What’s  New

What’s  New

☆6月19日(月)コーンの香りが際立つ「玉米湯(ユイミータン)」!!

今日の給食は、キムチチャーハン、揚げぎょうざ、玉米湯(ユイミータン)、冷凍みかん、牛乳。

キムチチャーハンは、キムチ風味がチャーハン全体に絡んでたまらなく美味しい味に仕上がっています。

揚げぎょうざは外側はカリッと、中はジューシーで、ぎょうざの旨味が凝縮されています。

玉米湯(ユイミータン)はコーンの香りがスープのおいしさを際立たせています。ふんわりとしたかき卵もたっぷり入っていて、キムチチャーハンとの相性が完璧。

冷凍みかんは、今日のような蒸し暑い日には最高のデザート!!

今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!

卵を一つ一つ、器に手で割っているところ。殻が入らないよう細心の注意を払うとともに、一つ一つの卵の確認をしています。全部で396個の卵を二人で割り続けます。

冷凍みかんを洗っているところ。流水で2回繰り返します。

揚げぎょうざを作っている鍋の周囲は、どんなにエアコンを入れていても30℃を遙かに超えてしまいます。

170℃の油で6分間、1回120個のぎょうざを揚げます。これを約23回繰り返し、合計2700個の揚げぎょうざを作っていきます。

キムチチャーハンの具を炒めているところ。大変な重労働です。

米玉湯(ユイミータン)の仕上げに溶き卵を加えているところ。ふんわり仕上がるよう丁寧に注ぎ、そしてかき混ぜていきます。

☆6月19日(月)学習課題に向き合う子ども達!!

休み明けの月曜日ですが、子ども達は1校時から元気よく授業に臨んでいます。

グランドの体育では、短距離のクラウチングスタートの練習を繰り返す子ども達。どの子も一生懸命に練習に励んでいます。また、体育館ではバレーボールのレシーブやオーバーハンドパスの練習。子ども達も随分と上手になりました。

校舎内に目を向けると、同じく課題解決に向けて懸命に取り組む子ども達の姿が目に飛び込んできます。

どんな学習課題に対しても、決して逃げることなく向き合っている姿が頼もしい南流中生です!!

☆6月19日(月)テニス部、大健闘!!~市内大会~

6月17日(土)に流山市総合運動公園庭球場において、市内ソフトテニス大会団体戦が行われました。

本校は1回戦でおおぐろの森中と対戦。3-0のストレートで見事に勝利を収めました!! 続く2回戦では東部中と対戦。残念ながら敗れたものの、素晴らしいプレーの連続で会場を大いに沸かせました。

来週の市民大会、そして、その後の葛北大会に向け、十分に期待のできる大会となりました。 

テニス部のみんな、よく頑張ったぞ!! これからも応援してるぞ!! 頑張れ!! テニス部!!

☆6月18日(日)男子バスケ部、堂々第3位!!~市内大会~

昨日6月17日(土)、市内バスケットボール大会の準決勝が、おおたかの森中学校体育館にて行われました。

本校男子バスケ部は準決勝で強豪の八木中と対戦。試合は大接戦となり、第4ピリオドが終了して48対48のタイスコアのまま延長戦へと突入。引き続きの大接戦の末、残念ながら53対54の1点差で涙をのみました。

しかし悔やむ間もなく、男子バスケ部は南部中学校との3位決定戦に臨みます。試合は序盤からのリードをそのままキープし、最終的には64対29で快勝!! 堂々の第3位に輝きました!!

男子バスケ部のみんな、準決勝は悔しかったよな。 でも、切り替えてよく頑張ったぞ!! 今日の経験を生かして、葛北大会に向け、また気合い入れて頑張っていこう!!

☆6月17日(土)ソフトボール部、大きな成長!!~市内大会~

本日、市内中学校ソフトボール大会が快晴の空の下、流山市立東部中学校グラウンドで行われました。

本校は初戦、南部中学校との戦い。初回、2回とこちらのミスに乗じて点を奪われ、1対5となりましたが、その後本校も粘りを見せます。最終的には5対7で敗れたものの、見事な戦いを繰り広げました。

第2試合は強豪東部中との一戦。序盤リードをしたものの、その後は得点を奪われ、残念ながら逆転で敗れました。しかし、2試合ともこれまでの練習の成果が表れ、大きな成長が見られた素晴らしい戦いぶり。葛北大会でのさらなる飛躍が十分に期待できる2試合となりました。

ソフト部のみんな、本当によく頑張ったぞ!! お疲れ様!! みんななら葛北大会に向けて、また大きく成長するはずだよ!! 応援してるぞ!! これからも頑張れ!!

