学校からのお知らせ
2年 図画工作
学校の大王松。今年は、大きな松ぼっくりがたくさん実りました。
今日は、2年生が、その松ぼっくりを使って、ツリーを作成しました。
色とりどりの飾りを上手につけていました。
けやきっ子集会
昼休みから学級の時間にかけて、「けやきっ子集会」を行いました。
体育館に全校が集まって、学年ごとにクイズを2問ずつ出しました。
学年ごとに工夫した質問でした。
振り返りでは、「楽しかった。」という感想が上がっていました。
就学時健康診断
髙橋 宏先生の講演
検査
来年1年生になる子ども達の『就学時健康診断』が行われました。
内科検診、歯科検診は、学校医の先生に見ていただきました。
視力や聴力などの検査をして、最後に面接を行いました。
保護者の方々には、髙橋宏せんせいの講演を聴いていただきました。
元気に入学することを、教職員一同お待ちしています。
秋季運動会
晴天の中、令和3年度秋季運動会が行われました。
今までの練習の成果を発揮して、思い切りは走り、演技しました。
全校児童、力を出し切って頑張りました。
午前中の実施となりましたが、開催できて本当によかったと感じています。
保護者の皆様、早朝より参観いただきありがとうございました。
そして、閉会式終了後には、テントや長机、椅子などすべて片付けをしていただきまして
本当に助かりました。ご協力、ありがとうございました。
運動会準備
明日の運動会の準備を6校時にする予定でしたが、雨天のため4年生から6年生まで各学級で学習を進めました。
4年生は、体育館で「ソーラン節」の練習を行いました。
明日は、晴天になりそうです。
子ども達の活躍をお楽しみください。
市長と話そう会
5校時、「市長と話そう会」で野田市長 鈴木有様が来校されました。
6年生からの質問にたくさん答えてくださいました。
ご多用な中、ありがとうございました。
運動会係打ち合わせ、練習
4~6年生の児童が、今日の昼休みと学級の時間に、運動会の係打ち合わせと練習を行いました。
23日(土)の運動会が楽しみです。
5年 教育委員会アドバイザー出前授業
野田市教育委員会アドバイザーの石垣正純弁護士が出前授業に来てくださいました。
「いじめはなくせる!+弁護士の仕事」という題で5年生の子ども達に話をしていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
1年 歯みがき指導
2校時、「歯みがき指導」を行いました。
保健センターより講師の先生に来ていただき、1年生の教室で実施しました。
正しい歯みがきの仕方で、むし歯にならないようにしましょう。
運動会練習
運動会に向けて、リレーの練習や係児童の打ち合わせなどを行っています。
疲れている児童もいます。土曜日、日曜日ゆっくり休んでください。
来週、元気に練習にのぞみましょう。
クラブ活動
6校時、4年生から6年生まで、クラブ活動を実施しました。
異年齢の交流をしながら、楽しく活動しています。
3・4年 玉蜀黍
収穫して干していた玉蜀黍。ポップコーン用です。
3・4年生が玉蜀黍の粒をていねいに外しています。
今日は、全体の半分を外すことができました。
運動会練習
今日は雨模様でしたので、全体練習は中止になりました。
6年生は、体育館で表現の「ソーラン節」の練習をしています。
4年生、5年生の手本になるよう、熱心に練習していました。
令和3年度後期始業式
後期が始まりました。
後期はいろいろな行事が予定されています。
感染症対策を取りながら、計画していきます。
前期終業式
「あゆみ」を渡しました。
「前期頑張ったこと」発表
前期終業式を1校時に行いました。
各学年代表者に、「あゆみ」を渡しました。
次に、前期頑張ったことの発表を1年生から6年生まで代表の児童が堂々と言うことができました。
3日間、お休みです。
12日(火)、元気に登校してください。
1~4年 薩摩芋収穫
1年生から4年生で薩摩芋の収穫を行いました。
水土里ネット東葛北部の方々、地域の方々のご協力で
たくさんの薩摩芋を収穫することができました。
早朝より薩摩芋の葉やつるを取って、子ども達が収穫できるように準備をしてくださった多くの方々。
本当にありがとうございました。
