平成27年度
育てよう。
こんばんわ(^O^)ムックです。
今日はムックの班ではないのですが、
別の班が仮設の方達とさくらんぼ狩りに行ってきたそうです。
お土産にさくらんぼ(美味しかった(^~^))と
ひまわりの苗をいただきました(^O^)
昨日、何かを育てようと宣言しましたが
いただいた、ひまわりを育てようと思います(>_<)
頑張って花を咲かせて見せます。
夏に向けて頑張るぞ!!
ひまわりが咲いたらブログにのせさせていただきます(^O^)
今回はこれにて終了させてもらいたいと思います。
ご静聴ありがとうございました。
また会う日までさようなら(o・・o)/~
ゆりのはな
こんにちは(o|o)ムックです。
今日は1日通して涼しい1日でしたね。
今日、訪問させてもらっていたら
花壇に綺麗なユリの花が咲いていたので、写真を撮らせていただきました。
仮設の方が育てているそうで
ユリのほかにもネギやじゃがいもなど
色々なものが植えられていました。
自分で育てた野菜は味が格別でしょうね(*^_^*)
今度、自分も何か育ててみようかなと思いました。
今後、育てている植物や、手作りの作品などを見せていただいた時に
写真を撮らせてもらい、ブログに載せさせていただくことを願いをすることがあるので、その時はご協力をよろしくお願いします。
今回はこれで終了させていただきます。
ご静聴ありがとうございました。
また会う日までさようなら(-_-)/~~~
人生初の・・・・。
どうもこんにちは事務局Hです。
「人生初めての経験」というのは人間生きていく中で幾度も遭遇するものですが、
生涯にわたり一度も経験を踏まない、縁のないこともあるかと思います。
私自身これは無いだろうなと思っていたのが「取材を受ける」というもの。
自分に舞い込んでくるとは思ってもみなかったわけで、
この話をいただいて「・・・・え?私ですかσ(゜∀゜;)」とかなりあせり、
私の生い立ちから話せばよいのか、私生活を赤裸々に語ればいいのか・・・と
色々くだらない考えを巡らせていたわけですが、今回は「しあわせ金婚夫婦表彰」
のお知らせをするための取材とのことで、身構えていた私は肩の力が抜けました(笑)
本日取材にお見えになったのは「FM Mot.Com」の徳永さん
FM Mot.Comさんはこの近辺ではなじみ深い福島県本宮市に拠点を置くコミュニティ放送局で、
浪江町の情報を伝える番組のほか、ボランティア通信で生活支援相談員へのインタビューなど
浪江町民も聴く機会があり、なじみのある放送局だと思います。
収録はわずかな時間でしたが、緊張で何をしゃべったのかよく覚えてません(;´Д`)
放送コードに引っかかってないことを祈りたい・・・。
あ、せっかくなので改めてしあわせ金婚夫婦表彰についてご案内したいと思います。
●しあわせ金婚夫婦表彰申し込み
結婚50周年を迎えられたご夫婦を祝福し、賞状と記念のおしどり金メダルが贈られます。
自己申告となっておりますので、お忘れなくお申し込みください。
対象:昭和40年1月1日から同年12月31日までに結婚された浪江町に住所を置くご夫婦。
または、前回までに申し込みをされなかったご夫婦。
申込方法:別紙申込用紙を下記窓口にご用意してありますので、必要事項をご記入のうえ、
お申し込みください。
【窓口】 ・浪江町老人クラブ連合会事務局
・浪江町役場二本松事務所 介護福祉課
・桑折出張所 ・福島出張所 ・本宮出張所
・南相馬出張所 ・いわき出張所
※電話・FAXでのお申込みも可能です。
【電話・FAX】浪江町老人クラブ連合会事務局
申し込み期日:7月10日(金)厳守
表彰伝達:9月に開催される浪江町高齢者福祉大会にて表彰。
または、希望される方には郵送いたします。
※民報新聞紙上、9月の「祝・金婚夫婦」特集で表彰対象者の氏名・年齢が記載されます。
申込・問い合わせ先:浪江町老人クラブ連合会事務局(浪江町社会福祉協議会内)
〒964-0984 福島県二本松市北トロミ520
TEL 0243-62-0877
FAX 0243-23-7970
以上、期日も迫ってきましたので、まだの方はお早めにお申込ください!
