ブログ

2023年9月の記事一覧

食育(9月22日 金曜日)

『牛乳 栗おこわ 肉じゃが 石狩汁 手作りりんごゼリー

 今日は秋を感じさせる「栗おこわ」キラキラこの時季にしか食べられない国産の「栗」は、とても貴重です王冠栗の木から一つずついが栗をとり、トゲトゲしているイガからを取り出して収穫します。栗の旬は9月ごろ、日本の収穫量は約890トン注意最も多いのは茨城県の820トンです。続いて、熊本県の28トン、長野県の8トンとなっています。

 給食では、茨城県や熊本県のを使用しています了解栗をふっくら蒸して、炊きたてのおこわにさっくり混ぜ合わせました。ごま塩をふり、ほんのり塩味のきいたおいしい「栗おこわ」に仕上がりました了解

 栗は、栗きんとんをはじめ、モンブランなどお菓子としても食べられています。季節の食材を味わい、季節感を楽しみながら「栗おこわ」を食べましょうキラキラ

 「石狩汁」は具だくさんの味噌汁ですキラキラ石狩汁は北海道の石狩川をのぼってくる鮭を使った北海道石狩地方の郷土料理キラキラ秋が旬の鮭は脂ものって、とてもおいしく、栄養バツグン了解仕上げにバターも加えましたピース

 風味豊かな石狩汁をもりもり食べて、午後も元気に過ごしましょう花丸

食育(9月21日 木曜日)

『牛乳 ガーリックトースト ブイヤベース しゃぶしゃぶサラダ ヨーグルト』

 

 今日の主食は「ガーリックトースト」。厚切り食パンに特製のガーリッククリームを一枚ずつ、調理員さんたちが、丁寧にぬって、オーブンで焼き上げてくださいました。パンの耳までガーリッククリームがぬってあるので、パンの耳も美味しくいただけます。食欲をそそる香りなので、よくかんで、風味を楽しみながら、味わって食べましょう。

 スープの「ブイヤベース」は、南フランスのプロヴァンス地方発祥の魚介料理。香辛料のサフランやガーリック、白ワインを使い、エビやイカ、タラ、野菜もたっぷり加えた栄養バツグンのスープです。

 香辛料のサフランは、風邪予防としての効果も期待できるので、薬膳鍋としても提供されたりしています。魚介からの旨みがたっぷり含まれた「ブイヤベース」をしっかり食べて、ビタミンやミネラル、食物繊維、水分を摂取して、ウィルスに負けないようにしましょう!

 

食育(9月16日 土曜日)

『牛乳 ハヤシライス コーンサラダ  甘夏と豆乳デザート和え』   

 

  

 体育祭も無事に終わりました花丸暑い中で、体を動かしていたので、筋肉の疲れと体内のビタミンやミネラルが消失してしまっています汗・焦る筋肉の疲れを早く回復するためには、ご飯をしっかり食べることが、ポイントです!

 疲れの原因は、体を動かすためのエネルギー源がなくなってしまったこと、そして、一生懸命に走ったりして、筋肉がダメージを受けたことが原因です。

 エネルギーの源となるご飯とハヤシライスの組み合わせで、体育祭の疲れを早く回復させましょう了解

 甘夏のフルーツ和えは、汗で流れてしまった、体内のビタミンCやミネラルをたくさん摂取できますキラキラまた、甘夏のさわやかな香りや酸味の成分、疲れを取り除いてくれます了解

 給食をバランスよく食べて、明日に疲れを残さないようにしましょう花丸

食育(9月15日 金曜日)

『牛乳 五穀ひじきご飯 鶏肉の生姜焼き ピリ辛ポテト 沢煮椀 アセロラゼリー』

      

 今日は香ばしい「五穀ひじきご飯」キラキラ炊きたてのご飯に味付けをした五種類の雑穀とひじきをさっくり混ぜ合わせました了解粟や煎り米、燕麦、大麦、キヌアなどの雑穀にはミネラルやビタミン、食物繊維が、バランスよく含まれています。雑穀を煎って、香ばしく、味つけをしてあるので食欲が落ちている時でも、とても食べやすいと思います花丸五穀ひじきご飯を味わって食べてみましょうキラキラ

 主菜の「鶏の生姜焼き」は、高タンパク・低脂肪の鶏むね肉を使用しましたピース下味におろした生姜やにんにく、本みりん、酒、しょう油で味付けをしたので、ご飯との相性バツグンの味付けになっています花丸

 体内のアミノ酸が減ってくると、筋肉に含まれているアミノ酸が使われていってしまうので、常に食事からアミノ酸を摂取していくことが重要です。アミノ酸肉や魚などのたんぱく質が分解されて体内に吸収されますので、バランスよくなんでも食べることがとても大切になってきますキラキラ

  体育祭まであと一日! 疲れをの残さないためにしっかり食べてエネルギーチャージしましょう王冠

 

食育(9月14日 木曜日)

『牛乳 冷やしきつねうどん 竹輪の磯辺揚げ 豚バラ肉とじゃが芋の旨煮 フローズンヨーグルト』

 今日は、のど越しのよい「冷やしきつねうどん」。ゆで上げ、冷やしたうどんに、甘辛く煮た油揚げときゅうり、人参、わかめを混ぜ合わせました。うどんだけではなく、いろいろな食材を加えることにより、他の栄養素を同時に摂取することができます。夏が旬のきゅうりは、とてもみずみずしく、甘みもあり、とてもおいしいです。きゅうりに含まれている水分は、97%。ほぼ、水分ですが、さわやかな香りやシャキシャキっとした食感も楽しめます!きゅうりをしっかり食べて、熱中症を予防しましょう!

 豚バラ肉の旨煮は、北海道産のじゃが芋を使って、コクのある豚バラ肉をたっぷり使って煮ました。気温が30℃以上になってくると、汗と共に、体内のミネラルが、たくさん放出されてしまいます。身体に必要なビタミンやミネラル、塩分、水分が減ってしまうと、脱水症をおこしてしまいます。

 ホクホクの食感と甘みのあるおいしいじゃが芋を味わいながら、ビタミン、ミネラル、塩分、水分を食事からしっかり摂取するように心がけましょう。

 体育祭まであと2日! エネルギーチャージして、午後も元気に過ごしましょう花丸