令和7年度

令和7年度

4/4,5 部活動の様子

 久しぶりの練習でしたが、雰囲気良く一生懸命取り組みました。3週間後には1年生も正式入部となります。再度、チーム目標・個人目標を見直し、ベストな状態で市内大会や総合体育大会を迎えよう!

3/24 修了式・辞校式

 修了式では、一年間の振り返りと来年度への課題を堂々と発表しました。八木中三本柱である「挨拶・清掃・歌声」はもちろんのこと、より良い八木中を目指して動き出す決意が感じられました。校長先生からは「なぜ?」と問いかけることで相手の思いがわかる、自分の言動がどうあるべきかがわかるといったお話がありました。生徒指導主任の小林先生からは「自転車の乗り方・SNSの使い方」についてお話がありました。修了式の後は、卒業生も体育館に入り辞校式を行いました。お一方ずつお言葉をいただき、八木中での思い出やみんなへの熱いメッセージを届けてくださいました。戸惑いもあったと思いますが、真剣に話を聞き、言葉をかみしめていました。花束贈呈・生徒代表の言葉・このメンバーで歌う最後の校歌・・・温かい雰囲気が体育館いっぱいに広がり、感極まる場面もあり素敵な一日となりました。

3/21 大掃除

 時間いっぱい、隅々まで真剣に清掃する子どもたち・・・普段も一生懸命ですが、ここまでやるかと感心させられます。誰かのために・・・気持ち良い環境で・・・そういった気持ちが感じられ、とても嬉しく思います。これからも豊かな心を大切にしてほしいと思います。来年度入学する新入生の心にも響くと思います。

3/19 1年生:学年レク

 レクの企画・進行も自分たちで行い、しっかりと全体も理解して活動する姿に成長を感じました。一年間ともに過ごした仲間と充実した時間を過ごすことができました。4月からはクラスが替わることもあり、一日一日の大切さを感じていることでしょう。これからの成長も期待しています。