今日、全校児童が持ち帰ることができました。
おいしくいただきます。
6年 食育
6年生が食育の学習を3・4校時に行いました。
栄養士の黒川先生と
「バランスのよい朝食を考えよう」という課題で学習を進めました。
自分で考えた献立に、副菜をつけたしたり、量を変えたりして
栄養のバランスがとれた献立を作ることができました。
校内研究会(道徳科)
1年、5年、6年の学級で道徳科の授業研究を行いました。
千葉県教育庁東葛飾教育事務所の鎌田指導主事をお呼びして、ご指導いただきました。
3.4年 筑波山に登りました。
3年生4年生が筑波山へ校外学習に行きました。
朝は霧が出ていましたが、バスに乗っている間に晴天になりました。
予定通りにつつじヶ丘に到着し、登山開始。
水分補給の休憩を取りながら、山頂をめざしました。
途中きついところもありましたが、
「ここがすべりそうだよ。」「あともう少し。」と声を掛け合いながら
全員が登り切りました。
バスやケーブルカーの運転手さんにきちんと挨拶をしたり、
子ども達のたくさんの成長が見えた校外学習になりました。
1~3年 防犯教室
14時30分から防犯教室が行われました。
青パトを見ながら、お話を聞きました。
『いかのおすし』の守って安全に登下校しましょう。
清掃活動
1階の廊下の掃除です。
掃除の仕方が上手になってきています。
10月全校朝会
10月の全校朝会です。
始めに表彰を行いました。
野田市自然科学作品展 銀賞 1名、 入選 2名
千葉県歯と口の週間 標語の部 佳作 1名
市内読書感想文コンクール 佳作 6名
子ども達の頑張りを表彰しました。おめでとうございます。
台風16号の接近に伴う対応について
令和3年 9月30日
保護者 様
野田市立福田第一小学校
校 長 石山 由美子
台風16号の接近に伴う対応について
日頃より本校学校教育活動に対しましてご支援,ご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日の気象情報によりますと、台風16号が明朝の時間帯に関東地方に接近すると
いう予報がでています。それに伴い風雨が強まることが予想されています。
つきましては、明日の登校時、児童の安全確保のため下記のような対応をお願いいたします。
記
1 10月1日(金)は平常通りの教育活動を行う予定です。
2 放課後の部活動は、実施しません。
3 台風接近中は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や竜巻などに十分
注意し、無用な外出を控え、危険な場所には近づかないように声かけしてください。
4 登校する際は、ご家庭で安全指導を十分に行っていただき、登校させるようお願いいた
します。また、保護者の判断で登校を遅らせた場合も、遅刻の扱いにはなりません。その
際は、お手数ですが学校まで連絡していただくようお願いいたします。
5 今後の台風の進路等の変更などにより、マチコミメールで登校や下校についてのお知らせ
をすることもあります。ご承知おきください。
身体測定
身長と体重の身体測定を行っています。
現在、外壁工事をしているので、身長計と体重計を教室の前に運んで測定しました。
一人測定するごとに、養護教諭が消毒をして、安全に実施をしています。
6年 家庭科
6年生が家庭科の「手洗いをしてみよう」で靴下の洗濯をしています。
手順を確認しながら、石けんを使って、汚れの部分をつまみ洗いしていました。
午前中は天気が良く、洗濯日和です。
1・2・3年 落花生収穫
1年生、2年生、3年生が落花生の収穫を体験しました。
今年は、業務員の林さんの畑をお借りして、落花生を育てました。
収穫した後、学校で落花生を分枝から外しました。
落花生が土の中にできることを学ぶことができました。
銀杏の木
校舎の前の銀杏の木。枝が折れているところがあり、危険でした。
教育委員会に連絡をし、土曜日に業者の方に伐採していただきました。
児童が安全に生活していけるよう、これからも点検をしていきます。
土曜授業
土曜授業を実施しました。
どの学年も、熱心に学習に取り組んでいます。
里山自然観察会
1年生から4年生まで里山自然観察会を行いました。
柄澤先生と岩槻先生が講師として、たくさんのことを教えてくださいました。
