ブログ

2023年9月の記事一覧

第2回学校運営協議会

  今日の1時間目は全校で応援練習が予定されています。その準備のために、朝早くからたくさんの生徒が集まり、意欲的に活動を進めていました。

 体育祭実行委員は、体育科の先生達と打ち合わせです。話を聞く真剣な眼差しが印象的でした花丸

  白青組の応援団は、体育館で応援練習です。青白組の生徒にわかりやすく説明できるように、動きを確認している姿が印象的でした花丸

  赤黄組の応援団は、格技場で応援練習です。タブレットで動画を見ながら明るい雰囲気で、動きを確認している姿が印象的でした花丸

  1時間目は、雨も心配されましたが曇り空の下で、全校で応援練習です。湿度は高かったですが、昨日と比較すると、過ごしやすい環境の中で活動することができました。応援団の説明を受けた後、昨日に続き「エール交換」の練習、そして、色ごとに分かれて、色別応援練習も行いました。8時25分という早い時間からの活動でしたが、徐々に声も出るようになり、色別の応援は、応援団を中心に盛り上がっていました。帰りの会の時には、教室から応援の大きな声が聞こえてきていまいしたので、次回の応援練習が楽しみですにっこり

 本日の午前中には「令和5年度 第2回 流山市立西初石中学校区学校運営協議会」が西初石小学校で開催されました。「学校運営協議会」とは、保護者や地域の方々などの意見を学校運営に反映させるために実施しています。本日は、委員の方々と一緒に授業参観をした後、小学校及び中学校の1学期の様子や2学期の行事予定、全国学力学習状況調査の結果についてパワーポイントを使って説明した後、委員の方々からたくさんのご意見をいただきました。今回いただいた意見を参考にし、さらに地域や保護者の方々と連携を深めながら、生徒のよりよい成長につなげていきたいと思います。

 

 本日の5時間目の様子です。どの学級でも、生徒が主体となって授業が進められていました。週半ばの5時間目ですが、集中して学習に取り組む生徒達の姿に感心しました。ちなみに、本日は夏休み明けの皆さんの様子を、流山市教育委員会指導課の指導主事の先生にも見ていただきました。「とても落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいますね」とお褒めのお言葉をいただきました合格やはり、本校の生徒がとても立派な生徒であることを再確認できた時間でした了解

 これまでも何度かお知らせしたとおり、本校では「千葉県青少年相談員連絡協議会」より依頼を受け「千葉県青少年相談員60周年記念事業『つなげよう笑顔と心~鶴に想いをのせて~』」への取り組みを行ってきました。生徒達が、想いや夢、願いをのせて折り、それを50羽ずつつないだ鶴が、「千葉県青少年相談員60周年記念式典」で披露されました。当日の様子は、報道等でも紹介されていますので、ご興味のある方は検索していただければと思います。また、当日は、合計15万羽の鶴が披露されたようですが、その一部が本校にも寄贈していただきましたので、正面玄関付近に飾りました。緑色の鶴が、流山市内の小中学生が折った鶴で、他の色の鶴は県内他市の小中学校の児童生徒が折った鶴だそうです。来校した際には、ご覧いただければと思います。

 なお、報道資料には万羽鶴の巡回展示のスケジュールが掲載されています。以下のページからご覧になれます。

 https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/kenzenikusei/soudan/documents/soudanninn60kinenn.pdf

 

体育祭練習開始!

  本日より、体育祭の全体練習が始まります。朝早くから、体育祭実行委員や応援団長、副団長、放送担当等の生徒が集まって準備をし、全体練習に向けての打ち合わせや練習をしていました。テントを組み立てたり、机や椅子を並べたり、重いアンプやスピーカーを運んだりと、意欲的に活動する姿に、体育祭を引っ張っていくという強い気持ちを感じました。

  そして、1時間目には早速全体練習です。もともと、午後の練習の予定でしたが、熱中症対策のため、1時間目に変更しての実施となりました。明日以降も、午後の練習は行わず、午前中の早い時間での実施を予定しています。

 今日は、初めての全体練習でしたが、開閉会式の流れを理解しようとしっかりと話を聞く姿が印象的でした花丸また、最後には応援団主導で「エール交換」の練習も行いました。戸惑いながらの練習でしたが、流れは理解できたと思うので、次回は、自信を持って、大きな声で応援をしてほしいと思います興奮・ヤッター!