☆6月16日(金)美味しい小松菜、わけねぎ!! 中山さん、ありがとうございます!!

今日の給食は、ごはん、照り焼ききのこ豆腐ハンバーグ、小松菜と豚肉のカレー炒め、いわし団子汁、牛乳。

次は事務室の根本主事さんの感想です。

「照り焼ききのこ豆腐ハンバーグはフワッとした食感で、ヘルシーだけどしっかりハンバーグとして存在感がありました!! 小松菜と豚肉のカレー炒めはごはんとの相性バッチリです! 小松菜は流山産でとても新鮮で、カレーの味付けに負けない、素材の味を感じることができました! いわし団子汁に入っているわけねぎも、小松菜と同じ流山の中山農園さんで採れた野菜ということで、とても美味しかったです!! いわしも銚子でとれたものを使っているそうです。地元の食材が使われると、より食に興味がわき、感謝の気持ちもわき上がってきます。今日も美味しい給食をありがとうございました!!! とっても満足です!」

今日は小松菜とわけねぎの生産者である「中山農園」の中山さんにご来校いただき、すべての学級を回っていただきました。子ども達からも「すっごく美味しいです!!」の声が続出。目の前の給食にたくさんの方々が関わってくださっていることのありがたさを感じてくれたようでした。 中山さん、今日は南流中の子ども達のために、お忙しい中ありがとうございました!! 今後ともよろしくお願いします!!

☆6月16日(金)今日も集中している子ども達!!

今日は県民の日と土曜日の間の一日。何となく身体がだるくなりがちですが、子ども達は負けていません。

陸上やバスケ男子、ソフトテニス、ソフトボールなどの競技で市内大会を明日に控える中、3年生は実力テスト。問題と格闘している姿がどの学級でも見られます。頑張れ!! 3年生!!

美術室では子ども達が一言も話さずに作品作りに集中しています。

理科の授業では中庭を利用してコケの観察。体育館ではバレーボールのスパイクの練習。どの子も一生懸命です。

生物室では玉ねぎの葉の観察。顕微鏡を覗く姿は真剣そのもの。試しに覗かせてもらうと細胞の細かいところまでくっきりと見えます。子どもたもきっと感動することでしょう!

階段ではスクールアシスタントの先生が掃き掃除。子ども達のためにきれいな学校を、と努力してくださる姿に頭が下がります。

頑張る子ども達の姿と、梅雨の合間の爽やかな風が心地よく感じる今日の南流中です。

☆6月15日(木)2年生、見事な学級新聞!!

南流山中の2階中央階段には、2年生の学級新聞が掲示されています。

テーマは「あいさつ」「マスク着用」「一円玉の必要性」「林間学園」「新しいクラス」「GW」「学年委員長の思い」「担任から」「母の日」「朝食」など本当に様々。

一つ一つの記事を考え手書きで作成した各学級の新聞は、どれも素晴らしいものばかりです。

子ども達の考えを知ることができる学級新聞。読みにくいかもしれませんが、下の画像を拡大して子ども達の思いに触れてみてください! 

 

 

 

 

 

☆6月14日(水)香り豊かな「枝豆菜めしごはん」!!

今日の給食は、枝豆菜めしごはん、あじの香味揚げ、のりあえ、そうめん汁、シークワーサーゼリー、牛乳。

枝豆菜めしごはんは、香り豊かな枝豆と程よい塩味の菜めしが混ざり合い、おいしさが倍増。もっともっと食べたくなる味です。

あじは、からっと揚がったあじに甘酢のタレがピッタリ合います。ごはんがどんどん進む最高の味付け!

のりあえは、豊かなのりの風味とほうれん草やにんじん、もやしが絶妙にマッチしています。

そうめん汁は、そうめんのつるつる感とわかめやなるとの食感のバランスが良く、スープも優しい味付け。枝豆菜めしごはんにピッタリ合います。

シークワーサーゼリーは、今日のようなジメジメとした日には、シークワーサーの冷たく爽やかな香りがありがたいです!

