R6年度 今日の給食
令和6年10月7日(月)の給食
【献立】牛乳 麦ご飯 手作りしそひじきふりかけ 厚焼き卵 チゲ風豚汁
厚焼き卵には、久しぶりに「ミリューちゃん焼き印」を押しました。今日は1170人分全てに、調理員さんがミリューちゃんを押して下さいました!1年生は「かわい~!」「かわいくて食べるのがもったいない」と喜んでいました
ふりかけは、千葉県産の房州ひじきを使って作りました。甘辛く煮たひじきに、かつお節、ごま、ちりめんじゃこ、ゆかりを加えたしっとりした仕上がりのふりかけです。ふりかけと一緒にご飯がとてもよく食べられていました
令和6年10月4日(金)の給食
【献立】牛乳 ほうとう 青ねぎの彩り炒め さつまいもの塩バタースティック
ほうとうは、みそで味付けする うどんのような山梨県の郷土料理です。ほうとうらしさを出すために、平たい麺を使いました。かぼちゃを入れ、最後にすりごまを加えると、とろっとした食感に美味しく仕上がりました。
青ねぎの彩り炒めは、流山産の青ねぎを使った野菜炒めです。赤パプリカ、ピーマン、厚揚げ、鶏肉が入り、カラフルな仕上がりです
さつまいもは素揚げして、溶かした豆乳バター、砂糖、塩で和えました。バターの風味と、ほんのり塩味で子ども達にも大好評でした
令和6年10月3日(木)の給食
【献立】牛乳 麦ご飯 ハンバーグ和風きのこソース 野菜のゆかり和え みそ風味のつみれ汁
みそ風味のつみれ汁は、さば節でだしを取りました。汁の実は、大根、人参、ごぼうなどの根菜と、青ねぎ、つみれ、豆腐です。みそを溶き、仕上げにしょうがのすりおろしを入れて出来上がりです。つみれは、千葉県産の鰯と鯖で作られています。だしとつみれのうまみが合わさり、味わい深い汁物になりました
魚のつみれは食べ慣れない子も多いですが、千葉県の海のめぐみの美味しさを知ってほしいと思います。
令和6年10月2日(水)の給食
【献立】牛乳 ココア揚げパン じゃこサラダ 豚肉と白いんげん豆の煮込み
子ども達に大人気の揚げパン! 昨日から「明日はココア揚げパンだよね」と声をかけてくれる子が何人もいました。
今日も調理員さんはさっくり上手に揚げて下さいました。
豚肉と白いんげん豆の煮込みは、フランスのフランシュ・コンテ地方の料理です。白いんげん豆は、浸水してから軟らかくゆでました。豚肉の角切りも炒めてからコトコト煮込みました。トマトにベーコン、ウィンナーも入って、うまみたっぷりの煮物です。調理員さんは丁寧にフランス料理を再現して下さり、美味しく仕上がりました。
豆たっぷりの料理でしたが、とてもよく食べられていました
給食後に、2年生2人がお手紙をくれました。ココア揚げパンがとても美味しかったそうです嬉しかったです。
令和6年10月1日(火)の給食
【献立】牛乳 チキンビリヤニ レンズ豆のスープ フルーツのヨーグルト和え
チキンビリヤニの鶏肉は、スパイスをまぶしてオーブンで焼きました。お肉から余分な水分が抜け、味が染みて、この時点でとても美味しそうでした調理員さんが、くっついたお肉を丁寧にほぐして下さいました。カレー粉を入れて炊いたご飯に、炒めて作った具、鶏肉を混ぜて出来上がりです。
レンズ豆のスープには、皮むきの乾燥レンズ豆を入れました。レンズ豆は煮えやすく、ホロホロとした食感で食べやすいです。
今日は、ビリヤニとヨーグルト和えが特に好評でした
令和6年9月30日(月)の給食
【献立】牛乳 麦ご飯 エコしそ昆布ふりかけ ししゃもの南蛮漬け さつま汁
今日のふりかけは、さつま汁のだしを取るのに使用した昆布を使って作りました。500gの乾燥昆布は、だしを取ると水を吸って3kgほどになりました。これを刻んで、フードプロセッサーにかけて細かくしました。調理員さんが丁寧に作業して下さったので、まんべんなく細かくなりました。調味料で煮て、ちりめんじゃこ、ごま、かつお節、ゆかりを混ぜて出来上がりです。
ししゃもの南蛮漬けには、玉ねぎと人参をすりおろして作った甘酸っぱいたれをかけました。普通の南蛮だれより食べやすくしたつもりでしたが、1年生では、このたれが苦手という子もいました
ふりかけのおかげで、今日はご飯がとてもよく食べられていました
令和6年9月27日(金)の給食
【献立】牛乳 切り干し大根ビビンバ トックスープ フルーツのゼリー和え
今日は韓国風の献立です。ビビンバには、豚ひき肉に切り干し大根、人参、大豆もやし、ほうれん草を使いました。調理員さんがにんにくとしょうがを炒めていると、食欲をそそる良い香りが中庭まで漂っていました
トックは、うるち米で作られた韓国のおもちです。平べったい形なので、すぐに煮えます。トックをすき焼きに入れるのも美味しいそうです。
今日はビビンバとフルーツがとても良く食べられていました
令和6年9月26日(木)の給食
【献立】牛乳 麦ごはん さばのごまみそだれ わかめとコーンの酢の物 沢煮椀
さばは皮目をこんがり焼いて、赤みそとみりん、砂糖、すりごまなどで作ったたれをかけました。
酢の物は、初めて取り入れてみました。きゅうりはゆでて塩もみしておきます。キャベツ、わかめ、コーンなどと合わせて、酢、砂糖、しょうゆで作った三杯酢で和えました。最後にすりごまを混ぜて出来上がりです。優しい酸味に仕上がりました
沢煮椀のだしは昆布で取りました。昆布と豚肉を合わせると、うまみの相乗効果で美味しいだしが取れます。
今日もよく食べられていました
令和6年9月25日(水)の給食
【献立】牛乳 中華炒めうどん とり肉とれんこんの揚げ煮 わらびもち黒みつがけ
とり肉とれんこんは、片栗粉をまぶして揚げ、甘辛いタレで和えました。
わらびもちには、黒糖と水で作った黒みつを添え、教室でかけてもらいました。1年生教室で、「1個ですか?2個ですか?黒みつはかけますか?」と聞きながら配缶したところ、子供たちは「いつもと違って楽しい!」と喜んでいました。
今日はどのクラスでもとても良く食べられていました
令和6年9月24日(火)の給食 ~ウズベキスタン料理~
【献立】プロフ シャシュリク風ポークソテー 肉と野菜のスープ
プロフはウズベキスタンの代表的な料理で、炊き込みご飯です。大量の油で玉ねぎと肉を炒めます。塩やクミンで味付けし、米を入れて炊きます。今回は子供たちの味覚に合うよう、油を少なめにして作りました。クミンの風味がお肉ととても良く合って、美味しく出来ました
シャシュリクは、串焼き料理です。玉ねぎにレモンや酢をかけたものを付け合わせるそうです。今日は、豚のうす切り肉を、レモン汁やクミン、コリアンダーで味付けし、オーブンで焼きました。
調理員さんが「今日はお肉祭りですね」と言う位、お肉たっぷり献立です。ウズベキスタン料理ではハーブをよく使い、中でもクミンが欠かせないそうです。いつもと違った風味を楽しんで欲しいと思います