行われている学習ですが、本日、いつも通りの学習ができたことが、今年は、特に感慨深いです。