ストレッチ体操教室
こんにちは。ムックです(V)o¥o(V)
今日はある仮設の集会所で行われたストレッチ体操教室に参加してきました。
役場の理学療法士の井上先生が来てくださいまして
筋肉・肩甲骨などを意識し、座ってできる、おうちで簡単かつ継続してできる体操を教えていただきました。
この体操なら3日坊主のムックでも続けられる気がしてなりません(*^^)v
井上先生が伸ばすべき部分を直に触って教えてくれたり
腰痛を防ぐ方法を教えてくれて、また参加された方からの質問に答えながらやってくれたので
とてもわかりやすく、和気あいあいとした体操教室になりました。
この機会を利用して体を鍛えようと思います(>_<)
井上先生、あ り が と う ご ざ い ま し た (^○^)
今回はこのあたり終了させていただきます。
ご静聴ありがとうございました。
また会う日までさようなら(^_^)/~
タブレット講習会 IN 川俣
こんにちは(^<^)ムックです。
雨が上がった後、虹が出ていてきれいでしたね(>_
今日は川俣でタブレット講習会をしてきました。
初めてタブレットを箱から出して使ってみたという方から、お子さんや、お孫さんから教わっていた方など
タブレットの使用度は様々でしたが
みなさん、ご自身のタブレットを持参され、やる気に満ち溢れていました(^^♪
タブレットの基本的な使い方や、カメラの使い方をご説明させていただくと
みなさん、さっそくカメラで写真を撮っていらっしゃいました。
その後、雑談をしながら、ストリートビューで浪江の画像を見たり、
おげんき発信について説明させていただいたりして、
最後に集合写真を撮って、なみえ新聞に投稿して、今回の茶話会は終了となりました。
今回の講習会が参加されたみなさんのお力になれれば幸いに思います。
次回はどんな茶話会になるのか楽しみです。
今回はこれにて終了とさせていただきます。
ご清聴ありがとうございました。
また会う日までさようなら(^_^)/~
※最後に今回の集合写真です
パワースポット
こんばんわ(^O^)
野菜ジュースを飲みはじめたムックです。
最近、見えないパワーで守られているようなきがしています。
強運になりました(^O^)
周りの人にも影響が出ています。
まるで歩くパワースポットです。
理由を考えました。
わかりました。
このお方のパワーでした(>_
訪問させてもらっている仮設の方からいただきました(^O^)
手作りだそうで、とてもかわいいです。
今、ムックは歩くパワースポットです。
もし見かけたら幸福をおすそ分けできるかもしれません 笑
お地蔵様大切にします。本当にありがとうございます(^O^)
GUMBAND 女王様と働き蜂 ~演騒会~
こんにちは(^O^)
野菜に飽きていたムックです。
今日はある仮設の集会所で行われた
GUMBAND 女王様と働き蜂 ~演騒会~ という茶話会に参加してきました。
GUMBAND 女王様と働き蜂は
ボーカル・ウクレレ・ベース・オカリナ・バイオリン・ピアノ(2名)・キーボード・クラリネットの
9名からなる、バンドロゴが入ったお揃いの黄色いポロシャツを着たバンドです。
10時から演騒会はスタートし
最初は ふるさと浪江 から始まり、
その後は、鈴懸の歌・りんごの歌・上を向いて歩こうなどの
懐かしい歌を参加者全員で熱唱し、おおいに盛り上がりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
曲の合間には曲や、楽器についての説明をしてくれたりと大変楽しい茶話会になりました!(^^)!
GUMBAND 女王様と働き蜂 さん 今日は本当にありがとうございました!!
次回はどんな茶話会に参加できるのか、
「オラ、ワクワクが止まらねぇ。」です。
今回はこれで終了させてもらいます。
ご静聴ありがとうございました。
また会う日までさようなら(-_-)/~~~
☆石巻市視察及び交流研修☆
6月9日
計画からおよそ1年!ついに実現した石巻市視察研修♪
宮城県は福島と違い、天災のみの被害。そこからの復興状況や生活支援相談員の歩みを知る。
それが今後の福島の復興のヒントや生活支援相談員の活動の参考になるとの思いから、行ってきました!!石巻市へ♪
今回の視察研修は、もともとは浪江社協で考案したんですが、ぜひ多くの社協さんにも参加してもらおうということで
大熊社協さん、大玉村社協さん、葛尾村社協さん、二本松市社協さん、本宮市社協さん からも参加いただき役40名の大所帯で
いざ!!出発\(^o^)/
今回、この企画を進めてくれた新潟災害ボランティアネットワークさん、本当にお世話になりました。
また、こころよく迎えてくれた石巻市社会福祉協議会さん 本当にありがとうございました<m(__)m>
あいにくの雨でしたが、あつ~~~~い思いと行動、そしてブレない心で活動している石巻社協の阿部さん!!
