学校の様子

学校の様子

12/16 学力テスト



 本日、国語・算数の学力テスト(ベネッセ)を実施しました。全校一斉に行いました。各教室を見に行くと、どの子も真剣に問題に向き合っていました。結果が出るのはまだまだ先ですが、自分の得意なところ、苦手なところを知る良い機会にさせたいと思います。
 
 

12/15 ミシンの糸掛け



 5年生になると家庭科の学習でミシンを扱います。ミシンは、上糸と下糸を使って縫う機械です。まず、ミシンの構造を学び、上糸のかけ方を学びました。そして、一人一人が上糸をかける練習を行いました。1から6までのミシンに貼ったシールをたよりに、何度も練習しました。一度覚えてしまえば、簡単な作業ですが、覚えるまでは大変です。5年生のみんなはグループに分かれ、助け合いながら真剣に取り組んでいました。昨日と違い太陽の光が差し込むぽかぽかとした家庭科室で、頑張る5年生でした。

12/13 いろいろな作品たち

 本日、廊下を歩いているとたくさんの作品が目に飛び込んできます。今日は、6年生と3.4年生の国語や図画工作、家庭科などの作品を紹介します。日々学習で取り組んできた作文や作品たちです。天気のあまり芳しくない一日でしたので、廊下を通りながら目を向ける先生や友だちが多かったです。図書室も今日、今日は大賑わいでした。

12/12 全校集会



 本日は、12月12日。福二小の創立記念日です。マスコットキャラクターの「キャプテン福二」の誕生日でもあります。今日の集会の最初に、先日の持久走大会の表彰を行いました。各学年の第3位(4年生は第1位)までに入賞した友だちの表彰です。一生懸命頑張った子どもたちは、賞状を手に嬉しそうでした。次に「あおいそら運動」の実践文と善行賞の表彰を行いました。夏休みに取り組んだ作文や日々の善い行いが表彰されたことはとても嬉しいことです。
 校長からは、「知る。知ろうとする。」ことの大切さについての話をしました。物事について考える時には、材料がなければ考えることは難しい。だから、知るということ。知ろうとすることは大切であるという内容です。子どもたちだけでなく、我々大人も意識していかなければならないことだなと改めて考えながら話をしました。今年も残り19日です。師走です。

12/10 授業参観



 本日、授業参観を行いました。子どもたちは、保護者の方々が来てくださりとても喜んで学習に参加していました。まだまだ続くコロナ渦ですが、国は子どもたちの活動の制限を解除する指針を出しています。
 市内の学校では感染者が増加している傾向がみられます。本校では、状況を見極めながら感染対策を講じて教育活動を行っていきます。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。また、「未来 福にっこり プロジェクト」のためにコーヒーかすをお持ちいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。次回の土曜授業の際に、また回収いたします。学校では、子どもたちのアイデアを生かし、子どもたちの主体的な活動を引き出すことに重点を置いて、このプロジェクトを進めています。どの子にも、自分や友だちのアイデアが生かされて、形になっていくことの達成感を味わってもらいたいと思います。保護者の皆様、本日は、ご参観ありがとうございました。