2023年6月の記事一覧
6月6日(火)
「梅ちりめんごはん、ちくわの磯辺揚げ、おかかあえ、じゃが芋のそぼろ汁、牛乳」
今日6月6日は「梅の日」です。6月は青梅がとれる季節で、梅干しを漬けたり、梅酒や梅ジュースを作ったりします。「梅ちりめんごはん」には、乾燥の梅と、ちりめんじゃこ、ごまが入っています。梅には「クエン酸」が含まれているので疲れをとる働きがあります。
「ちくわの磯辺揚げ」は、ちくわに小麦粉と青のりを水で溶いた衣をつけて油で揚げました。
今週1年生は、生活科の授業で、給食ができるまでについて学習しています。給食を作っている様子や、調理員さんへのインタビューを動画で見たり、調理員さんが使っている1年生の身長と同じくらいの大きなしゃもじを持ってみたりしました。いつもは残してしまうという1年生も、「今日は頑張って残さず食べられたよ!」という声も聞かれました。
6月5日(月)
「ごはん、チーズタッカルビ、春雨スープ、冷凍みかん、牛乳」
今日は、韓国料理の「チーズタッカルビ」です。「タッカルビ」は、鶏肉と野菜の焼き肉のことです。鶏肉と野菜を炒めて、コチジャンなどの調味料で味付けし、チーズをのせて焼きました。野菜を炒めると水分がたくさん出てくるので、キャベツはスチームコンベクションオーブンで蒸して、炒めた具材に混ぜ合わせました。玉ねぎは、流山産です。
「冷凍みかん」は、2回洗ってクラスごとに数え、ワゴンを出すまで冷凍庫に入れておきました。蒸し暑くなってきた今日にぴったりのデザートでした。
6月2日(金)
「ひじきごはん、厚焼き卵のえのきソース、ちゃんぽんみそ汁、牛乳」
今日は「ひじきごはん」です。千葉県産のひじきを使いました。千葉県の鴨川市や勝浦市などでは、ひじきがたくさんとれます。千葉県のひじきの収穫漁は、全国2位です。ひじきには、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、便秘を予防する食物せんいが多く含まれています。
「えのきソース」は、えのきたけをだし汁と調味料で煮て、でんぷんでとろみをつけ、厚焼き卵にかけました。
「ちゃんぽんみそ汁」は、豚肉、いか、かまぼこのうま味と、野菜の甘みが出た、具だくさんのみそ汁です。玉ねぎ、小松菜は、流山産です。
6月1日(木)
「青ねぎチャーハン、肉団子の甘酢あん、もずくスープ、牛乳」
今日は、流山産の青ねぎ(わけねぎ)が入ったチャーハンです。細かく小口切りにして、豚肉やにんにく、にんじん、長ねぎと炒めて味付けし、ごはんに混ぜ合わせました。
「肉団子の甘酢あん」には、青みに「ピーマン」を10㎏使いました。半分に切って種をとり、角切りにし、サッと下ゆでして、最後に入れました。量が多いので、種を取るのも大変な作業です。
「もずくスープ」は、沖縄県産の「もずく」を使いました。「さば節」でとった「だし」と、中華スープをあわせたので、いつものスープよりもうま味がよく出ていました。