子ども達は、生き物や植物について知ることができ「楽しかった!」と
帰ってきました。
お忙しい中、柄澤先生と岩槻先生、本当にありがとうございました。
4年 雨水のゆくえ
4年生が理科の『雨水のゆくえ』の実験をしています。
水の流れ方やしみこみ方などを理解しました。
実験後、教室へ戻り、それぞれノートにわかったことをまとめました。
5・6年 ボールスロー
5・6年生が体育の時間に、体力テストの記録を少しずつとっています。
今日は、ボールスローを測定しました。
委員会活動
金曜日は、可燃ゴミと不燃ゴミの回収日です。
各学級から教室掃除の児童が、ゴミ袋をもって体育館通路にきています。
美化放送委員会の児童が、それを回収しています。
児童の委員会活動も、少しずつ行っています。
1・2年 外国語にふれる活動
朝学習の時間、ALTのリディア先生と一緒に、「外国語にふれる活動」を
行いました。
英語での指示で、楽しく活動しています。
4年 玉蜀黍
昨日収穫した玉蜀黍(ポップコーン用)の皮をむき、1ヶ月ほど干して乾燥させます。
体育館のギャラリーに干しています。
4年生の手際がとてもよくなりました。
授業のライブ配信や動画配信等の利活用について
令和3年9月14日
保護者 様
野田市教育委員会
教育長 染谷 篤
授業のライブ配信や動画配信等の利活用について
初秋の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
夏季休業終了後の2日間の登校日及び9月2日から9月10日までの臨時休校につきましては、
御家庭に多大なる御心配・御負担おかけいたしました。御協力に感謝申し上げます。
さて、緊急事態宣言が今月末まで延長されましたが、今週より児童生徒の登校を再開しています。
つきましては、市内全校において感染症防止対策に努め、授業をはじめ子ども達の諸活動を実施
してまいります。
また、やむを得ず登校できない児童生徒への学習支援の一助として、授業のライブ配信や動画配信
等に努めております。この趣旨を御理解いただきお子さんの学習のための利活用をお願い申し上げます。
なお、配信の画面には、授業者及び学習者の一部が映ります。視聴以外の目的で使用することのない
よう重ねてお願い申し上げます。
4年 玉蜀黍収穫
春に植えた玉蜀黍が大きく成長しました。ポップコーンになる玉蜀黍です。
今日は、玉蜀黍の収穫を体験しました。
思っていた以上に、たくさん収穫することができました。
水土里ネット東葛北部(東葛北部土地改良区)の方々、地域の方々のご協力で、
子ども達は楽しく貴重な体験ができました。
本当にありがとうございました。
今日から通常日課です。
今日から、児童が登校しての学習が始まりました。
全校朝会を行い、校長から一日の過ごし方や感染症対策について話をしました。
野田市自然科学作品展出品作品
学年ごとに見学
夏休みに頑張った自然科学作品の中から学校代表の作品を「野田市自然科学作品展」に出品しました。
審査は9月10日(金)に行われました。(今年度は、審査のみで展示は行われません。)
福田第一小から出品した作品を職員玄関前のスペースに展示しました。
壊れやすい者もあるので学年ごとに見学しました。
重要 公立幼稚園・小中学校の再開について
月曜日から学校が再開されます。
感染症対策を十分に行って、学校生活を再開していきます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
月曜日に配付する野田市教育委員会からのお手紙を掲載します。
令和3年9月13日
保護者 様
野田市教育委員会
教育長 染谷 篤
公立幼稚園・小中学校の再開について
日頃より、本市教育行政及び学校経営へのご理解ご協力に感謝いたします。
さて、過日の連絡メール等でお伝えしましたとおり、市内公立幼稚園・小中学校は
9月13日(月)から再開することとしました。
新型コロナウイルス感染症の感染状況は、依然として警戒せざるを得ない状況が続
いていますが、学校での感染防止にできるだけ配慮しながら、子どもたちの学びを保
障するために下記のとおり対応して参ります。
なお、今後発表される市の方針や感染状況によっては、変更される場合があります。
