今日のおおたかの森中

今日のおおたかの森中

3年生 学級活動

3年生は千葉県公立高等学校入学者選抜に向けて、電車の時刻を調べたり、時間を確認したりして、行動計画を立てていました。入試が終わった生徒も、静かに自習をしています。

3年生 音楽

3年生の音楽では、歌のテストをしていました。教室の外にいても、歌詞や美しい響きが聞こえてきました。さすがは3年生。堂々としていました。

2年生の学習の様子

2年5組の数学の様子です。図形の学習をしています。先生の説明を聞いたあと、ひとりで考えたり、友達にきいたり、しっかりと取り組んでいました。

2年4組の社会の時間です。4人グループで北海道ツアーの企画を作っていました。グルメあり、体験あり、歴史学習ありと、どのツアーもとても楽しそうです。

1年生の学習の様子

今日は3年生にとって中学校最後の学年末テストです。どの教室でも、真剣にテストに取り組む姿がありました。1,2年生も負けずに、各教科の学習に励んでいます。

 

1年1組の英語の時間です。黒板に書かれた課題に、一人ひとりが集中して取り組んでいました。廊下ではALTの先生とパフォーマンステストを行っていました。

1年2組の理科の時間です。地震について、能登半島地震を例に学習していました。皆興味津々で、たくさんの質問やつぶやきが聞かれました。

 

 

新入生保護者説明会

新入生保護者説明会を実施しました。入学を心よりお待ちしています。生徒活動後援会について谷貝会長からご説明いただきました。新入生のために、PTA皆さんによる制服等のリユース販売も行われました。

バスケットボール部の生徒が会場を片付けてくれました。ありがとうございました。

 

2年生数学

2年生の数学の時間です。自分から席を立って、わからないところを聞きにいっていました。「教えて」「ここどうするの」こんな言葉が飛び交う教室はすてきです。

学習の様子

1年生体育バスケットボールの学習です。みな集中しています。

2年生の社会科です。グループ毎に「東北地方をPRしよう」をテーマに発表しています。

2年生の国語の学習です。教科書の「学ぶ力」という題材を読んで、自分の考えを発表しています。

1年生の美術の学習の様子です。寄せ木細工で思い思いの作品を作っています。細かなパーツを上手に組み合わせています。

能登半島地震募金活動 

寒い中ですが、昇降口前で連日福祉委員会が募金活動を行っています。

生徒のみなさん、ご協力ありがとうございます。少しでも能登の方々の力になれるといいですね。

能登半島地震募金活動 @おおたかの森駅 1月16日~18日

 福祉委員と3年生全校応援団による校内での募金活動に加え、今日からおおたかの森駅での募金活動が始まりました。18日まで生徒会と2年生全校応援団の生徒たちが募金を呼びかけます。通勤・通学でお忙しい時間にもかかわらず、たくさんの方々にご協力いただき、生徒たちもとてもやりがいを感じています。ありがとうございます。募金は流山市をとおして、能登町へ届けさせていただきます。

花丸おおたかの森駅募金活動 1月16日~18日 午前7:40~8:05花丸

花丸昇降口前での募金活動  1月15日~24日 午前7:45~8:05花丸 

3年生の教室から

いよいよ私立入試本番です。今週延べ214名の生徒が入試に挑みます。厳しい受験勉強に取り組む生徒たちは孤独な面もありますが、仲間や教職員とのコミュニケーションは大きな支えになります。英語の時間には、グループで日本文化紹介のためのブレインストーミングやカードゲーム形式での総復習などを行っていました。がんばれ、3年生!

新年の抱負・願い 幸せな1年に

各学年のフロアには、新年の抱負が貼られています。

 

・生活をしっかりして元気でいる

・全国出場 負けてたまるか大作戦

・推しのことで夢がかないますように

・文武両道 部活動で自分から積極的に学び、成長してチームの仲間で協力し、たくさん結果を残す

・1週間に1回必ず料理をする

・自制心を強く

・自分にもっと厳しくする

・今年の総体で1勝しますように

・家族や親友や友達が元気で楽しい1年になりますように

・苦手な教科が少しでも得意になりますように

 様々な抱負や願いが綴られています。テストの点数や順位、ランニングのタイムなど具体的な数字を挙げている生徒も多くいました。

 2024年が皆さんにとって幸多い年となるよう願っています。

実力テスト

今日は全学年で実力テストを実施しました。どの学年の生徒も真剣です。学習の成果は発揮できたでしょうか。

市内駅伝練習会 男子1位! 女子4位!

