R5年度 給食紹介

2023年12月の記事一覧

令和5年12月21日(木)の給食 ~クリスマス献立~

【献立】牛乳 コルシカ風チキンライス ふわふわ卵のスープ 米粉のいちごマフィン

 今日は、2学期最後の給食。クリスマスを感じる特別メニューです。

 コルシカ風チキンライスは、フランスのコルシカ島で栗が特産であることから、栗を使用しています。にんにくの効いたチキンライスにほんのり甘い栗がアクセントになって美味しいです。

 スープには、米粉の星形マカロニを入れました。

 米粉のいちごマフィンは、食物アレルギーに配慮して、小麦粉・卵・乳・種実不使用です。代わりに、米粉・豆乳・豆乳バター・豆乳クリームチーズを使用しました。

 食べた時にクリームチーズの存在感が感じられるように、カップに生地を半分入れてから、豆乳クリームチーズを入れ、残りの生地を入れてサンドしました。調理員さん5人で、1180個分を入れて下さいました。オーブンでじっくり焼いたら、上から粉糖をふって出来上がりです♪ サンタさん柄のマフィンカップに、粉糖が雪のようできれいに仕上がりました。

 今日は、チーバくんダンスキャラバンが来てくれていました。低学年・なかよし・かがやき学級の児童と交流し、給食も食べていってくれました。ツイッターにも今日の給食をのせてくれています!

 子ども達の給食の反応は…とっても良かったです!初めて出したマフィンも好評でした。今年も無事給食を作ることができたのは、朝早くから愛情こめて作業して下さった調理員さんのおかげです。ありがとうございました。

令和5年12月19日(火)の給食 ~おはなし給食~

【献立】牛乳 スパイシータコス丼 やさしいスープ オレンジ

 今日はおはなし給食です。『やさしいともだち』という絵本に登場するさつまいも・はくさい・かぶ・小松菜をスープに使用しました。

 スパイシータコス丼は、細切りにしてパリパリに揚げたワンタンを、スパイスの効いたミートソースと一緒にごはんにかける料理です。ミートソースはもちろんですが、子ども達にはワンタンが大人気!「パリパリが美味しい。もっとかけて!」とおかわりする子が続出していました。ワンタンを切って、油で揚げるだけなので簡単です。サラダにかけても美味しいです。 

 オレンジは「夢オレンジ」という品種です。皮が薄く酸味がなく、とてもジューシーで好評でした。

 さつまいも・はくさい・かぶ・小松菜がどんな順で登場するのでしょうか?寒い冬に心があたたまる一冊です。

令和5年12月18日(月)の給食 ~6年生献立③~

【献立】牛乳 麦ご飯 鶏肉のごまみそ和え れんこんマヨサラダ 里芋とあおさのみそ汁

 今日は、6の3の増田さんが考えた献立です。タイトルは「寒い冬を乗りきろう!旬の食材給食」です。冬が旬のれんこん、小松菜を使ったサラダ。里芋、ねぎを使ったみそ汁と、季節を感じさせる献立です。

 サラダはマヨネーズ味、鶏肉はごまみそ味と、味に変化があって食べやすいです。彩りも考えられていて、食材の使い方に無駄がない献立と感心しました。

 6の3教室に増田さんの写真を撮りに行くと、周囲の児童が「おめでとう~」と拍手してくれて温かい雰囲気でした。増田さんははにかみながらも嬉しそうな表情を浮かべていました。1年生教室でも、みそ汁、サラダ、鶏肉それぞれを「おいしい!」と言う子がいて好評でした!

令和5年12月14日(木)の給食

【献立】ゆかりご飯 野菜のごま和え みそおでん

 みそおでんには、魚の練り物以外に、鶏肉・里芋・うずら玉子・昆布などが入っています。みそ・みりん・コンソメで味付けします。昆布だしに鶏肉のうまみが合わさり、みそ味でコクが出て美味しいです。

 野菜のごま和えは、水っぽくならないよう、ゆでた後しっかり絞るのがポイントです。今日も美味しくできました。

令和5年12月13日(水)の給食

【献立】牛乳 麦ご飯(キャラメル揚げパンより変更) 切り干し大根チキンサラダ じゃがいもと豚肉のトマト煮

 じゃがいもと豚肉のトマト煮の豚肉は、角切りのものを1時間ほど煮て、やわらかくしてから加えています。アクや余分な脂を除きながら煮ることで、かみ切りやすく食べやすくなります。今日は、トマト缶も酸味が飛ぶよう別釜で煮込み、しょうゆと砂糖を加えてトマトソースのようにしてから使用しました。トマトのうまみが出て美味しく仕上がりました。

 切り干し大根サラダの切り干し大根、きゅうり、にんじんなどの野菜はそれぞれゆでて、よくしぼって冷やします。ドレッシングや蒸し鶏と合わせ、最後にすりごまを合わせて出来上がりです。

 もともと今日はキャラメル揚げパンが出る予定でしたので、残念がっている子もいました。来月、同じ揚げパンが出る予定です。楽しみに待っていてほしいと思います。

令和5年12月12日(火)の給食 ~みりんレシピコンテスト②~

【献立】牛乳 さつまいもみりんご飯 いなだの照り焼き 豚汁

 「さつまいもみりんご飯」は、流山小・流山北小・長崎小で行った「みりんレシピコンテスト」で選ばれた料理です。流山北小の児童が考えました。米はみりん・塩を加えて炊き、さつまいもは素揚げして、みりん・しょうゆ・砂糖で作ったタレを絡めます。これらを合わせて出来上がりです。

