今日の給食

今日の給食

11月15日(金)の給食です。

 ジョロフライス スパイシーチキン ガーナフラッグスープ 手作りチョコプリン 牛乳 です。

 旅する昼ご飯シリーズ、今日の訪問国!?は「ガーナ」です。

 ジョロフライスは、トマト風味の炊き込みご飯です。チリパウダー、ナツメグ、クミンなどのスパイスを使っています。スパイシーチキンは、鶏肉にカレー粉、パプリカパウダーなどで味付けをして焼きました。強烈過ぎない、でもしっかりと香るスパイシー感が食欲をそそります。ガーナフラッグライスは、ガーナ国旗の配色にちなみ、赤をにんじんで、黄色をコーンで、緑を小松菜、黒をしめじで表しました。さっぱりとした味つけが、スパイシーな料理とよく合っていました。

 自分の思い込みではガーナと言えば「赤い包みの『ガーナチョコレート』」のイメージなのですが、実際にガーナは世界第二位のカカオ生産量を誇っており、日本に輸入されるカカオ豆の約7割はガーナ産です。今日のデザートは、手作りチョコプリンでした。

11月14日(木)の給食です。

 きなこトースト 肉団子スープ 千切りポテトのカレーサラダ バナナ 牛乳 です。

 トーストに使った「きなこ」は、大豆を炒って粉にしたものでとても栄養があります。トーストは、程よい甘さで美味しかったです。

 じゃがいもは、春に植えられて収穫されたものです。原産地は、南米アンデス山脈近くのチチカカ湖という湖の周辺だそうです。日本へは、江戸時代にオランダ船によって長崎に伝えられました。「じゃがたら(現在のインドネシアのジャカルタ)」からやってきた芋ということで呼ばれた「じゃがたら芋」というのが、名前の由来です。比較的寒さに強く、主食にもなる野菜として、世界中で栽培されています。今日のサラダはカレー風味で、とても食欲がそそられました。

11月13日(水)の給食です。

 ひじきご飯 アジのピーナッツソース わかめとじゃがいものみそ汁 りんご 牛乳 です。

 アジは背の青い魚(いわゆる青魚)です。体をつくるもとになるたんぱく質と、良質の脂肪がたくさん含まれていて、日本人の健康を支えてくれます。(最近はスーパーでも聞かなくなりましたが『お魚天国』という歌も流行りましたね)アジは魚の中でも特に美味しく、味が良いから「アジ」という名前になったとも言われています。お昼の放送では、アジに関するクイズが出題されました。

 問題「『あじ』の仲間がもっている体の特徴は、何でしょう。①えら ②ひれ ③うろこ」正解は、③のうろこです。あじの仲間の魚には「ぜいご」と呼ばれるとげとげのあるうろこがついています。調理をするのも、この「ぜいご」を取ってから行うことが原則です。

11月12日(火)の給食です。

 麦ごはん 八宝菜 黒糖じゃこ スィートポテト 牛乳 です。

 今日は、1・2年生が収穫してくれたさつま芋を「スィートポテト」にしました。サツマイモを使った料理の中でも子どもたちが大好きな「秋の味覚」の代表的なメニューです。朝一番で、さつま芋をふかしてつぶし、砂糖や生クリームを混ぜてカップに入れてオーブンで焼き上げました。洋菓子屋さんで売っている「お店の味」に負けない美味しさでした。

 さつま芋には、お腹のお掃除をしてくれる食物繊維や、身体の調子を整えてくれるビタミンCが多く含まれています。おやつでも、ご飯に一品!でも、たくさん食べてほしい秋の味覚です。

今日の給食 11月11日月曜日

福二ランチ

ごはん 青のりふりかけ 牛乳 カボチャのいがぐりコロッケ コールスローサラダ 小松菜入り玉子スープ

    

秋の雨を表す言葉に一つを紹介します。「冷雨」です。冷たい秋の雨は寒さが増して冷え込みを感じる雨です。今日は、栗のいがぐりにような見た目も楽しいコロッケにしました。パン粉の代わりにそうめんを折って衣にしました。ビタミンたっぷりの緑黄色野菜の「かぼちゃ」です。ビタミンは風邪を予防してくれる強い「味方」です。残さず食べましょう。