文字
背景
行間
月のねらい
12月のねらい(りす)
〇冬の生活の仕方を知り、身の回りのことを自分でしようとする。
〇戸外で体を動かしながら、友だちと一緒に遊ぶことを楽しむ。
〇季節の変化に気付き、冬の自然に関心をもつ。
12月のねらい【きりん組】
〇ルールを考えたり工夫したりしながら繰り返し挑戦し、体を動かして遊ぶことを楽しむ。
〇自分の力を発揮しながら、同じ目的に向かって協力したり活動を進めたりする楽しさを味わう。
〇冬に向かう自然の変化や年末の様子に関心を持ち、生活や遊びに取り入れて楽しむ。
12月のねらい(いちご組)
12月のねらい
○ひとりひとりの健康状態に気をつけながら、寒い日もできるだけ外気にふれて機嫌良く過ごせるようにする。
○言葉やしぐさからの要求を受け止めてもらい、保育者などとの言葉のやりとりや、ふれあい遊びを楽しむ。
11月のねらい(りんご組)
〇気温の変化やひとりひとりの体調に留意しながら、健康に過ごせるようにする。
〇友達や保護者といっしょに秋の自然にふれて遊ぶことを楽しむ。
11月のねらい (みかんぐみ)
11月のねらい (みかんぐみ)
〇戸外遊びや散歩などを通して体を動かすことを楽しむ。
〇身のまわりのことを自分でしようとする気持ちをもち、繰り返し取り組む。
11月のねらい【きりん組】
〇友だちと考えを出し合い、共通の目的に向かって遊びを進める楽しさを味わう。
〇友だちと一緒に体を動かして、ルールのある遊びを楽しむ。
〇秋から冬への季節の変化を感じ、自然に触れのびのび生活する。
11月ねらい(りす組)
〇身の回りのことを自分から進んでしようとし、自分でできる嬉しさを感じる。
〇友達と同じ場で遊ぶことを楽しみ、自分の気持ちや思っていることを言葉や動きで伝えようとする。
11月ねらい(いちご組)
11月ねらい
・喃語や一語文などで保育者とのやりとりを楽しむ。
・保育者に見守られながら、好きな遊びをじっくり楽しむ。
10月のねらい【うさぎ組】
〇遊びの中でイメージや思いを自分なりに表現することを楽しむ。
〇身近な秋の自然に触れたり、遊びに取り入れたりすることを楽しむ。
10月のねらい(りす組)
10月のねらい
〇身近な秋の自然に触れることを楽しむ
〇保育者や友だちと一緒に戸外で体を十分に動かして遊ぶことを楽しむ
10月のねらい《りんご組》
10月のねらい
•休息を十分にとり、快適に過ごせるようにする。
•秋の自然物に触れ、保育者や友達と一緒に遊ぶことを楽しむ。
10月のねらい (みかんぐみ)
10月のねらい
〇秋の自然に触れながら、体を十分に動かして遊ぶことを楽しむ。
〇戸外遊びのあとなど、自分で手を洗ってみようとする。
10月のねらい(いちご組)
10月のねらい
・動きが活発になり食欲も増してくる時期なので、和やかな雰囲気の中でゆったりと食事をして健康に過ごせるようにする。
・保育者との安定したかかわりの中で、ハイハイで遊んだり、探索活動や戸外遊びをしたりして楽しむ。
9月のねらい(いちご組)
9月のねらい
○夏の疲れが出やすい時期なので、ゆったりと快適に過ごせるように、ひとりひとりの子どもの体調に合わせて対応する。
○保育者や友達と一緒に手遊びをしたり、手作り玩具で遊んだりして、好きな遊びを楽しむ。
9月のねらい《りんご組》
9月のねらい
◯休息を十分にとり、ゆったりと過ごせるようにする。
◯戸外で体を動かして遊ぶことを楽しむ。
9月のねらい (みかんぐみ)
9月のねらい
〇保育者や友だちと一緒に、体を動かして遊ぶことを楽しむ。
〇簡単な衣服の着脱や身の回りのことを自分でやってみようとする。
9月のねらい(りす組)
・身近な秋の訪れを感じ、自然に興味を持つ。
・保育者や友達と体を動かしたり遊んだりする楽しさを味わう。
9月のねらい【きりん組】
〇友だちと互いの思いや考えが分かるように伝え合い、一緒に生活や遊びを進める楽しさを味わう。
〇いろいろな運動遊びに進んで取り組み、力を出したり競い合ったりする楽しさを味わう。
〇夏から秋への自然の変化に関心を持ち、遊びに取り入れたり表現したりすることを楽しむ。
8月のねらい (みかんぐみ)
8月のねらい
〇水や砂の感触を感じながら、夏の遊びを十分に楽しむ。
〇簡単な衣服の着脱などに興味を持ち、自分でやってみようとする。
8月のねらい【きりん組】
〇夏の生活の仕方に関心を持ち、健康な生活に必要な習慣を身につける。
〇夏の遊びや行事を楽しみ、自分なりの目当てを持って挑戦する楽しさを味わう。
〇様々な友だちや、異年齢児との関わり方を考えて行動し親しみを持つ。
〇夏の自然現象や身近な生き物に触れ、関心を深める。
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。