What’s New
☆7月15日(土)女子バレー部、大健闘!!~葛北大会~
本日、キッコーマンアリーナにて、女子バレーボールの葛北大会が行われ、本校女子バレー部も初戦、流山南部中戦に臨みました。
試合は見事なチームワークで第1セットを取ったものの、その後2セットを連取され、惜しくもセットカウント1対2で敗れました。しかしながら、互いに声を掛け合い、随所に素晴らしいプレーも出るなど、見事な戦いぶり!!
女子バレー部のみんな、最後まで諦めず本当によく頑張ったぞ!! みんなのプレーは感動の連続だったよ!! 3年生のみんな、お疲れ様!! 3年生のバレーにかける思いは必ず1・2年生が引き継ぐからな!!
※カメラの充電がなくなってしまい、写真の枚数が少なくて本当に申し訳ありません!
☆7月15日(土)テニス部、団体ベスト8!!~葛北大会~
本日、野田市総合公園庭球場にて女子ソフトテニスの団体戦が行われました。
本校テニス部は1回戦野田市の西武台中に3対0で勝利。その後、2回戦の流山市立南部中との戦いに駒を進めました。
ゲームは大接戦の末、2対1で本校テニス部が勝利を収め、見事ベスト8に進出! その後の準々決勝、流山東部中戦では、先週同様の猛暑の中、懸命な戦いを繰り広げましたが、残念ながら0対2で敗れました。それでも最後まで諦めない見事な戦いぶり!!
テニス部のみんな、よく頑張ったぞ!! ベスト8はすごい!! この後は県大会出場ペアに思いを託そう!! これからも頑張れテニス部!!
☆7月15日(土)ソフトボール部、見事な第3位!!~葛北大会~
本日、午前9時40分から野田市立北部中学校グラウンドにおいて、葛北中学校ソフトボール大会が行われました。
先週のⅡグループ予選リーグで、圧倒的な強さで2連勝を飾り1位突破を果たした本校ソフトボール部は、Ⅰグループ首位の野田市立第一中学校と対戦。
一進一退の攻防でミスも少なく実に締まった好ゲーム。最終的には2対3の1点差で涙をのみました。
その後、午後からは予選リーグ2位同士の試合で勝ち上がった流山市立東部中と、県大会の第2代表を決める試合に臨みました。
市内大会で大差で敗れた相手に本校ソフトボール部は一時、1対5と4点差をつけられましたが、驚異的な粘りを見せ最終7回に4点を取り返し同点。しかしその裏、相手が1点を勝ち越し、残念ながら5対6のサヨナラで敗れました。それでも見事な葛北第3位!
ソフトボール部のみんな、最後まで本当によく頑張ったぞ!! そしてよく諦めずに粘った!! みんなの成長はすごい!! 悔しかったろうけど胸張って帰ろう! 3年生のみんな、お疲れ様!! みんなの思いは1・2年生が必ず受け継ぐはずだよ!!
☆7月14日(金)2年6組は芸達者ばかり!!~英語劇の発表~
5校時の2年6組では、グループごとに英語劇の発表を行いました。
どの子も英語の発音が良く、何よりも芸達者。仲間と英語劇をするのを楽しんでいるように見えます。
最後は英語科の腰越先生、元英語教師でスクールアシスタントの益戸先生、担当の阿部先生から頑張った子ども達をたたえる講評をいただき、発表会は大成功のうちに終了しました。
2年6組のみんな、やるなあ!! すごく良かったぞ!! これからもこんな風に楽しんで英語を勉強してね!!
◆下の英文は本日子ども達が演じた英文の台詞です。是非読んでみてください!
Let's go to Lake Town
Mother: Can anyone answer the phone,please ? I'm busy.
Daughter: I'm sorry,I can't. I'm changing my clothes.
Mother: Taizo ?
Father: Sorry. I'm drying my hair.
Mother: Kenji ?
Son: I'm doing my homework.
Daughter: What ?? You're playing games !!
Mother: Oh, no !
Father: The phone is ringing again. Mom, are you still busy ?
