新着
浪江町社協のブログ

令和6年度

【3月14日(金)】千葉県でサロンを開催しました!

3月14日(金)千葉県松戸市「松戸市民劇場」にて浪江町復興支援員主催のサロンを開催しましたキラキラ

浪江町在住の浪江町民などとZOOMで繋ぎ、お互いの状況や、今の浪江町の状況などを教えてもらいました喜ぶ・デレ   

千葉県に避難された方から浪江の今の現状を生の声で聞きたい!との事で実現(^^♪

懐かしい方の顔を久しぶりに見た!ともりあがっていましたキラキラ

ZOOM交流会の後はレザークラフト体験キラキラみんな上手に出来上がりましたキラキラ

 

   

0

【3月14日(金)】浪江町でサロンを開催しました!

3月14日(金)浪江町「浪江町防災交流センター」にて浪江町復興支援員主催のサロンを開催しました

千葉県在住の浪江町民とZOOMで繋ぎ、お互いの状況や、今の浪江町などのお話しをしましたキラキラ  

千葉県に避難された方から浪江の今の現状を生の声で聞きたい!との事で実現ピース

懐かしい方の顔を久しぶりに見た!ともりあがっていましたにっこりイベント

 

ZOOM交流の後は、ミニゲームで体を動かしました興奮・ヤッター!

  

  

0

【3/14(金)】民生委員 3月定例会を開催しました!

 3/14(金)に浪江町防災交流センターにて、浪江町民生児童委員協議会の定例会を行いました。

相馬地方基幹相談支援センター拓の須藤康宏様を講師にお招きし、「ゲートキーパー研修」についてご講話いただきました。

34名の民生委員児童委員が出席し、心理的な視点や具体的な民生委員活動への生かし方、対応の仕方を学ぶことができ、貴重な時間となりましたキラキラ

 また、全国民生委員児童委員連合会会長から「民生委員・児童委員功労者表彰(20年間以上)」1名、「永年勤続民生委員・児童委員表彰(10年間以上)」6名が受賞されました。

この度は誠におめでとうございますお祝いそして長年にわたり、地域の民生委員活動にご尽力していただきありがとうございます。

来年度も浪江町民生児童委員協議会をよろしくお願いいたします。

0

【12月20日(金)】福島市でサロンを開催しました!

12月20日(金)福島市「信陵学習センター」にて浪江町復興支援員主催のサロンを開催しました

つなげよう花の心の講師の方から生け花を教えていただきましたキラキラ

懐かしい方との昔話や、初めて会った方と浪江の思い出話しをされていました喜ぶ・デレ

    

0

【12月11日(水)】茨城県でサロンを開催しました!

12月11日(水)茨城県「セキショウ・ウェルビーイング福祉会館」にて浪江町復興支援員主催のサロンを開催しましたキラキラ

つなげよう花の心の講師の方から生け花を教えていただきましたイベント

懐かしい方との昔話や、初めて会った方と浪江の思い出話しをされていました喜ぶ・デレ

  

 

0