  本日の体育祭練習は1時間のみで、残りの時間は通常どおりの授業を行っています。3年生は、クーラーの効いている涼しい体育館でボールを使った運動をしていました。先生の指示に従い、ボールを取り合う運動でしたが、友達と楽しそうに活動する姿が印象的でした晴れ

  2年生も涼しい教室で、各教科の学習を進めていています。先生の話を聞いたり、タブレットを使ったり、先生に質問したりと、どの教室でも意欲的に学習を進めており、学習と体育祭練習の切り替えがしっかりとできていることが、とても立派だと思いました合格

  帰りの会の3年生の教室です。一人一台端末を活用して「心の天気」の入力をしていました。「晴れ」「曇り」「雨」「雷」の4種類から、今の気持ちを選択して入力しますが「晴れ」の気持ちが伝わってくる明るい笑顔が見られました晴れ

  放課後は、校庭で各部活と応援団が活動しています。3時過ぎでしたが、まだまだ太陽が照りつけ、気温もなかなか下がりません・・・熱中症予防のため、生徒達は可能な限り日陰を活用しながら活動していました。また、太陽の下で活動している部活動については、暑さ指数(WBGT)を常に点検し、こまめな水分補給を心がけながら活動を進めていました晴れ引退した3年生も和やかな表情で後輩達を見守る姿も印象的でしたピース

 これからも暑い日々が続く可能性があります。学校としては、生徒の安全と安心を第一にしながら、熱中症対策に心掛けますが、ご家庭でも、しっかりとした休養や睡眠等、ご協力をお願いします。

早速!!!

  先週の金曜日に始業式を終え、今日から正式日課の開始でしたが、早速、体育祭に向けての準備をしている生徒達の姿が見られました。朝の時間には、体育祭実行委員と生徒会役員の生徒が集まり、打ち合わせをしていまいた。ここに集まっていた生徒達が、全校生徒の377人を立派にまとめ上げることと思います。活躍を期待しています興奮・ヤッター!

  同じ時間に、応援団は早速、応援練習です。

黄赤組は格技場で映像を見ながら応援の演舞の確認をしていました星一糸乱れぬ動きで、応援を盛り上げてください晴れ

 白青組は、図書室で太鼓をたたき、声を出しながら応援練習をしていました雪大きな声で、応援を盛り上げてください虫眼鏡

  2学期が始まったばかりですが、2年生と3年生は、早速「確認テスト」です。1時間目から、教室は緊張した雰囲気で包まれ、生徒達は、集中して問題に取り組んでいました鉛筆きっと、夏休みの学習の成果を発揮することができたことと思います。体育祭や合唱コンクール、潮祭などの行事も盛りだくさんですが、しっかりと学習にも取り組んでほしいと思います試験

  1年生の理科の授業では、夏休みに取り組んだ自由研究を、早速クラスで発表していました。机の上にある自由研究の資料は、とてもきれいにまとめられており、どの生徒もしっかりと課題に取り組んだことがよくわかりました会議・研修また、友達の発表を聞いている生徒の姿も、真剣そのもので感心しました合格

  2学期が始まって2日目でしたが、早速今日から給食開始です。今日のメニューは、生徒達の大好きな「カレー」でした。久々の給食当番でしたが、てきぱきと配膳をし、楽しそうに給食を食べていました了解給食の時間が終わる頃には、どの教室の食缶もすっきり空っぽになっていました花丸体育祭練習も始まり、体力を使う日々が続きます晴れ給食もしっかりと食べて、暑さに負けないようにしてください家庭科・調理

  確認テストを終え、6時間目の2年生の教室では、体育祭の応援で使用する「ポンポン」を作っていました。クラスごとに色は違いますが、どの教室でも楽しそうに活動していましたにっこり様々な色のポンポンで、体育祭が盛り上がることを楽しみにしていますお知らせ

  放課後には、朝に引き続き、体育祭の練習です笑う体育祭実行委員、生徒会役員と応援団長、副団長が集まり、開閉会式の練習をしていました。明日の1時間目には、開閉開式の全体練習が予定されています。明日が初めての練習ですが、今日の練習を生かし、早速、全校生徒を引っ張る姿が見られることと思います花丸

葛北新人大会が開幕 \^o^/

運動部では9月10月に葛北新人大会が行われます。応援よろしくお願いします!

まずは2日(土)3日(日)に陸上、野球の大会が行われました!