今日は、流山市内駅伝練習会が行われました。他の運動部は新人大会を終えていますが、駅伝は今日の市内練習会、1月20日の葛北新人駅伝とこれからがシーズンです。

男子aチーム1位、cチーム8位、bチーム14位

  2区 吉田 青さんが区間賞をとりました。

女子aチーム4位、bチーム9位、cチーム10位

という素晴らしい結果でした。

 

1学年 キャリア教育 

 12月15日(金)の6校時、第2体育館において、1学年が「働くとは?職業を選択するとは?」をテーマにした講話を聞きました。

 講師の岩波様は、現在は自治体の観光協会に勤めていますが、今まで旅行会社2社をはじめ、様々なご経歴があり、それらのご経験をもとに、話をしてくださいました。

 ワークシートを使って、生徒たちも考え、グループで伝え合い、全体で発表するなどしながら、働くことについて考えたり、他の人の考えを知ったりして、自身のライフプランニングに繋げていきました。

国語 百人一首

1年3組の教室では、国語の授業で百人一首をしていました。

上の句だけで、札をとる生徒もいました。

1年生 体育 バドミントン

ラケットは持っていませんが、バドミントンの学習です。シャトルを使ったウォーミングアップに声を掛け合いながら元気に取り組んでいました。

皆上達して、オープンスクールの今日は、楽しそうに試合をしていました。

1年生 技術・家庭科

1年生 多目的ラックの制作です。それぞれの工程に真剣に取り組んでいます。

家庭科です。タブレットケースを縫っています。お気に入りの作品が仕上がるといいですね。

 

移動図書館 

たくさんの本が紹介されています。1,2年生は、テストも終わりほっと一息。読書はいかがですか?

祈りの土偶 2年生美術

美術室では、2年生がいろいろな工夫をしながら、作品制作をおこなっていました。「健康」「金運」「幸せ」「平和」など、様々な祈りを込めて作品を作っています。ハート、小判、ボール、四つ葉のクローバーなど繊細なパーツもあり、平面上に描いたデザインを粘土で再現するのはなかなか難しいようです。

2学年職場体験

12月7日、8日の2日間、2年生が職場体験学習を行いました。たくさんの事業所の皆様にご協力をいただき、貴重な体験をさせていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

小中合同避難訓練

今日は、小中合同避難訓練を行いました。地震と火災という想定でしたが、小学生を気遣いながら落ち着いて避難できました。いざというときには、きっと地域の力となってくれるおおたかの森中生です。

1年生校外学習

11月22日に1年生は校外学習に行ってきました。「目指せ友合~2年生へのSTEP UP~」をスローガンに学年みんなで準備してきました。当日は晴天に恵まれ、笑顔がいっぱいでした。

成田ゆめ牧場へ向けて出発です。

成田空港に到着しました。班ごとに自由に第一ターミナル、第二ターミナルを行き来しながら、ミッションをクリアしていきます。出発ロビーは外国人の方々でいっぱいでした。

 

小学校記念航空写真

今日は市野谷小への分離を前に、小学校が中学校グラウンドで記念航空写真を撮影していました。約1700名の児童と100名の教職員で作る図案はさすがの迫力でした。5年生児童のデザインだそうです。普段は広く感じる中学校グラウンドも狭く感じました。撮影してくれたヘリコプターに「ありがとう~!!」と全力で手を振る児童がとてもかわいらしかったです。どんな写真ができあがるのでしょうか。