今日もたまらなくおいしい給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!

アジを揚げているところ。今日は全部で1310尾を揚げてくださいました!! 鍋の周辺温度はゆうに30℃を超えています。これを20回近く繰り返します。

そうめん汁の「そうめん」をゆでているところ。乾燥した状態で全部で8キロものそうめんをゆでます。ゆでた後、ぬめりを取るためにも一度水冷した上で、スープに混ぜていきます。

のりあえを作っているところ。子ども達の喜ぶ顔を想像しながら、懸命に野菜とタレとのりを混ぜ合わせます。

☆6月14日(水)課題解決に向け頑張る南流中生!!

今日も朝からじめじめした天気。それでも、生活委員会が毎週水曜に行う校門付近の「あいさつ運動」で元気をもらいます。爽やかなあいさつの声が飛び交い、今日も頑張ろうという気持ちがわき上がってくる昇降口前です。

そんな中の1校時、各学級をまわると、課題に熱心に取り組む子ども達の姿がどの教室に行っても見られます。

また、移動教室時の空き教室やハンガー掛けなども、見事に整理されているクラスが続々!

一方、体育館ではバレーボールのブロックの練習が行われています。バレー部ではないのに、見事なプレーをする子どもが多く感心させられます!

課題解決に向け懸命に頑張る南流中生の姿は、梅雨時のじとっとした空気も吹き飛ばしてくれます!

☆6月13日(火)もちもちの手作り蒸しパン!!

今日の給食は、ちゃんぽんうどん、大根と厚揚げの煮物、ココア蒸しパン(チョコチップ入り)、牛乳。

ちゃんぽんうどんは、コクのあるスープとうどん、たくさんの具材が混ざっておいしさが際立っています。煮物は、大根に味がしっかりと染みていてたまらないおいしさ。厚揚げやこんにゃく、にんじんなどの具材の良さを引き立たせます。蒸しパンは、一つ一つ調理員さんの手作り!! 生地のもちもち感、ココアの風味とチョコの甘みが合わさって、最高の仕上がりです!!

今日も栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、最高においしい給食をありがとうございました!!

下の写真は、ちゃんぽんうどんの具材(白菜)を一つ一つ手切りしているところ。

蒸しパンの生地を混ぜているところ。かなりの重労働とのことです!! 同じ作業を5回繰り返します。

蒸しパンの生地をお玉を使って一つ一つカップに流し込んでいるところ。

最後は、スチームコンベクションオーブンで30分蒸しているところ。これを6回転繰り返します!!

☆6月13日(火)職場体験受入れ先電話ボランティアのみなさん!!ありがとうございます!!

 昨日より、2年生の2学期に行なわれる職場体験先の受入れ可能かどうかの電話かけボランティアを行なって頂いています!!たくさんのリストから1件1件、丁寧に連絡をして頂いています!!ありがとうございます!!

 今後、受入れ可能な業者さんの中から、生徒の希望をとり、次は、実際に生徒が事業所の方へ連絡をします!!働くことにつて、考える。そんな貴重な体験ができるはずです。ご協力、ありがとうございます!!

 

☆6月13日(火)更なる発展を遂げる南流中!!

本日午前、来年度、移転後の南流山中や新設の市野谷小に設置することになる電子黒板の検討会に、市教委並びに関連業者の方々が多数、南流山中に来校されました。

いらしゃったのは流山市教育委員会、田中弘美教育長、大塚教育総務部長、南学校教育部長、吉田学校施設課長、郡司指導課長他、指導主事5名、業者の方々4名の計14名。

どう設置したら生徒の学習面での効果を上げられるか、安全面ではどうなのか、教職員にとって使いやすく、指導の効率が上がるかなど、約1時間半にわたって熱い討論が繰り広げられました。

ICT教育の環境充実を掲げる流山市。電子黒板の設置により、南流山中の教育環境も更なる発展を遂げることは間違いなさそうです。

☆6月13日(火)蒸し暑さも何のその!!

蒸し暑さが漂う今朝の南流中も、子ども達は授業に集中しています。

3年生の移動教室時の誰もいない教室は、見事に整理整頓されています。さすが3年生!