【陸上】

2日(土)野田市総合公園陸上競技場にて行われました。

共通3000m 2年男子 第3位 県新人大会出場決定お祝い

他に、2年男子が共通3000m、2年男子が共通800mで県新人大会に出場しますお祝い

共通女子100mH  2年女子 第4位

共通女子走幅跳 2年女子 第8位

共通女子4×100mR 第5位

一人ひとりが入賞、自己ベスト、初のレース出場と目標に向かって頑張りました花丸

【野球】

3日(日)京和ガスベースボールパークにて、東深井中と合同チームで出場しました。

対 流山東部中 0-8で敗退

2校で一緒に練習する時間は限られていましたが、みんなで大きな声でチームを盛り上げ、最後まで全力プレーでした花丸

 

2学期スタート!!

  本日より2学期がスタートしました。3年生の教室の黒板には、入試までの日数が書かれていました。体育祭や潮祭、合唱コンクール等、大きな行事がある2学期ですが、3年生にとっては、入試に向けての大切な期間でもあります。体調を整えながら、日々の生活を送ってほしいと思います晴れ

 また、大きな袋や作品を持って元気に登校する生徒の姿も見られました。夏休み中にも、しっかりと課題に取り組んでいたことがわかり、嬉しく思いました花丸

  7時30分頃の体育館の様子です。始業式の前に行う「報告集会」のリハーサルをしていました。ピカピカになった体育館で、新旧の部長の生徒が、立ち位置や話す内容等の確認をしていました。3年生は、久々の登校となる生徒も多かったと思いますが、しっかりと取り組む姿に感心しました合格

 同じ時間の校庭の様子です。明日大会を控えた陸上部と駅伝部の生徒が汗びっしょりになって、一生懸命走っていました。暑い中でしたが、熱中症予防のため、適宜、日陰で休養しながら活動していました。大会での良い結果を期待しています星

  本日は、登校してすぐに清掃の時間でした。短い時間でしたが、どの場所でもてきぱきと清掃に取り組む姿が見られました。

 

  清掃の後は、体育館で「報告集会」です。葛北大会の結果報告や新旧部長からの話がありました。どの部活動も、3年生の思いを受け止め、伝統を受け継いでいこうという新部長の強い気持ちが伝わってきました。また、硬式テニスの県大会で3位になった生徒の表彰や女子サッカーで千葉県選抜に選ばれ、関東大会を勝ち抜き、全国大会に出場する生徒の紹介もありました。新部長の姿勢や各方面で活躍する西中生がとても頼もしく感じました王冠

  報告集会の後は、2学期の始業式です。1学期の終業式に引き続き、暑さ対策のため校内服での始業式でしたが、とても立派な姿勢で校長先生の話を聞く姿や校歌を歌う元気な歌声がとても印象的でした。最後に、生徒指導担当の先生から長期休み後の気持ちについての話がありました。長い休みの後ですので、不安になったり、気持ちが前向きにならないこともあるかと思います。そんな時は、まわりの友達や先生に気軽に話しかけてみてください。相談にのってくれる友達や話を聞いてくれる先生がたくさんいる温かい西中だと思いますので、きっと力になってくれると思います。長い2学期ですが、みんなで力を合わせて乗り切っていきましょう!

  始業式の後は「学級活動」。配布物の説明を受けたり、課題の回収をしたり、体育祭の係を決めたり、友達やグループで話をしたりと、それぞれの教室で様々な活動をしていました。昨日までは、静かな校舎内でしたが、賑やかな声や元気な笑顔が戻ってきて嬉しい限りですにっこり2学期も、たくさんの友達と一緒に、笑顔で楽しく過ごしてほしいと思いますピース

  最後に避難訓練です。大きな地震の後、校舎内で火災が発生したことを想定して訓練が行われました。机の下に避難する場面から、廊下に並び校庭に避難する場面まで、しっかりとした態度で臨む姿勢が大変立派でした花丸校庭は気温も高かったため、すぐに教室に戻って振り返りを行いました。いざというときにも、年に数回実施している避難訓練の経験を生かし、冷静に対応してください雷

  帰りの会の後には、様々な場所で体育祭の係ごとの打ち合わせをしていました。2学期の初日から、盛りだくさんの1日でしたが、集中力を切らさずに、自分の役割にしっかりと取り組む姿は、さすが西中生という姿でした花丸体育祭は、9月16日(土)の予定です。みんなで力を合わせて、体育祭を作り上げてほしいと思います了解

  午後には、職員室に流山市教育委員会学校教育次長と管理主事の先生をお招きし「不祥事根絶研修」を行いました。管理主事の先生からは、ご自分の経験を踏まえながら、普段はなかなか聞くことのできない貴重な話を聞くことができました。本校からは不祥事を決して起こさないという強い思いを、全職員で再確認することができました。引き続き、不祥事のない、地域や保護者、生徒から信頼される学校作りを進めていきます会議・研修