Mother: Yes, I am. Sorry. Kenji, are you still busy ?
Son: No, I'll get it.
Son: Hello !
Grandma: Hello, this is Grandma.
Son: Hi, Grandma. How are you ?
Grandma: I'm fine, and you ?
Son: I'm fine, thanks.
Grandma: Is your mother in ?
Son: Hold on, please. Mom, it's for you. It's Grandma.
Are you still busy ?
Mother: Yes, can you take a message, please ?
Father: Oh, I want something to eat!
Son: Grandma, mom is cooking now. Can I take a message ?
Grandma: Did you know Shimofuri Myojo is at Lake Town tonight?
Son: Really ? I want to go !!
Mom, grandma says Shimofuri Myojo is at Lake Town now.
Daughter: Really??? I love him.
Father: Really ? What time does he start ? Let's hurry.
Mother: Let's go !
Daughter: Yes, let's !!!!
Son: Thanks, Grandma ! See you there !
☆7月14日(金)午後の時間も手抜き無し!!
今日の4校時のグラウンドからは、体育祭の応援の声が聞こえてきます。これから覚えていく応援もあり、子ども達も紙を見ながら練習に励みます。
給食を挟んだ5校時の始まり。おいしい給食の後で眠くなりがちな午後の時間帯でも、子ども達は一生懸命に授業に取り組んでいます。もうすぐ1学期も終了ですが、最後まで手抜きはしない。さすが、南流中生達です!!
☆7月14日(金)風味豊かな「鶏五目ごはん」!!
今日の給食は、鶏五目ごはん、豆あじの南蛮漬け、白滝のそぼろ煮、豚汁、牛乳。
五目ごはんは、鶏肉やたけのこ、にんじん、ごぼうなどの風味が混ざり合って最高!! また、幸運にもお焦げが入っていれば香ばしく、これも最高!! 子ども達のおかわり必至でしょう!!
南蛮漬けは、あじの表面のカリッとしたところと身のふんわりとしたところのバランス、そしてつけ汁との相性が絶妙。まるごと頭から食べられてカルシウムも豊富ですね。
そぼろ煮は、にんじんやいんげんなどの具材と全体を包む白滝が程よく絡み合い、そぼろ煮として見事に完結しています。ごはんのおかずにも最高です!
豚汁は、心がほっとする安定のおいしさ。特に豆腐と味の染みた大根が際立っていて、五目ごはんにも打って付け。すべてのメニューに言えることですが、彩りも見事です!
今日も最高の給食!
この一週間、暑い中の調理だったと思いますが、子ども達のために懸命に頑張ってくださった調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!
今学期の給食も残すところあと1日。最後までどうぞよろしくお願いします!!
鶏五目ごはんの具材を作っているところ。
片栗粉がついた豆あじ揚げているところ。1回につき100尾、6分間で揚げていきます。14回転行います。
鶏五目ごはんを混ぜあわされれているところ。
出来上がったそぼろ煮を配缶しているところ。子ども達がしっかり食べてくれることを願いながら。
豚汁をかき混ぜているところ。たくさんの野菜やお肉から旨味がたっぷり出てきます。
☆7月13日(木)子ども達の成長が何よりのやりがい!!~部活動顧問の熱い指導~
今日の放課後は昨日と比べると蒸し暑さは残るものの、かなり涼しく、運動系部活にはありがたい気候。今週末に迫る葛北大会へ向け各部活動とも一生懸命に練習に励みます。
剣道部の堤先生と腰越先生は、防具を着け子ども達と真剣な練習。
バレー部男子は田中先生と佐藤先生、バレー部OBの先輩も加わって試合形式の激しい練習。1年生男子も一時たりとも手を抜かず各自の基本練習を続けています。また、バレー部女子は南流中バレー部OGで保護者の方が丁寧な指導を行ってくださっています。
グランドに目を移すと、陸上部がそれぞれの種目の練習に集中して取り組んでいます。陸上界の名伯楽、伊藤先生は大会を前にした睡眠時の服装やエアコンの使用について具体的に指導してくださっています。
女子個人ダブルスで県大会への出場を決めた女子テニス部は、あいさつや練習の雰囲気も良く、明後日も大活躍の予感。1年生も顧問の蔦先生のボール出しからボレーの練習をコツコツと続けます。
ソフトボール部も鈴木先生や松浦先生による実践的な練習が続きます。
先日の葛北大会ではPK戦の末、一歩及ばず涙をのんだサッカー部も、宮田先生と早坂先生による1・2年生への具体的な指導が行われています。
放課後の南流中は子ども達の懸命なかけ声と真剣な姿、そして先生方による熱い指導にあふれていました。
☆7月13日(木)行事の成功、生活面の向上をめざせ!!