記
1 園・学校の再開について
(1)再開日 9月13日(月)
(2)園・学校は感染防止対策を講じて通常日課で再開しますが、感染に不安を感じて
いる場合においては、次の対応も可能とします。
● 学校には登校せず、家庭での学習も可とします。欠席扱いにはなりません。
● 給食を摂らずに下校し、午後は家庭での学習も可とします。早退扱いにはなりま
せん。
(3)確認事項
● 家庭での学習については、学校が貸し出すタブレット型パソコンを使ったリモー
トでの授業に取り組むこともあります。
● 中学校の定期テストについては、登校して教室で実施を原則とします。心配な点
があれば、学校と相談してください。
● 給食を摂らずに午前中で下校する小学生1・2年生のお子様については、お迎え
をお願いします。
● 給食を希望しない園児、児童生徒については、9月分の給食費は徴収しません。
● 学童保育所は通常通り、児童の下校時間に合わせて開所します。
● 9月末日までの部活動は中止とします。
※上記の確認事項への対応については、それぞれの学校の実情に合わせて実施します。
2 園・学校での生活について
● 家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出します。
● 気温や暑さ指数が高い時、体育の時間、登下校時、園児児童生徒が暑さで息苦しいと
感じた時等はマスクをつける必要はありません。
● 体育の授業においてはマスクを外します。ただし、十分な身体的距離がとれない状況で、
十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症によるリスクがない場合には、マスクを着用
します。
● 屋外から教室に入る時や給食の前には、石鹸で手を洗います。
● 給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。
● 学習においては、感染リスクの高い活動は行わず、工夫しながら授業を進めます。
3 園児・児童生徒やご家庭等の健康管理の徹底について
● 帰宅後も不要不急の外出や移動は控え、家庭で過ごすようにしてください。また、
休日においても不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えるようお願いします。
● 外出時は、マスクを着用し、3密の回避などの基本的な感染症対策について取り組
んでください。また、帰宅したら「手洗い」を徹底してください。
● 身体全体の抵抗力を高めるために、「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスの取
れた食事」等、規則正しい生活に取り組むようご協力ください。
● 学校外のスポーツ活動や習い事等においても、マスク着用や食事(弁当を食べながら
向かい合って大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。
4 園児・児童生徒及び家族がPCR検査を受ける場合の対応について
本人及び家族が「陽性」と判明した場合。
・平日は、実施日及び医療機関、健康状態等を学校に報告してください。
・土日祝日は、市役所(代表04-7125-1111)守衛に連絡してください。学校教育課長が
保護者の方に折り返し連絡します。
5 園児・児童生徒が新型コロナウィルスワクチン接種を受ける場合の対応について
臨時休校後、児童生徒本人が「新型コロナウィルスワクチン接種」を受けた場合や、接種
後発熱等の風邪症状がみられ、欠席する場合は「出席停止」扱いとしますので、学校に連絡
してください。遅刻・早退する場合も同様な扱いとなります。
6 修学旅行・林間学校等、宿泊を伴う行事及び校外学習(市外)について
● 10月以降に延期して実施します。10月以降については次の記載の要件を満たした場合
は中止・延期とします。
● 目的地が「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」の発令対象地の場合は中止・延期と
します。
● 野田市が「まん延防止等重点措置」の発令期間中の場合は、野田市の感染状況により教育
