ブログ

園の様子

みかん組 もうすぐクリスマス♪

 

最近のみかん組はこども園に飾ってあるクリスマスツリーを見たり、

歌や手遊び、絵本を見たりしてクリスマスの雰囲気を味わっています。

 

散歩に行って自分たちで拾ってきたどんぐりを使って、以前マラカスを作りました。

 

そのどんぐりマラカスを持ち、「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」の

歌に合わせて、シャカシャカ振って楽しんでいます♪

 

画用紙もビリビリにやぶって、

 

 

ペタペタとみんなで貼り、

 

 

みかん組のクリスマスツリーの完成!!

 

 

もうすぐクリスマス会♪

 

サンタさんにも会えるかな♪♪

 

クリスマスに向けて準備中!!【きりん1組】

 クリスマスまであとわずか!! 

 発表会で使った舞台セットをクリスマスバージョンに変更!!

 「こっちがさみしいから、もっと貼ろうよ!」「ケーキでもできたよ!」

  

 紙版画にもチャレンジ!!プレゼントの箱の部分を紙版画で印刷。プレゼントの周りには何があるかな?イメージを膨らませてみんなで描きました。

 

 みんなでツリーに飾り付け音楽

 

 

 「サンタさーん!わかあゆ認定こども園で待ってるよー!!」 

 

サンタさんに届くかな?【りす1組】

11月30日の発表会を経験し、友だちとの関わりが増え“お友だちといっしょに”を楽しむ姿がみられます。最近、りす1組で話題の中心は『クリスマス』です。

『サンタさん、プレゼント持ってきてくれるかな?』

『こども園の煙突ないから来ないのかな?』

『絶対来るよ!!』

毎日、いろいろなところで話が聞こえてきます!

 

そこで、発表会の劇遊びで使ったリンゴの木をもみの木にリメイクしました星

シールや折り紙、色画用紙を使って飾り付けを楽しみました。

 

『クリスマスツリーが目印になって、サンタさん来てくれるといいね!』

『あっ!くつ下ないと・・・。』

ということで、明日はみんなで靴下作りをする予定です♪

 

*園の畑で収穫したさつまいものツルを使ってリースも作りました!!

 

 

もうすぐクリスマス!

みんなのところにもサンタさんが来ますように・・・☆

 

 

☆クラスで人気の遊びをご紹介します☆

 

運動会で使った表彰台が・・・。

電車に変身!

 

 

もちろん手動ですので、楽しいお友だちと大変なお友だちが・・・。

 

 

 

 

ままごとスペースも人気です!

 

『ぼくは、お料理する人ね!』

『いらっしゃいませ』

お店屋さんごっこを楽しんでいます。

 運動会・発表会に使った木や表彰台。

子どもたちの発想で楽しい遊びが広がります笑う

 

 

 

わくわく☆クリスマス【きりん2】

発表会の余韻を楽しみながら、劇ごっこを楽しんでいた子どもたち音楽

いつの間にかクリスマスパーティーごっこに変化し、

クリスマスケーキを作ったり記念日

ピザを作ったり

友だちと一緒に楽しんでいます。

 

「パーティーにはツリーがなきゃね!キラキラ

そんな言葉からみんなで大きなツリーも作ることに。

ダイナミックに手でツリーの色づけをしました星

「楽しい~興奮・ヤッター!

 

もちろん飾りもつけました了解

みんなでイメージを膨らませていろいろな飾りができあがり、ツリーはとっても賑やかにハート

「雪も降らせようよ~!」と言って、子どもたちのアイディアですてきなツリーが完成しました花丸

 

絵本や紙芝居を通してクリスマスのイメージもどんどん膨らみ

絵を描いて楽しむ姿も見られました。

「描いた絵も飾りたい!!」

子どもたちはいろいろな素材を使って、自分の描いた絵を飾り付けました音楽

まだまだクリスマス遊びは続きそうですにっこり3ツ星

サンタさん、来てくれるといいねハート

発表会頑張ったよ! うさぎ組 

 

12月になり一気に寒さが厳しくなりましたね。

咳をする子や鼻水が目立つ子がちらほらと...

子どもたちはもちろん保護者の方も病気や怪我にお気をつけください。

 

 

さて、11月末には発表会がありました。

保護者の方々のご協力もあり、無事楽しい発表会になりました。

ご協力ありがとうございました。

 

お父さんお母さんが来てくれることを楽しみにしていた子どもたち。

「あと何日で発表会?」と毎日カウントダウンしていました。

 

 

劇「うらしまたろう」の衣装作りの様子

 

「どんないろをつけようかなぁ」

「テープ切るのってむずかしいなぁ」

 

 

「カラフルにしたらきれいなさかなになるね」

「うしろにもはっていい?」

 

そんな会話が飛び交いながらつくった衣装。

とってもかわいくできあがりました。

 

 

他のクラスの発表も見学にいきました!

「年長さんの劇おもしろかった」「さすがだね!」

 

 

なんと、練習中にはスペシャルなお客様も...!

 

かわいい乳児組の子どもたちが来てくれました。

部屋ではノリノリだった子どもたちもお客さんが来ると少し照れる姿も...

かわいらしいですね!

 

 

発表会後は、他のクラスの遊戯もステージで踊りました。

ダンシングヒーローや学園天国がかかると先生となって他のクラスの子に教える姿も...

 

 

子どもたちにとって発表会の練習を頑張り、お父さんお母さんに見てもらえたこと、褒めてもらえたことが

なによりも嬉しかったと思います。

「一番上手だったって言ってくれた」「がんばったねって褒めてくれた」そんなことを嬉しそうに話してくれました。

 

 

12月入ると、

「サンタさんもう少しだね」とクリスマスを楽しみにする姿が見られ始めました。

 

 

 

クリスマスへ向けて、ツリー作りも....(実はこれ竜宮城なんです)

さて、どんなツリーができあがるかわくわくですね!!

 

12月のねらい

・冬の行事や自然事象に興味や関心を持ち、遊びに取り入れることを楽しむ。

・寒さに負けず、戸外で体を動かして遊ぶ楽しさを味わう。