今日の6校時は、各学級とも話し合い活動を行っていました。体育祭のスローガン決めや1学期の生活課題について、子ども達は各自で考えたり、グループで顔を寄せ合い、話し合ったりして課題に向き合います。
こうやって、自分達の行事や生活に対して真剣に考え、討論を重ねることで社会を生き抜く上で必要なコミュニケーション能力や自治の能力が身についていきます。
昨日同様、ここでも「関わり 考え 自分達で創る」子ども達の姿があふれていました!
☆7月13日(木)猛暑も吹き飛ばす最高の給食!!
今日の給食は、ごはん、肉団子の甘酢あんかけ、キムチ中華スープ、冷凍みかん、牛乳。
次は検食を行ってくださった鴇田教頭先生の感想です。
「肉団子の甘酢あんかけは、やわらかい肉団子と野菜にとろとろのあんが絡み、とてもおいしく食べられました。
キムチ中華スープは辛すぎない味付けでとてもおいしく、食欲を刺激してくれました。
デザートには冷凍みかんもついていて、連日の猛暑で夏バテ気味の生徒もたくさん食べられる最高の給食でした!
浅野先生、給食室の皆さん、ありがとうございました!!」
玉ねぎをカットしているところ。玉ねぎは70㎏。香川県産です。大量の玉ねぎを手際よくカットしていきます。
冷凍みかんを一つずつ洗っているところ。水を替えて2回洗いします。
肉団子を揚げているところ。肉団子は全部で67㎏。揚げ時間は1回あたり4~5分。1回7.5㎏ほどを9回に分けて揚げていきます。
甘酢あんかけの「野菜あん」を炒めているところ。2釜を30分かけて炒めていきます。これを2回繰り返します。
☆7月12日(水)関わり、考え、自分達で創るんだ!!~1学期最後の委員会~
今日の放課後は、1学期最後の委員会活動が行われました。
1年生から3年生までの全学級の代表生徒がそれぞれの教室に集結。1学期の成果や課題、2学期の目標、さらには体育祭の役割についてなど多岐にわたり話し合いを行いました。
生徒会スローガンでもある「関わり 考え 自分達で創る」。これを着実に実行している最高の南流中生達がここにいます!!
☆7月12日(水)手作り「チョコチップマフィン」!!
今日の給食は、ペペロンチーノ、ウインナーポトフ、チョコチップマフィン、牛乳、と牛乳以外はすべてカタカナの献立。
ペペロンチーノは麺のゆで具合がパーフェクトで、キャベツや玉ねぎなどの野菜、しめじ、そしてにんにくが効いた具材との相性もバッチリ。これは子ども達もおかわり必至でしょう!
ポトフは、ウインナーたっぷり。味の染みたカブとうずらの卵などと合わさり、最高の味付け。ペペロンチーノと絶妙の組み合わせ!
チョコチップマフィンは、一つ一つ調理員の皆さんの手作り。バターやチョコレートの風味が生地全体に広がっていて甘さもちょうど良く最高です! もうたまりません!!
今日も最高の給食!! ごちそうさまでした!!
子ども達の健康を考えて作ってくださった1学期の給食も残り3回。とってもさみしいですが、一回一回をしっかり味わいつつ、栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さんに感謝の気持ちを込めて食べたいですね!!
