学校の様子

学校の様子

9/3 太鼓部始動!



 本日から、太鼓部が始動しました。教えてくださるのは、これまでもお世話になっている「太田先生」です。新しい部長、副部長も決まり、さらに3年生も仲間に加わりました。レギュラー陣は、思い出しながら正確なリズムを刻む練習をしました。思い出しながらリズムを完璧に覚えるために、何度も何度も繰り返し譜読みをしたり、初めて尽くしの3年生には4年生が丁寧に教えてあげたりと3か所に分かれて練習をしました。三ケ尾獅子太鼓の「音楽タンタンタカタカ・・・」のリズムを聞くと心が躍ります。先輩たちから引き継いだ伝統を大切にしていってほしいと思います。

9/3 開運 ヤモリ紹介!



     本日、生き物大好き4年生が、飼育かごを持って校長室にきました。そうです。「ヤモリ」を見せに来てくれたのです。2匹の子どものヤモリです。一匹は、薄い茶色で赤ちゃんです。もう一匹は、黒色の子どものヤモリです。トカゲに似ていますが、トカゲは爬虫類、ヤモリは両生類です。トカゲと違うところは、4本の指の先に吸盤がついていることと可愛い顔をしているところです。可愛らしく「キュウッ!」と鳴きます。ヤモリは、漢字で「家守」と書き、古くから、家を守ってくれると言われているそうです。また、「幸運」と「金運」を運んでくるとも言われています。家にいる小さい蚊やクモなどの害虫を食べてくれること、切れても何度でも再生するしっぽを持っていることに由来しているそうです。気が弱い性格で人間に害をもたらすような生き物ではないそうです。見せに来てくれたお友だち、ありがとう!そして、この二匹のヤモリが、福田二小に幸運を運んできてくれますように・・・。

9/2 読み聞かせ始動!


 本日から、読み聞かせが始動しました。トップバッターは、5.6年生です。読み聞かせボランティアの「もりさん いそのさん」による読み聞かせでした。手洗い、マスク着用、最大限の換気、そして、私語を慎んでの活動です。感染症の終息には、まだまだ時間がかかりそうですが、万全の感染症対策をしながら、学校生活を充実させる工夫をしていきます。図書委員が、セッティング、片付け、お二人のボランティアさんへのお礼の挨拶を行いました。しっかり役割を果たしていました。今後の予定は、9/9(水)3.4年生、9/23(水)1.2年生です。

9/2 発育測定実施!

    9月に入り、暦の上ではもう秋です。さて、本日、発育測定(身長・体重)を実施しました。数値だけではなく、身長や体重の伸びや増え方の変化も大切になってきます。生活習慣を見直す機会にもなりますね。お子さんの「健やかな体」を育むために、ご家庭でも、福田4校「福田プロジェクト」で取り組んでいる「早寝・早起き・朝ごはん」の推進にご協力をお願いします。

9/1 落語「ぞろぞろ」4年生


 本日の3校時、4年生の教室では、国語の学習のまとめで落語「ぞろぞろ」の発表をしました。一人一人、練習してきた「ぞろぞろ」を身振り手振りをつけて披露しました。そこにはないものが、演者の目線や手ぶり一つで、見えてくるから不思議です。一人が終わるとつい立等を拭いて(感染症対策です)、次の人にバトンタッチです。どの子も頑張りました。将来、本校の卒業生から「落語家」が出るかもしれません。ご家庭でも、ぜひ、披露してもらってください。座布団を積み重ねその上に座って演じてもらうなど、雰囲気を出して演じてもらうのも【「乙」オツ】ですね。