ブログ

校長室から(R5年度)

校長室から 10月2日

 先週の金曜日、9月29日に4年生と千葉市にある「カンドゥー」に校外学習に行ってきました。カンドゥーでは、いろいろな職業体験ができます。そして、その体験をするためには、自分で予約をしたり、時間通りにブースに行ったりしなければなりませんし、複数の予約ができるため、どのように組み合わせて1日を過ごすかなど、見通しをもって行動する必要があります。子ども達は、それぞれがよく考え、主体的に行動していました。子ども達は終始笑顔で過ごし、充実した1日だったことがよく伝わってきました。

今日は、水泳学習の最終日でした。1年生はすっかり慣れた様子ですみやかに行動していました。「いってきまーす。」と笑顔で出発していきました。

また、今日も環境整備の保護者ボランティアの方々がいらしてくださいました。校庭の雑草などのお手伝いをしていただきました。運動会にむけて、校庭がきれいになってきています。ありがとうございます。

校長室から 9月27日

今日も応援練習がありました。きのうよりも、動きが大きくなって、上手になりました。

3年生は、社会の学習でスーパーマーケットの見学にいきました。ヨークマート、イトーヨーカドー、マミープラスに分かれての見学です。私は、マミープラスのグループについていきました。店長さんにに元気に挨拶したあと、タブレットで施設の様子を撮影したり、気が付いたことをメモしたりして、お店の様子や工夫している点をたくさん記録することができました。また、質問のたくさん出て、時間が足りないほどでした。今日の見学をこれからの学習に生かしてください。

校長室から 9月26日

今日から、応援団による各学年での応援練習が始まりました。応援団がお手本の動きを動画にしておいてくれたので、まず子ども達はそれを見て覚えることができました。続いて、応援団からの指導が始まりました。堂々としたたいどが立派で、特に低学年は一生懸命についていこうとしていました。高学年も動きを思い出しながら練習していました。これからどこまで盛り上がるか楽しみです。

4年生は、版画家の大野隆司さんをお招きして、版画教室を行いました。彫刻刀の使い方や彫り方などを丁寧に優しく教えてくださいました。また、インクのつけ方やそのあとの色の加え方などもモニターで映してくださいましたが、その間、子ども達はその様子をじっと見つめて学んでいました。完成が楽しみです。

校長室から 9月25日

 9月22日、前日に引き続き3年生がゲストティーチャーをお招きして国際理解教育の授業を行いました。6クラス授業を行いましたが、子ども達の反応は様々で、感じ方はそれぞれなのだなと思いました。でも、どのクラスも一生懸命にお話を聞いて、学ぼうとする姿勢は共通していました。

今日から、運動会の練習が始まりました。場所や振付など覚えることがたくさんありますが、頑張りましょう。

1年生

3年生

4年生

今日は、お話給食でした。今日の給食のメニューのカレードリアにちなんだ絵本を、図書委員会が選んで読み聞かせをしてくれました。どんなお話か、本を手に取ってぜひ読んでほしいです。もちろん今日のカレードリアも絶品でした。

校長室から 9月21日

昨日、1年1組がは生活科の学習で虫捕りをしていました。暑さが続いたせいか、なかなか虫は見当たらず、「いないなあ。」「ダンゴムシならいるけどな。」とつぶやきながら、それでも一生けんめい探していました。最後に、担任が「集合!」と 声をかけると、すばやく静かに集合することができました。1年生の成長を感じました。

 

1年3組と4組は”toio"の学習を始めて行いました。多くの道具を使うことに苦労していましたが、命令の出し方がわかると次々にプログラムを組んでロボットを動かすことができました。この授業でも1年生の態度はとても立派でしたよ。

そして、今日。3年生は、ゲストティーチャーをお招きして、国際理解教育の授業を行いました。今日教えてくださった講師のかたは、バングラデシュやミャンマーなどの国々で、その国のものを生かした製品を作って他の国で売ることで経済的な自立を促す活動や、現地の方が教育を受けられるような支援をする活動をしています。今日は、バングラデシュの小学校の様子を紹介してくださいました。食べ物や勉強のことなど、子ども達は興味津々で聞いていました。最後に、講師の方から、世界の国々には日本と違うところがたくさんあるけれど、「そのちがいを認めて受け入れること」「互いに尊敬しあうこと」が大切だという話をいただきました。今日は3クラスの実施でした。明日も来てくださいます。

4時間目、1年6組の”toio"の学習の様子を見せていただきました。お話の聞き方がとても上手でした。命令の作り方もスムーズで、「動いた!」「やった!」という声がたくさん聞かれました。