マフィンの生地をこねているところ。ここで入念に混ぜ合わせることこそ、おいしさの基本中の基本です。子ども達の笑顔のために懸命な作業が続きます。
こね上がったマフィンの生地をカップに流し込んでいるところ。出来上がりを考え、一つ一つ丁寧に注ぎ込みます。この後、スチームコンベクションオーブンで205℃、20分かけて焼き上げます。
ペペロンチーノの具材を混ぜ合わせているところ。調理場はエアコンがかかっていても、鍋の周辺はかなりの暑さになります。
ペペロンチーノのパスタをゆでているところ。1釜で17.6㎏の麺を7分かけてゆであげます。丁寧に大きく混ぜ合わせます。ここでの丁寧な作業がおいしさの秘訣です。
ポトフを作っているところ。大きく混ぜ合わせ、具材のおいしさを広げていきます。
ペペロンチーノの麺と具材を混ぜ合わせているところ。具材が麺全体に広がるよう、身体全体を使って大きく丁寧に混ぜ合わせていきます。
☆7月12日(水)楽しい細胞の観察!!~1校時の授業風景~
1校時から子ども達は元気いっぱい。エアコンの効いた体育館や各教室、特別教室での授業に熱心に取り組みます。
理科では、アサガオの葉の表面からセロテープで採取した細胞の観察を行っています。子ども達は実に楽しそう。また、英語の授業では、ALTのクリスティン先生が一人ずつ廊下でスピーキングテストを行っています。聞こえてくる子ども達の発音も実に見事!!
どの教室でもグループ学習やタブレットを使った学習など形態は違えど、いつものように真剣に学習に取り組む生徒達にあふれる南流中です。
☆7月12日(水)目標達成を目指して!!~朝のあいさつ運動~
今日の南流中は朝からうだるような暑さ。そんな中でも生活委員会と生徒会執行部の子ども達は、元気よく「あいさつ運動」を行っています。
子ども達は「教室でも大きな声であいさつしよう」や「『おはようございます』や『こんにちは』『さようなら』以外のあいさつも大切にしよう!」などの呼びかけのポスターを、各自が手にしながら暑さに負けず活動を続けます。
今年度の生徒会の重点目標にも掲げられている「あいさつ」。
「積極的にあいさつを交わすことで温かい学校をつくる」「自分達で決めたことは何としてでも実現する」
そんな強い思いを持って取り組んでいる生活委員会と生徒会執行部の姿に、改めて南流中の力強さと温かさを感じる、朝の光景でした。
☆7月11日(火)野球部1・2年生、がんばれ!!
昨日の3年生6名の野球部メンバーに続き、1・2年生16名のメンバーが本日の昼休み、校長室に挨拶に来てくれました(前列が1年生、後列が2年生)。
南流中野球部の葛北大会は終了してしまいましたが、この後を引き継ぐ1・2年生が、必ずや3年生の悔しさを晴らしてくれるはず。1・2年生のメンバーはやる気に満ちた表情でその意気込みを示してくれました。
野球部1・2年生のみんな、がんばれ!! これからの一回一回の練習に全力で取り組もうな!! 応援してるからな!!
☆7月12日(水)三好香乃さん(2年)見事金賞!!~第26回 国際公募アート未来展~
2023年第26回 国際公募アート未来展が6月28日(水)~7月10日(月)まで東京六本木の国立新美術館で行われ、本校美術部に所属する2年生の三好香乃さんが見事、最高賞である金賞を受賞しました!!
作品名は「人とクジラ」。
著名な画家としても知られる本校美術科の石原先生は「うまいですね~! 特に水の中の感じがすごくいいですね! 彼女は水の中を描くのが本当に上手なんですよ!」とにこやかに語ってくれました。
これからの三好さんの活躍にも期待ですね!! 本当におめでとうございます!!
☆7月11日(火)魚の身もたっぷり「赤魚ごはん」!!