英語の授業では研修会と銘打ってはいませんが、互いに授業を見合う時間を取るなど先生方も実に研究熱心。

音楽室ではギターを使っての授業が行われています。オペラ歌手としても名高い杉谷先生が「カントリーロード」を生徒と一緒に弾き語り。美声が音楽室に響き渡ります。

どの教室でも熱心に授業に臨む子ども達の姿が広がる今朝の南流中でした。

☆6月12日(月)香り豊かなビビンバ丼!!

今日の給食は、切り干し大根のビビンバ丼、トマトと卵のワンタンスープ、ヨーグルト、牛乳。

ビビンバ丼は、切り干し大根が入ることで和風テイストに仕上がっています。具材を混ぜることで様々な味のハーモニーが楽しめるビビンバ。様々な野菜、お肉、そしてごまも加わり栄養豊富で香り豊かな最高のビビンバです!

ワンタンスープは、卵のふんわり感が優しい味わいを醸し出します。また、トマトの爽やかな酸味がワンタンやスープの絶妙なアクセントになっています。それに、今日のようなジメジメした気候の時にはピッタリです。

今日も本当においしい給食! 栄養教諭の浅野先生はじめ調理員の皆さん、いつものことながら本当にありがとうございます!! ごちそうさまでした!!

☆6月12日(月)林間学園をこれからにつなげ!!~2年生事後集会~

本日1校時体育館において、2年生は林間学園の「事後集会」を行いました。

はじめに各学級ごとの反省会と話し合いの報告を行い、各学級の成果と課題を確認。その後、各部会長の話では林間学園での役割分担についての評価、副実行委員長や実行委員長からは今後の意気込みがそれぞれ話されました。

最後は林間学園の成功に向けて懸命に頑張ってくれた実行委員に、子ども達から盛大な拍手が送られました。

来年度、南流山中移転後の初代卒業生になる現2年生。林間学園で得たことを糧に、今後の生活や行事で南流山中をぐいぐい引っ張っていって欲しいですね!!

☆6月11日(日)林間学園3日目ハイライト

林間学園最終日。大雨でのスタートも会津若松市内では雨もすっかり止み、予定通りグループごとに見学することができました。昼食後の売店では、お土産購入の長い行列が。

「一致団結~一人一人が大黒柱~」のスローガンのもと、頑張った南流中自慢の「最高の2年生」。

2年生のみんな、3日間の林間学園、本当によく頑張ったね!! 楽しかったかな?

シャトレーゼ前にバスが到着する時、たくさんの先生方が出迎えてくれてたでしょ? あれは、みんなが本当に頑張り屋で、来年度移転後の南流中を託するに値する「最高の2年生」だと思っているから。みんなのこと本当に大切に思っているからなんだよ!! 

この3日間で得た成果をこれからの学校生活に生かしていこうね!! 本当にお疲れ様!! 

☆6月10日(土)林間学園2日目ハイライト

林間学園2日目。自然体験学習と五色沼ハイキングで、福島の自然を存分に満喫した2年生。

テレビやネットなどではなく、実際にその場に出向き、その場で自分の五感を使って経験したことは、子ども達にとって一生忘れられない大切な思い出となったことでしょう。

☆6月10日(土)林間学園1日目ハイライト

林間学園1日目。小雨が残る6月7日(水)の朝、多くの先生方がお見送りをしてくださいました。

現地到着後は見事に天候に恵まれ、震災学習、開館式、キャンプファイヤーと予定通りに進んでいきました。

フォークダンスでのはじける笑顔、炎を囲んでの感動の学年合唱。素晴らしい1日目が終わりました。 

☆6月 9日(金)山口県の小学校給食から広まった!!チキンチキンごぼう!!

 今日の給食は、野沢菜じゃこチャーハン、豆乳坦々春雨スープ、チキンチキンごぼう、牛乳。

 山口県の小学校給食から広まった「チキンチキンごぼう」は、唐揚げされたチキン、ごぼうにタレがよく絡まり、味も食感も最高においしく絶品です!!6/4(日)~6/10(土)は「歯と口の健康週間」”よくかんで食べてほしい”という浅野栄養教諭の願いのもと、ごぼうが使われています。野沢菜じゃこチャーハン、豆乳坦々春雨スープ、どちらもたくさんの具をおいしく食べられ、栄養も満点です!!今週もおいしい給食をありがとうございました!!

 大量のごぼうを切っています!!スゴい早さでごぼうが裁断されて、素揚げされていきます!!キレイなきつね色にごぼうが変身!!ありがとうございます!!