ブログ

学校ブログ2023

図書室からも3年生を応援しています!

  1年生の数学の授業では、引き続き「立体図形」の学習です星黒板に立方体が描かれており、生徒たちもノートに丁寧に書き写していました花丸その後、断面図の問題に取り組んでいましたが、いくつかの点を通る辺面で立体を切断すると、どのような形になるか、なかなか難しい問題です汗・焦るしかし、生徒たちは先生が用意したソフトを使い、タブレット上で断面図をイメージすることができていました情報処理・パソコン様々な断面図を描くことができる優れたソフトですが、それを上手に使いこなす生徒たちの能力の高さにも感心しましたキラキラ

  同じく1年生星社会の授業では、テレビ画面に映された画像や教科書を見ながら、室町時代の産業や民衆の生活について学習しています本教科書に書かれている内容の説明を受けながら、配付されたプリントを使っていますが、プリントをノートの左側に貼って、ノートの右側にメモを取りながら学習を進めており、学習内容を定着させるため、工夫して学習に取り組んでいることがわかりましたひらめき

  さらに、1年生の5時間目、総合的な学習の時間に「ライフキャリアすごろく」を行っていました音楽タブレットを使ってサイコロを振り、駒を動かしてすごろくは進んでいきます情報処理・パソコン駒が止まった場所に応じて、「進路」「就職」「結婚」「出産(子育て)」「働き方」などライフイベントについて、自分で進む道を選択肢しながら、楽しそうにすごろくをしていましたピース担任の先生から「早くゴールすることが目標ではない」という言葉がありましたが、すごろくを通して、将来の生活をイメージすることはできたでしょうか?!

  先日、タブレットで「デジタル教科書」を使っていた2年生の英語の授業では、本日もタブレットを使用しています会議・研修担当の先生から、各生徒にタブレット上に1年生の復習問題が配付され、その問題の解答を先生にタブレット上で提出します会議・研修提出された回答は、教室のテレビ画面に映し出され、正しい回答か誤っている箇所はないか、確認していました会議・研修自分の回答と友達の回答とを見比べながら、しっかりと復習をすることができていたようでした音楽

  2年生の理科の授業では、友達と協力しながら「オームの法則」の問題に取り組んでいました雷問題の中には、直列つなぎや並列つなぎの回線についての課題もあり、苦労しながら正しい答えを求めていましたグループタブレットを使って調べるだけでなく、友達と相談しながら学力を高めることで、コミュニケーション力を高めることにつなげてほしいと思いますキラキラ

  今日の午前中には、今年になって初めての「図書ボランティア」で、たくさんの方々にご協力いただきました晴れ廃棄するたくさんの本をまとめたり、図書室の装飾を作ったり張り替えたりと、様々な活動をしていただきましたグループ装飾に使われている掲示物には、受験真っ最中の3年生を応援するメッセージが書かれていましたキラキラ寒い中、来校していただいた地域や保護者の方々、ありがとうございましたにっこり

  3年生は、今日から千葉県の私立高校の受験が始まっています試験本日もたくさんの生徒たちが試験会場に向かっていきました電車そのため、教室はいつもより生徒の数が少なく、寂しい感じもしましたが、いつも通りの笑顔も見られ、明るい雰囲気も感じましたキラキラ明日も千葉県の私立高校の受験は続き、たくさんの生徒たちが試験会場に向かう予定です試験先生たちも応援しています!ガンバレ!3年生!

  最後に、今日の午後にはお隣の西初石小学校に行き、小学校5年生と6年生を対象に、新しい制服選定のためのアンケートを実施ましたグループ制服を小学校へ運び、初めに、制服を新しくする目的を話し、その後、クラスごとに制服を近くで見たり触ったりしてもらい、最後に一番お気に入りの制服を選んでもらうため、タブレットでアンケートに答えてもらいましたピース小学生に一番人気の制服は、どの制服だったのでしょうか?!

 明日以降は、中学校1年生から3年生の生徒にもアンケートを実施します了解たくさんの回答を待っています!