委員会と協議の上実施の判断をします。ただし、「緊急事態宣言」の場合は中止・延期とし
ます。
7 運動会・体育祭について
● 10月以降に延期して実施します。10月以降の実施については、学校の規模や校庭の広さ
練習時間等を考慮し、時間や種目、参観者の受け入れ等を工夫し、感染防止策を講じて行います。
5年・6年 外国語科
6年生の外国語科
5年生の外国語科
昨日、5校時に6年生が6校時に5年生が外国語科の授業を行いました。
Googlemeetを使って、ALTのリディア先生と担任の先生と2人で授業を進めました。
リモートなので緊張している児童もいましたが、英語でのあいさつややりとりができていました。
学習を進めています。
今日もリモートでの学習を行っています。
リモート以外の学習も、計画表にそって進めていきましょう。
音楽の授業 オンライン
1年生の音楽
4年生の音楽
今日は1年生と4年生が音楽の授業をGooglemeetで行いました。
1年生は鍵盤ハーモニカ、4年生はリコーダーの練習をしました。
リモートでの授業を工夫して実施しています。
Googlemeetによる授業
先週から5・6年生は、Googlemeetを活用した授業を行っています。
4年生は昨日算数の授業を行いました。
今日から1・2・3年生もご家庭と学校を結んで授業を行っています。
朝の会や帰りの会で子ども達の健康観察や学習の振り返りも引き続き行っていきます。
外壁工事
夏休み中から校舎の外壁の工事を行っています。
9月いっぱいは現在のような状況で作業が進む予定です。
天候によって修了時期が変わりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
登校再開における給食への対応について
令和3年9月3日
保護者様
野田市立福田第一小学校
校 長 石山 由美子
登校再開における給食への対応について
日頃より、本校の教育活動へのご理解ご協力に感謝いたします。
さて、学校は感染防止にできるだけ配慮しながら、子どもたちの学びを保障するために9月13日(月)
から学校は通常通り再開いたします。感染に不安を感じている場合には、学校には登校せず、家庭での
学習をしたり、給食を摂らずに下校し、午後は家庭で学習したりすることも当面の間可能といたします。
9月分の給食を停止し、家庭での学習や給食前の下校を希望する方は、9月8日(水)までに、学校へ
ご連絡ください。
なお、給食申し込みについては、1月単位となり、変更する場合は、前月の20日を期限となることか
ら、10月分の給食を停止し,家庭での学習や給食前の下校を希望する方は、9月17日(金)までに
(18日~20日が休日のため)、学校へご連絡ください。
重要 公立幼稚園・小中学校の再開について
令和3年9月3日
保護者 様
野田市教育委員会
公立幼稚園・小中学校の再開について
新型コロナウイルス感染症の感染状況は、依然として警戒せざるを得ない状況が続いていますが、
今後の教育活動については、学校で感染防止にできるだけ配慮しながら、子どもたちの学びを保障
するために9月13日(月)から学校を再開します。園・学校は感染防止対策を講じて通常日課で
再開しますが、感染に不安を感じている場合には、園・学校には登校せず、家庭での学習をしたり、
給食を摂らずに下校し、午後は家庭での学習をしたりすることも可とします。
詳細につきましては、後日、学校からの文書・メール等でお知らせします。
臨時休校
朝の会
Googlemeetによる授業
今日から臨時休校です。
全学年、クロームブックを活用してGooglemeetでつながり朝の会を行いました。
また、5年生と6年生は、2時間、Googlemeetでの授業を実施しました。
来週火曜日からは、1~4年生も1時間もしくは2時間ずつ授業を行う予定です。
ご協力よろしくお願いいたします。
避難訓練
一次避難
二次避難
1校時に避難訓練を実施しました。
全校児童が真剣に取り組んでいました。
「自分の命は自分で守る」「いざは普段なり」です。
ご家庭でも、いざというとき、どのように行動するか、
話し合っていただきますようお願いいたします。
夏休み明け全校朝会
表彰 千葉県小中高校席書大会 「野田市長賞」受賞