青空に小さく撮影してくれたヘリコプターが浮かんでいます。

学級での活動の様子

2年生の教室では、3年生を送る会のテーマを話し合っていました。それぞれの意見やその言葉に込められた想いもすばらしく、学校のリーダー2年生に頼もしさを感じました。

1年生の教室では、各委員会毎に校外学習の振り返りをしていました。今後の生活にどう生かしていくか真剣に話し合っていました。

3年生 エコバッグ

3年生のフロアにエコバッグの作品が展示されていました。とてもすてきなデザインです。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

合同交流会

今日は、おおたかの森小中学校で、近隣の小中学校との特別支援学級合同交流会が実施されました。小中合同で「リバース」、中学校では、ボッチャと風船バレーを行いました。他校の生徒と楽しく触れあいました。たくさんの参加者を前に挨拶や説明など自分の役割をしっかりとやり遂げていました。

テスト返却

教室の窓から、美しく色づいた紅葉が見えます。

今日は1,2年生の期末テスト返却日です。努力の成果は結果にあらわれたでしょうか。すぐに点数に結びつかなくても、学んだことは必ず自分の力になっています。

きれいになって気持ちがいい

今日は久し振りに掃除がありました。モップをあらった水が真っ黒になったり、綿埃でミニちりとりがいっぱいになったりして驚いているひともいました。普段できないところまで一生懸命に掃除して、学校が明るくなりました。一面ガラスの教室は素敵ですが、掃除はたいへんです。

 

今日の移動図書館

昨日、本日と、1、2年生は期末テスト、3年生は実力テストでした。今日は、少しホッとできるでしょうか。

今日の移動図書館のラインナップです。ゆっくりと読書はいかかですか。

ノーベル賞制定記念日関係の本

森の庭

秋も深まり、「森の庭」の木々も少しずつ色づいてきました。「森の庭」は、おおたかの森の植栽を再現した庭だそうです。理科や図工の時間には学習の場にもなり、ほっと心を和ませてくれる場所です。夜間のライトアップもきれいです。生徒の皆さんは、テスト勉強をがんばっていることと思います。寒い日が続きます。お体を大切に。

今日の授業の様子

4時間目の様子です。厳しい受験勉強に取り組む3年生。体育の時間には思い切り体を動かし、楽しそうです。

1年生の美術の時間です。一筆一筆丁寧に作品制作を行っています。

2年生 校則の見直し

2年生の教室では、学校のきまりについて話し合いが行われていました。改めて「きまり」を読み直し班で意見交換出し合っています。

3年生 面接練習

今日は3年生の各教室で面接練習をしていました。個人面接、集団面接など、クラス毎に工夫をしながら行っていました。友達の答え方やアドバイスも参考になりそうです。

2年生 保健体育

男子は体育館でバスケットボールです。しっかりと声を掛け合いながらプレーしていました。

女子は教室で保健体育です。自然災害についての学習で、「わが家の災害対策」について、タブレットを使ってまとめていました。ムーブノートで皆の意見が一覧できます。

1年生 国語 写真の事実から物語をつくる

1年4組の教室では、写真4枚を使って物語をつくり発表していました。人物が手に何を持っているか、など細かな事実を見取り、ストーリーを作っていきます。同じ写真でも、まったく違うお話ができます。友達の考えたストーリーを皆楽しんでいました。

やさしい絵に心が和みます おおたか学級

 おおたか学級に掲示されていたちぎり絵です。細かな色のグラデーションがとても丁寧に作られています。この作品をはじめ、代表生徒の図画・美術、習字、作文16点が11月11日、12日の2日間、エルズ(流山市生涯学習センター)で行われる流山市小中学校作品展に出品されます。ぜひ、ご覧ください。

 

1,2年生 総合的な学習の時間

1年生は校外学習に向けて集会を行っていました。真剣に話をきいていました。

2年生は、職場体験の準備です。病院、保育園、スポーツジム、飲食店、小売店舗など、体験させていただく事業所ごと集まりました。

 

1年1組の教室

移動教室で空になった1年1組の教室です。集団生活では、清潔で整った環境はとても大切です。いつ行っても移動後の1年1組の教室は整っています。戻ってきたとき、気持ちよく次の活動を始められそうです。