献立紹介
9月11日(水)
【メニュー】牛乳 セルフチリドック ABCスープ アセロラゼリー
「セルフチリドック」について紹介します。各自でコッペパンにウィンナーを挟み、チリコンカンをのせて食べます。ホットドックといえば、特にアメリカでたくさん食べられている料理です。そこに、ひき肉やみじん切りにした野菜、そして豆を加えて煮詰めて作った、少し辛めのソースをのせるのが、アメリカ式のチリドックと言われています。チリコンカンは、メキシコ料理が由来のアメリカの郷土料理です。豆をたっぷりと使っており、大豆、金時豆、ひよこ豆の3種類が入っています。豆が苦手な人でも、ウィンナーと一緒に食べると食べやすいです。よくかんで食べましょう。
9月10日(水)
【メニュー】牛乳 ごはん あじの竜田揚げ 五目煮 豆腐のみそ汁
「あじの竜田揚げ」について紹介します。竜田揚げの語源については色々な説がありますが、中でも有名なものは、奈良県にある紅葉の名所、「竜田川」という川に由来するというものです。竜田揚げは、魚や肉を醤油・みりん・酒・しょうがに漬け込み、片栗粉などのでんぷんを漬けて油で揚げて作ります。揚げた時に、醤油に色が赤くなり、切り身の所々にでんぷんの白い粉が浮かぶ見た目が、川に紅葉の赤い葉が流れている情景に似ていることから、この料理名が考えられたと言われています。唐揚げと竜田揚げは似ていますが、味付けに醤油を使うこと、衣にでんぷんを使うことが竜田揚げの特徴とされています。
9月9日(月)
【メニュー】牛乳 マーボー豆腐丼 千切り野菜の中華スープ 杏仁豆腐
9月6日(金)
【メニュー】牛乳 ジャンバラヤ ハンバーグみりんマスタードソース ポテトスープ 冷凍みかん
今回の「ジャンバラヤ」は、ケチャップを使い、クレオール風に仕上げました。
9月5日(木)人気メニュー!
【メニュー】牛乳 ソース焼きそば 水ぎょうざのスープ 白玉フルーツポンチ
9月4日(水)和食メニュー
【メニュー】牛乳 ごはん さばのごまみそだれ 豚肉とごぼうの甘辛煮 すまし汁
9月3日(火)2学期給食開始!
【メニュー】牛乳 ポークカレーライス コーンサラダ ヨーグルト
7月16日(火)
【メニュー】牛乳 豚キムチ丼 冬瓜とわかめの中華スープ 杏仁豆腐
7月12日(金)
【メニュー】 牛乳 ごはん いわしのチリソースかけ わけねぎの彩り炒め 鶏肉の和風スープ
7月10日(水)
【メニュー】牛乳 わかめごはん 厚焼き卵 厚揚げとひじきの炒め煮 玉ねぎのみそ汁