今日の給食は、赤魚ごはん、大根と厚揚げのそぼろ煮、じゃがいものみそ汁、いちごヨーグルト、牛乳。
赤魚ごはんは、鯛の出汁がきいていてごはんの風味豊か。魚の身もたくさん入っていて、和食コースのしめに出てくるような贅沢な炊き込みごはんです。
大根と厚揚げのそぼろ煮は、大根の硬さが絶妙。しかも味がしっかりと染みています。とろみのある鶏肉のそぼろ煮と厚揚げ・大根のバランスも素晴らしく、最高のおかずです!
みそ汁は、「じゃがいも」と謳われてはいますが、わかめやにんじんなど様々な具材の旨味が混ざり合い、本当においしくいただけます。赤魚ごはんとの相性も抜群です!!
いちごのヨーグルトは、今日のような猛暑日には最高の、冷たく、いちごの酸味がたまらないデザートでした!
今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、暑い中、本当にありがとうございました!!
☆7月11日(火)暑くても、テストがなくても変わりなし!!
今日も朝から猛烈な暑さ。それでも子ども達は、1校時からいつもと変わらぬ真剣な姿勢で授業に臨みます。
体育館はエアコンの効果が抜群で、快適な環境の中、3年生が体育祭の応援練習に取り組んでいます。
一方、校舎内では子ども達が様々な学習方法で課題の解決に励みます。
テストががあっても、なくても、南流中の子ども達の熱心な学習態度に全く変化はありません。
☆7月14日(金)TBSテレビ「THE TIME」に取り上げられます!!
先週7月5日(水)鷹匠としても活躍中の3年生、伊藤風音(かさね)さん・1年生、尊(みこと)くんの姉弟2人を取り上げたTBSテレビ「THE TIME」の『全国!中高生ニュース』の取材が本校で行われました。
当日は、流山市教育委員会の郡司指導課長と水嶋指導主事も様子をご覧になるために来校。
取材ではカメラマン役とリポーター役も本校の生徒たちが務め、生徒自身の手によるテレビ番組作りが行われていました。
姉の風音さんは、自宅がペットショップを経営している関係で、小さい頃から鷹やハヤブサなどの猛禽類に慣れ親しんでいたとのこと。それでも保育園の年中の頃は怖かったそうで、小学校3~4年生で普通に触れるようになったと語ってくれました。平日は1時間半から2時間、休日は4時間もの練習を積み重ね、「フライトフェスタ」という猛禽類を操る技を競う全国大会でも2連覇中の伊藤姉弟。
将来の夢はご両親が営むペットショップを継ぎ、鳥の世界をもっと広げていきたいとのことで、これからの活躍からも目が離せませんね!!
なお、放送予定については、後日お知らせいたします。
☆7月10日(月)野球部3年生のみんな、これからも頑張れ!!
昨日、葛北大会で激闘を繰り広げた野球部ですが、本日昼休みに3年生が校長室に挨拶に来てくれました!! 悔しい思いをしたであろう3年生ですが、一夜明けた今日は実に晴れ晴れとした表情。次の自らの目標に向け、新たなスタートを切ってくれたことがその表情からも伝わってきました。
挨拶の素晴らしさでは常に学校全体をリードしている野球部。これからの生活でも学校全体をリードしてくれることは間違いありません。
野球部3年生のみんな、これからも頑張れ!! みんなのことはずっと、ずっと応援しているからな!!
☆7月10日(月)男女バレー部がすごいことになっている!!
「熱中症警戒アラート」も発令され、午後の外部活動は原則中止。そんな中、エアコンの入った体育館では、来週に葛北大会を控える男女バレー部がものすごい練習を行っています。
部員数も多く、効率の良い練習が求められるバレー部。しかし、そんな心配をよそに、子ども達は課題意識を持ち自分の目の前の練習に懸命に取り組んでいます。ぼっーとしているものはゼロ。無駄な時間も一切ありません。
女子はPTAバレー部員や経験者の保護者の方の力をお借りして丁寧な練習。一方、男子は先生方をメンバーに入れたチームとゲーム形式での質の高い練習が行われています。
7月15日(土)と16日(日)の二日間はいよいよ、男女とも葛北大会の最終決戦が控えます!! 頑張れ!! 南流中男女バレー部!!