夏休みが終わりました。夏休み明け全校朝会は、Zoomを活用して実施しました。
9月2日(木)からの臨時休校に向けて、クロームブックを持ち帰っています。
本日配付の説明の手紙をご覧ください。
明日もクロームブックを使用しますので忘れずに持たせてください。
よろしくお願いいたします。
重要 明日配付のお手紙です。
重要 臨時休校について
明日、配付する文書です。ご確認ください。
令和3年8月31日
保護者 様
野田市教育委員会
教育長 染谷 篤
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休校について(依頼)
日頃より、本市教育行政及び学校経営へのご理解ご協力に感謝いたします。
新型コロナウイルス感染症の感染状況は、野田市で急拡大する中、市内の小中学校に通う子どもたち、
職員においても、これまでにない多数の感染者が報告されるなど、新型コロナウイルス感染症に歯止めが
かからない危機的な状況が続いております。
つきましては、子ども達の健康と安全を第一に考え、学校を9月12日(日)まで臨時休校の措置を取る
ことといたしましたので、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、学校再開については、感染者の状況等を勘案した中で決めてまいります。
1 臨時休校期間
●令和3年9月2日(木)~9月12日(日)
●8月31日(火)9月1日(水)は登校日とし午前中日課で行います。
(夏休みの課題の提出及び休校期間中の生活・学習指導等)
●臨時休校期間中の部活動は実施しません。
●臨時休校期間の延長や、緊急の連絡等がある場合には連絡メール、電話、ホームページ等でお知らせし
ます。
2 自主登校について
●家庭保育が困難な家庭や学校での学習を希望する児童生徒については、臨時休校期間中、教室の
一部を開放し学習スペースとします。
①開放期間 令和3年9月2日(木)~9月12日(日)の平日
②開放時間 8:00~11:30
学童へ通所する児童については弁当持参の上13:30まで開放します。
③持ち物 ・各学校から出された課題や本等 ・上履き・水筒等
※詳細については各学校からの文書・メール等にてご確認ください。また、自主登校を希望する
児童生徒については、9月1日の登校日に学校までお知らせください。
3 休校中の学習について
●子ども達の学習については、学習の機会の確保のため、学校が指導計画等を踏まえながら家庭学習を
課し、教師がその学習状況や成果を確認します。
※詳細については8月31日(火)9月1日(水)の登校日に、お子様を通してお知らせいたします。
4 児童やご家庭等の健康管理の徹底について
●不要不急の外出や移動は控え、家庭で過ごすようにしてください。また、休日においても不要不急の
外出や友人宅への泊り等を控えるようお願いします。
●外出時は、マスクを着用し、3密の回避などの基本的な感染症対策について取り組んでください。
また、帰宅したら「手洗い」を徹底してください。
●身体全体の抵抗力を高めるために、「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスの取れた食事」等、
規則正しい生活に取り組むようご協力ください。
●学校外のスポーツ活動や習い事等においても、マスク着用や食事(弁当を食べながら向かい合って
大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。
5 児童生徒及び家族がPCR検査を受ける場合の対応について
本人及び家族が「陽性」と判明した場合。
・平日は、実施日及び医療機関、健康状態等を学校に報告してください。
・土日祝日は、市役所(代表04-7125-1111)守衛に連絡してください。学校教育課長が保護者の
方に折り返し連絡します。
6 児童生徒が新型コロナウイルスワクチン接種を受ける場合の対応について
臨時休校後、児童生徒本人が「新型コロナウィルスワクチン接種」を受けた場合や、接種後発熱等の
風邪症状がみられ、欠席する場合は「出席停止」扱いとしますので、学校に連絡してください。
遅刻・早退する場合も同様な扱いとなります。