みんなが圧倒され、食いつくような本当に実のある話をいただき♪♪
石巻市の地域福祉コーディネーターさんの協力によって実現したグループワーク
あっという間の交流時間でした~
本当にあっという間だったので、もうちょっと長くできたらと、もったいない気分でした!
そして、石巻社協の阿部さんコーディネートによる昼食(^_-)-☆
とっても美味しかったです!!
市内視察も、1か所に2000世帯の仮設住宅!!
石巻の人口が15万人と宮城でも2番目の人口数ですが、圧巻でした!
他県の情報や活動はほとんど情報がなく、とても勉強になり参考になりました!
参加したみんなが、なにかしら心に芽生えたものがあったようで、今後の業務に活かしていきたいと思います!!
1度ではなく、これからも情報交換していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^_^)/~
まだまだ書きたいこと、伝えたいことはありますが、あまりにも多くのものを学ばせてもらったので
それは今後の浪江社協の活動でみなさんにお見せ出来たらと思ってます☆☆
石巻交流研修
こんにちは!(^^)!
最近、野菜を食べるように心がけているムックです。
昨日は石巻の社会福祉協議会に
浪江、二本松、本宮、大玉、大熊、葛尾の6社協で
お邪魔させてもらい、交流研修をしてきました(>_<)
7:40分に二本松を出発し、途中休憩を挟みながら10:00頃、到着し、
到着すると、早速研修が始まり、石巻社協さんについてのご説明や石巻市についてのこと、
震災時の状況について詳しく教えていただきました。
またグループワークでは石巻社協の方を交えて色々なお話しや、意見交換をさせてもらいました。
その後、昼食を挟んで、石巻の仮設住宅や町の中を見学し
今回の石巻交流研修は終了しました。
研修を終えて思ったことは、
石巻の社協さんと交流してみて、社協として、相談員として
ブレずに、くじけずに頑張ってしっかりと活動していこうと
強く思うことができました。
また今回の研修を今後の訪問活動に活かしていきたいと思います。
今回はこれで終了させていただきます。
ご静聴ありがとうございました(>_<)
また会う日までさようなら(^_^)/~
民生委員協議会の定例会
どうもこんにちは事務局Hです。
本日は久しぶりの雨、福島も梅雨入りの気配を感じるようになりましたね。
そんな雨の中ではありますが、今日は民生委員協議会の皆さんの定例会が開かれると聞きお邪魔しました。
浪江町は他の市町村と違い民生委員も避難しているということもあり、従来の行政区ごとの活動というのが難しい状況ではありますが、
現状に合わせた担当エリアの設定をして活動を続けております。
中には県外に避難されている方もおり、自分自身のことでも手一杯のはずなのに住民支援に動かれているとのことで、
本当に頭が下がります。m(_ _)m
まずは「民生委員児童委員信条」唱和からスタート、せっかくなのでここでご紹介します。
一、わたくしたちは隣人愛をもって
社会福祉の増進に努めます
一、わたくしたちは常に地域社会の
実情を把握することに努めます
一、わたくしたちは誠意をもってあらゆる
生活上の相談に応じ自立の援助に努めます
一、わたくしたちはすべての人々と協力し
明朗で健全な地域社会づくりに努めます
一、わたくしたちは常に公正を旨とし
人格と識見の向上に努めます
地域の身近な相談相手という民生委員をよくあらわしていますね。
そして会長の挨拶後・・・、
介護保険、地域包括支援センターについての研修があり、介護保険のサービスを受けるための申請方法などを講義いただきました。
なお、浪江町民は避難中ということもあり特例で住民票が無くても避難先の市町村役場窓口で申請が可能。
ただし、一部市町村では申請できないこともありますので、その際は浪江町役場の介護係にお問い合わせください。
このほか緊急通報システムの説明をアイネットのご担当者から説明いただきました。
見た感じ「らくらくフォン」ですが、実際操作もそのままらしく、「きんきゅう」「そうだん」「れんらく」といった登録ボタンがあり、
それぞれ、きんきゅう=「アイネット緊急センター」、そうだん=「センター」、れんらく=「親族」と簡単操作でつながるシステムになっています。
今回の講義が民生委員の方々の活動でうまく活かされるといいですね。
それでは今日はこの辺で(・ω・)ノ ノシシ~