 さつまいもご飯というと塩味のシンプルなものが定番ですが、一度揚げ、タレを絡めるというアイデアがすごいと思いました!ご飯はほんのり甘く弾力のある炊き上がりで、タレと合わさってとても美味しく出来ました。子ども達にも職員にも大好評でした。

 1年生教室では、いなだの照り焼きをおかわりする子も多くいました。骨が少なくしっとりしていたので食べやすかったようです。

令和5年12月11日(月)の給食

【献立】牛乳 サフランライスのシーフードソースがけ カレースープ りんご

 ごはんにかけるシーフードソースには、あさり、えびを酒蒸しして加えました。食物アレルギーに配慮して、小麦粉の代わりに米粉でとろみをつけました。サフランライスの素を入れて炊いたごはんは、鮮やかな黄色で食欲をそそります。

 りんごは青森県産のサンふじです。1・2年生、なかよし・かがやき学級用は、食べやすいよう皮をむきました。調理員さん4名で2時間近くかけ、りんご143個を衛生的に切り分けて下さいました。

 今日はどの料理もよく食べられていました。

令和5年12月8日(金)の給食 ~6年生献立②~

【献立】牛乳 麦ご飯 チキン南蛮 ほうれんそうとにんじんのごま和え 生姜たっぷり白菜と大根スープ

 今日は、6年2組の児玉さんが家庭科の時間に考えた献立です。タイトルは「体も心も温まる 最初から最後まで幸せメニュー」です。

 主菜のチキン南蛮は、給食初登場です!甘酢だれを絡め、教室でタルタルソースをかけてもらいました。タルタルソースは「プラントベース」といって植物性食品のみで作られたものを使用し、食物アレルギーの人でも食べられるようにしました。

 副菜はさっぱりとしたごま和えにし、汁物は旬の野菜と生姜を入れて、体が温まるようにしたそうです。チキン南蛮をご飯にのせて、タレと一緒に食べられるようにしているそうで、食べる人への配慮もあって素晴らしいです。

 6年2組はもちろん、1年生教室でもチキン南蛮は大好評でした。どの料理もとてもよく食べられていました。

令和5年12月6日(水)の給食 ~6年生献立①~

【献立】牛乳 小松菜とベーコンのしらすご飯 いかのごま揚げ さつまいもと玉ねぎのみそ汁 みかん

 今月から、6年生が家庭科の時間に考えた給食献立を取り入れていきます。授業で学んだ、栄養バランス、彩り、味や調理法の組み合わせなど、献立を立てる上でのポイントを踏まえ、オリジナリティがあり、大量調理が可能な献立を選びました。

 今日は、2組の本間さんが考えた献立です。ご飯に小松菜、ベーコン、しらすを混ぜるところに工夫が光ります。小松菜はみじん切りにしていためることで食べやすくなり、しらすでカルシウムがとれるのも良いと思います。秋冬が旬の食材を取り入れ、味の組み合わせも変化があります。

 6年2組の教室では「いかが美味しい!」等と声があがり、とてもよく食べられていました。

令和5年12月5日(火)の給食

【献立】牛乳 麦ご飯(さつまいもパンから変更) ブロッコリーのレモンマヨネーズ 白花豆の米粉ポタージュ

 ブロッコリーのレモンマヨネーズは、ウィンナー、人参、もやし、ブロッコリーのいため物です。レモン汁、しょうゆ、塩こしょう、マヨネーズで味付けします。ブロッコリーは、茎も皮をむいて、さいころ状に切って使用しました。

 大量調理のため、野菜からでる水気で味が薄くならないように気をつけました。もやしはゆでて水気を切っておく。ブロッコリー以外の野菜をいためて調味して仕上げたところで、ブロッコリーをゆでて合わせるという手順で作りました。食中毒予防の観点から、中心温度が90℃に達することも確認しないといけません。調理員さん3人がかりで上手に仕上げることが出来ました。

令和5年12月4日(月)の給食

【献立】牛乳 こぎつねご飯 たらのにらソース 春菊の寄せ鍋風汁

 こぎつねご飯は、油揚げを甘めに煮た具をご飯に混ぜた料理です。

 春菊の寄せ鍋風汁は、昨年の6年生が家庭科の時間に考えた汁物です。春菊は、食べ慣れない児童もいると考え、それまで給食で出したことがなかったのですが、6年生献立を機に出すことにしました。

 春菊は葉と茎を分けて切り、別々に加えました。昆布だしに鶏もも肉のうまみが加わり、美味しく出来ました。春菊のほろ苦さが、よいアクセントになります。給食時間の放送でも、春菊が入っていることをアピールしました。

 給食後に1年生の食缶を見ると、きれいに空っぽになったクラスと、残ったクラスがありました。子ども達が喜ぶ料理ではないかもしれませんが、食材を食べてみた経験として残れば良いと思います。

令和5年12月1日(金)の給食

【献立】牛乳 さばトマトカレー みりんドレッシングサラダ

 みりんドレッシングサラダは、市内3小学校(流山小、流山北小、長崎小)で7月に実施した「みりんレシピコンテスト」の入選料理です。長崎小のKさんが考案しました。ドレッシングの砂糖の代わりに、みりんを使うのがポイントです。みりんには、独特の風味やコクがあるので、ドレッシングにも奥深い味わいを出してくれます。

 さばトマトカレーには、さばのフレークとウィンナーを入れました。さばのくさみが気にならないようにトマトを多めに使用しています。スパイシーさが際立ってとても美味しく仕上がり、子ども達にも職員にも好評でした!