学校の様子

学校の様子

前期通知表 「あゆみ」の授与

 始業式、太鼓部を励ます会の後は、学級に戻ってそれぞれの活動を行いました。授与のタイミングこそ違いますが、全ての学年・学級に共通しているのは、前期通知表「あゆみ」の授与です。どの学年の先生も、一人一人に声をかけ、前期にがんばったことと、後期にもっとよくできること(めあて)を確認しながら渡していました。

 前期、がんばってきだ証の「あゆみ」は、どうでしたか?まず一番にしてほしいことは、「あゆみ」の中からも、自分が一生懸命にがんばったことに対して、『自分で自分をほめてほしい』です。その上で、後期に積み上げる自分のめあてをしっかりと決めて(続けてください。

 前期の半年間お疲れさまでした。よく頑張りましたね。ここから、さらに進んでいけますように。

 

太鼓部を励ます会 ~市内小中音楽会に向けて

 終業式の後は、体育館に移動して「太鼓部を励ます会」を行いました。23日(水)に野田ガスホールで行われる「市内小中音楽会」に参加する4~6年生の太鼓部代表児童を励ます会です。

 「福にっこり太鼓」と「三ケ尾獅子太鼓」の2つの演目を、迫力ある演奏で披露しました。市内31校の小・中学校の中で、和太鼓を演奏する部活動があるのは福田第二小学校だけです。福二小太鼓部は、福二小の宝物であり福田の地域の宝物でもあります。伝統をしっかり引き継いでくれているみなさん、たくさん参加(入部)してくれた3年生のみなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。

 野田ガスホールという大きな会場、たくさんのお客さんの前で演奏するのは、とても緊張すると思います。皆さんには、その緊張も楽しんでもらって、精一杯にして最高の音を響かせてほしいと願っています。頑張れ!!

前期終業式

 今日は前期の終業式、1年間の折り返しの日です。初めに読書賞・理科作品展・読書感想文コンクールの表彰を行いました。その後、2・4・6年、にじいろさんの代表児童の「前期にがんばったこと」の発表がありました校長の話はいつもの通り「何か一つでも本当に好きなこと、自信を持てることを見つけて自分をもっとすきになってほしい、自分を大切にできるようになったら、同じように友だちも大切にしてほしい」という話をしました。全校のみんなが、明るく楽しく学校生活を送り、笑顔輝く福二小にしたい!!という願いを伝えました。

 最後に、元気に校歌を斉唱しました。明日からの三連休を終えたら、次の登校はもう後期です。自分自身のめあてを持って、がんばった自分を好きになって、「ありがとう」をたくさん言ってもらえる生活、「ありがとう」とたくさん言ってもらえる生活を送ってください。

市長と話そう集会 ~住みよい野田市、よりよい福田の地域にしたい…

 鈴木有市長をお迎えして「市長と話そう集会」を行いました。代表児童が参加する学校も多いのですが、福二小は全校児童を対象にけやきルームで実施しました。

 自分が子どもの頃のことを思い起こすと、市長さんに会って声を聴いたのは、ソフトボールの中央大会(決勝トーナメント)と市内陸上大会の開会式の2回だけです。自分が思っていること、疑問や要望を市長さんに直接ぶつけて答えを聞けるというのは、素晴らしい体験になると思います。今日質問した人は、みんなしっかりと自分の想いを市長さんに伝えることができていました。市長さんも丁寧に答えて下さったし、市長さんからの問いかけに対しても返答を返すことができた人が多かったこともとても立派です。

 みなさんは野田市に住んでいる野田市民です。自分たちが住んでいる市に(地域に)誇りが持てるようになってほしい。子どもなりに、どうしたらもっと住みよい市になるか、魅力ある街になるかを子どもなりに考えてほしい。そして、そのために自分ができることを、小さなことでいいからできる人になってほしい。今日の集会の様子を見ていて、その思いが強まりました。

5・6年生学級活動 ~席替え・清掃分担決め・係活動決め

 5・6年生が後期に向けて、席替え・清掃分担決め・係活動決めを行っていました。座席は、自分で(視力等も考慮した上で)希望する位置を伝え、それを担任の先生が調整していくようです。清掃分担や係決めも、原則本人の希望が優先ですが、「まだやったことがない場所(係)をやってみる」とか「自分は、したことがあるから今回は○○さんに譲る」等、高学年らしい配慮を自分でできる子もいて、素晴らしいと思いました。(どうしても…の重なりはじゃんけん)

 希望通りになれた人も、希望通りにはいかなかった人も、「学級のため、学校のため」に、次回決め直す時までは、一生懸命に自分の責任を果たしてください。高学年としてお手本になる姿を期待しています。