ブログ

今日の給食(令和4年度)

12月13日(火)

「わかめごはん、豚肉と大根の煮物、野菜のごま汁、みかん、牛乳」

 

今日は「豚肉と大根の煮物」です。流山産の大根を73㎏使いました。「野菜のごま汁」にも24㎏使ったので、併せて97㎏の大根を農家の大作さんが朝6時過ぎに届けて下さいました。大根は、味が良く染みるように、米のとぎ汁で下ゆでしてから煮ました。豚肉の角切りも約1時間下煮し、柔らかく仕上げました。

「野菜のごま汁」には、流山産の大根、長ねぎ、小松菜が入っています。最後に、オーブンで焼いたすりゴマを入れて、香りの良いみそ汁が出来上がりました。

「みかん」は、旬の果物です。風邪を予防するビタミンCが多く含まれています。

12月12日(月)

「ひじきとベーコンのピラフ、わかさぎフリッター、ミートボールと野菜のスープ、ヨーグルト、牛乳」

今日は「ひじきとベーコンのピラフ」です。「ひじき」は、千葉県産です。房総地方でたくさんとれます。「ひじき」は、和風の料理によく使われますが、今日はベーコンのうま味とマッチして洋風のピラフに仕上がりました。

「わかさぎフリッター」は、油で揚げて、中心温度が85℃以上になっているか確認します。

スープに入っている小松菜は、流山産です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月9日(金)

「小松菜とじゃこのごはん、かぶのそぼろ煮、芋団子汁、牛乳」

 

今日は、流山産の小松菜が入った混ぜごはんです。サッと下ゆでした小松菜を細かく刻んで、油でいためて味付けし、オーブンで焼いたちりめんじゃこ、ごまと共にごはんに混ぜました。

「かぶ」は、柏市産です。柏市はかぶの産地で、収穫量は全国1位です。そぼろ煮には、豚ひき肉の他に、細かく刻んだ大豆も入っています。かぶの葉も青みに使いました。

「芋団子汁」は、北海道の郷土料理です。じゃが芋で作った団子が入った汁物です。

 

12月8日(木)

「五目あんかけ焼きそば、鶏団子の中華スープ、フルーツ白玉、牛乳」

今日は「カミカミメニュー」です。

「五目あんかけ焼きそば」は、麺をオーブンで焼いて、かみごたえをアップしました。教室では、一生懸命無言でかんで食べていました。

スープに入っている肉団子は、しっかり加熱されているか、中心温度計を刺して確認します。汁の温度が上がっていても、肉団子の温度が上がっていないことがあるからです。肉団子の他に、豆腐やうずら卵なども中心温度を確認しています。

 

12月7日(水)

「茶めし、おでん、ツナとキャベツのあえもの、牛乳」

 

今日は「おでん」です。流山産の大根を36㎏使いました。1本約2㎏あるりっぱな大根でした。大根は、柔らかく味がよく染みるように、米のとぎ汁で下ゆでしてから他の具材と煮込みました。さつま揚げやがんもなども、味がよく染み込むように湯通ししてから煮込みました。味が染みた具だくさんのおでんに仕上がりました。あるクラスでは、うずら卵とちくわが人気だったそうです。

給食で使う野菜は、3回洗います。寒くなってきて水も冷たくなってきたので、たくさんの野菜を洗う作業は,手も冷たくなり大変な作業です。

12月6日(火)

「キャラメル揚げパン、ウインナーポテト、麦のリゾットスープ、牛乳」

 今日は「キャラメル揚げパン」です。揚げパンは人気メニューで、あちこちの教室で、揚げパンのおかわりジャンケンが盛り上がっていました。

「ウインナーポテト」には、80㎏のじゃがいもを使いました。じゃがいもの皮はピーラーという機械でむきますが、芽はひとつずつ取ってから切っていきます。水にさらしたじゃがいもは、スチームコンベクションオーブンで蒸してから、いためて味付けした他の具材と混ぜ合わせました。

 

12月5日(月)

「大根の中華風混ぜごはん、揚げ魚の野菜あんかけ、春雨スープ、りんご、牛乳」

 

今日は、流山産の大根が入った中華風の混ぜごはんです。大根の葉も細かく刻んで、サッと湯通しして、彩りに使いました。大根の葉には、風を予防するビタミンAやC、骨や歯を丈夫にするカルシウムも含まれています。

揚げ魚は、冬が旬の「たら」にでん粉を付けて油で揚げ、野菜が入ったあんをかけました。

「りんご」は、旬の果物です。3回洗って6等分し、芯を取りました。りんごの皮には、食物せんいなどの栄養があり、かみごたえもあります。よくかんで食べましょう。

12月2日(金)

「パエリア、スペイン風オムレツ、コシード、牛乳」

今日は「スペイン料理」です。今日の朝方、サッカーワールドカップで、日本チームはスペインと対戦し、勝利しました。

「パエリア」は、魚介類や肉、野菜などが入った炊き込みごはんです。スペインでは、パエリア専用のフライパンのような浅い鍋で炊きます。黄色い色は、サフランの粉を米に入れて炊きました。

「スペイン風オムレツ」は、じゃがいもや野菜が入ったオムレツです。

「コシード」は、肉や野菜、豆、パスタなどが入った煮込み料理です。今日は、角切りの豚肉を約1時間、柔らかくなるまで煮ました。スペインでは食べ方があって、煮込んだ肉や野菜などを取り出し、煮汁にパスタを入れてスープとして飲み、その後に肉や野菜を食べるそうです。

11月30日(水)

「豆入りドライカレー、ゆで野菜のごまサラ、牛乳」

 

今日は、大豆が入った「ドライカレー」です。食べやすいように、細かく刻んだ大豆を入れました。カレー粉は、低学年と高学年で量を変えて、辛みを調整しました。最後に、彩りのピーマンを入れて仕上げました。ごはんは、カレー粉を入れて炊き込みました。

「ごまサラダ」には、流山産の小松菜が入っています。

今日は、就学時健診のため、短縮日課で早帰りなので、食べやすい献立にしました。

11月29日(火)

「鮭とほうれん草の和風スパゲティ、ひよこ豆のスープ、米粉のりんごケーキ、牛乳」

 

 今日は、旬の鮭が入った和風スパゲティです。鮭は、秋に自分が生まれた川に戻ってきて、産卵します。鮭はサッと下ゆでして臭みを取り、ベーコンや玉ねぎ、にんじんをいためて味付けしたところに鮭、ほうれん草、ゆでたスパゲティを混ぜ合わせました。スパゲティは、食べるまでに時間があるので、家庭でゆでる時よりかなり固めにゆで上げます。

「米粉のりんごケーキ」は、約1,040個焼きました。米粉を使うことで、しっとりと焼き上がります。教室では、おかわりジャンケンが盛り上がっていました。